1:ID:tKJDYpU4r

4歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 コース:1,600メートル(芝・右 外)
第1回特別登録16頭

エアロロノア 57.0
ガイアフォース 58.0
キングエルメス 57.0
グラティアス 57.0
グランデマーレ 57.0
ゴールデンシロップ 57.0
ザイツィンガー 57.0
サヴァ 57.0
シャイニーロック 57.0
ジャスティンスカイ 57.0
シュネルマイスター 58.0
ソウルラッシュ 58.0
ダイメイフジ 57.0
トリプルエース 57.0
ビーアストニッシド 57.0
マテンロウオリオン 57.0 : default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:ID:gt0G6fS50

>>1

ガイアフォースがマイルでどこまでやれるか

8:ID:Jb2p33Hi0

>>1

3:ID:4bUI7ChYr

ガイアフォースマイル路線か

4:ID:zL6E6T7Fr

ジャスティンスカイ応援

5:ID:4bUI7ChYr

迷走に見えるが…

6:ID:gt0G6fS50

上げ

7:ID:+nebQZV20

ガイアフォース西村の時点でやる気なし

9:ID:KE44SwR2a

京都の馬場がどんなもんか楽しみだな

10:ID:no7e7xO/r

最初の特レースが栞ステークスでよかった

11:ID:N2U8P3hb0

シュネルでええやろ
この辺の連中に負けるほど弱くねえよ

12:ID:eTd7uP3U0

京都開催きたー!

13:ID:gt0G6fS50

落ちないように上げ

14:ID:gt0G6fS50

ほっとくと落ちそう

15:ID:KWx9weU+0

エアロロノア3年連続5着になりそう…
コース変わってるけど

16:ID:zL6E6T7Fr

エアロロノアは最後に坂がない方がパフォーマンス良いんじゃない?

22:ID:KWx9weU+0

>>16
確かに。毎回最後止まりぎみになりますもんね

17:ID:gt0G6fS50

人気はシュネルとソウルラッシュが1、2番人気か

18:ID:mDodozU6a

エアロロノア(武豊)
ガイアフォース(西村淳也)
キングエルメス(坂井瑠星)
グラティアス(M.デムーロ)
グランデマーレ(未定)
ゴールデンシロップ(藤岡佑介)
ザイツィンガー(北村友一)
サヴァ(松若風馬)
シャイニーロック(鮫島克駿)
ジャスティンスカイ(川田将雅)
シュネルマイスター(C.ルメール)
ソウルラッシュ(松山弘平)
ダイメイフジ(池添謙一)
トリプルエース(団野大成)
ビーアストニッシド(岩田康誠)
マテンロウオリオン(横山典弘)

19:ID:kwqnHApw0

ガイアフォースパワーないから京都開幕週合うと思うわ

24:ID:SYN9++wEa

>>19
後は包まれないようにしたいな
揉まれ弱いのはバレてるから

20:ID:no7e7xO/r

どうしてもマイルが合うとは思えんが…

21:ID:gt0G6fS50

マテンロウオリオン今年に入って4戦目やん

23:ID:jPOsfehyd

プロミストウォリア鮫島とかガイアフォース西村とか新時代の到来って感じるな

25:ID:gt0G6fS50

ジャスティンスカイも人気しそうやな

26:ID:no7e7xO/r

ロロノア京都は合いそう

27:ID:QDwi+zSi0

地味にメンバーいるな
てかシュネルこの辺使うようになったか

29:ID:zL6E6T7Fr

>>27
勝ち味が遅すぎて陣営としても実績付けないとってところまで来ちゃった
繁殖に上げる理由が欲しいところ

28:ID:QDwi+zSi0

つかガイアフォースマイルかよw

30:ID:zL6E6T7Fr

ガイアはマイルで逃げに戻るならアリでしょ
開場直後はそこまでパンパンじゃなく少しフカフカした馬場だと思うし
コースレイアウト的にも最後に坂がないんでキタサンブラック産駒は向くんじゃないか?京都は

31:ID:IdfNL4b30

◎ソウルラッシュ

32:ID:zL6E6T7Fr

伸びんな…
マイルもたのしいでよ

33:ID:fL68paPWa

新京都を計るには格好のレース

34:ID:TiY2Jrwn0

ノリはホントにようわからんw真面目にレースしてくれや

35:ID:kwqnHApw0

ちなみにガイアフォースはマイル路線じゃなくて良馬場のレース探したらここしか無かったって言ってたぞ、だからマイラーにはならん

36:ID:Egmb6UNba

京都の開幕週はやっぱり内の先行で極端な前残りになるのだろうか

37:ID:L1+5qD0Pd

新京都は力を要する馬場だと見る
先行馬を買いたい

38:ID:YiO8+gVWr

AJCCなんか使って大阪杯チャレンジもしなかった意味が分からんのだけど

39:ID:L1+5qD0Pd

セントライト記念の時にガイアフォースはマイルがベターだと思ったから
ここは楽しみ

40:ID:ZKPGQRZy0

例年の京都開幕週は完全な前残りレース
改修後でどう変化するか

41:ID:JxTa/x/I0

最近の流れ的にはもう完全にジャスティンスカイだわ
あとは枠か

42:ID:YiO8+gVWr

ただジャスティンスカイはちょいとズブい
ワンテンポ反応が遅い馬ではある、コナコーストと似たような追い味

43:ID:AnnoA23C0

人気処がことごとく差し追い込みだな
ビーアストニッシドとかまんまと残らんかね
ベステンダンクとかグァンチャーレレベルが逃げ残る重賞だし

44:ID:RcUVH8ICa

ここはもう一度シュネルマイスターに騙されてみますか。

45:ID:h5F2XTC3d

来週から遂に京都開催再開か楽しみだな

46:ID:utRiP6T7d

オニャンコポン
命はあってよかった

47:ID:wSThHxqYd

流石にシャネルマスターが勝つだろ

48:ID:TiY2Jrwn0

>>47
誰やねん

49:ID:NbLl3IxOa

シュネルの中山もデムーロが進路に割り込んでこなけりゃあったしど本命行けるやろ!!

50:ID:CxC8IqeUa

復活後京都初重賞だというのになぜこんなに勢いがないのだ…あげ