単オッズ
ジャックドール/武豊:4.9
ジェラルディーナ/岩田望 5.3
スターズオンアース/ルメール 5.5
ヴェルトライゼンデ/川田 7.2
ヒシイグアス/松山 7.9
ノースブリッジ/岩田康 9.1
ラーグルフ/戸崎圭 11.2
マテンロウレオ/横山典 16.8
ダノンザキッド/横山和 19.4
以下20倍以上
キラーアビリティ/団野
ヒンドゥタイムズ/池添
モズベッロ/西村淳
ポタジェ/吉田隼
ワンダフルタウン/和田竜
※プログノーシスは出否未定
タノンザキッドはゲート再審査不合格だと出走不可
ワンダフルタウンも出るのか
ヴェルトライゼンデ意外と低いな
フルゲート割れしそうか
当週にゲート再審査で受かる前提で調○進めるとか正気かよ
NGだったらどこ使うんだ?
>>7
推測だけど、レースではテンション上がるけど検査では大人しいんだろうね。
ヒシイグアスがポロッと勝ちそう
あれ?キタサン産駒いないね??
どうしていないのぉ?教えてちょんまげw
>>9
ガイアフォースがぼろ負けして大阪杯白紙になったからなあ
和生がキッドに乗るんか
ウインカーネリアンなんてレースの2、3週間前に再審査合格してたけど金杯回避したのに
なにげに難解ホークス
オッズ割れそうだな
ハゲニイの呪縛から逃れたジャックドールが勝ちそう
ダノンザキッド和生なのか
中山は合わない馬だしあれで下ろされたなら友一可哀想
ハゲですら掲示板キープしてたのに掲示板外に飛ばした種じゃな
>>24
中山記念別に北村がしくじったとかではないよな
前が早くなりそうで距離開けたりもしてたし、ただ別騎手でいろいろ試すのもありだとは思う
ヴェルトライゼンデ普通に右回りでも強いぞ
右回りで変な騎手が乗ることが多いから安定していないだけ
ジャックドールの香港は度外視、札幌からマイナス16、天皇賞からマイナス8でがれてて古馬最低体重だったからな
とはいえスローで逃げてもさされる気しかないが、それを差すのが誰かしらん
目の上のパンこぶがいないからジャックも競馬しやすいだろ、武さんが行ったらつつかないだろうし。
中距離の2000なのにドバイがあるせいでメンツが寂しいね
毎年豪華メンツになる秋天とは同じ2000でもえらい差だな
>>59
もともとキタサンのG1戴冠数を嵩上げするために無理やり格上げしたレースだかんね
阪神大賞典や日経賞と並んだ春天ステップでしかない
クソみてーなメンツだな
中山記念に毛が生えたレベルじゃねーか
>>59
仮に秋に中東があったら今度は秋天とかがこんなカスメンツになると思うよ
中東の札束ビンタには勝てません
武はドヘタだからヒンドゥも右回り初の掲示板外にしてたな
>>61
お前が大好きな福永で負けてた馬が昨日9馬身つけてG2勝ってたな笑笑
ジャックドール単騎逃げするもゴール前ギリでヒシイグアスに差されそう
大阪杯がG1になってから1番いいメンバー揃ったのでは
G1馬6頭かな?
近年ではかなりメンバー揃ったほう
ソーヴァリアントが出たら買おうと思っていたのに
大竹厩舎の馬は、ルージュバックといいブラストワンピースといい、なんかうまく行かないな
餌のやり方が悪いのか?
ダノンザキッドがちゃんとゲートで大人しくしてるかが見所
ヴェルトライゼンデは外人乗せろよ
小猿G1未勝利でG1一番人気とかマジかよw
スターズが単7倍付くなら勝負したい…けど絶対付かないよなぁ
スターズどう?
>>106
もはや阪神でドゥラメンテ産駒が走るときは絶対買わないといけないレベル
>>1
春のモーリス祭り開催中やん
>>20
キタブラまで武さんは逃げで中央GI勝ってなかったんだよね(あっても1回のはず)
理由は武さんの逃げは超上手いから平場では見逃されてもGIになるとみんな早く捕まえに来て人気馬で逃げてるだけで厳しくなるから
ジャックドールも逃げたら厳しいだろうし番手なら負けた時クソ叩かれるだろうな
休み明けってのはちょっと引っかかるわな
ヒシイグアス軸で相手は武とルメかな
ジェラルディーナ買いたいけど、重賞だと良いとこなしで終わるのが小猿なのよね
馬券内ありそうなのがジャックドール乗ってて面倒
ラーグルフ 中山金杯
ヒンドゥタイムズ 小倉大賞典
ヒシイグアス 中山記念
ノースブリッジ AJCC
ヴェルトライゼンデ 日経新春杯
マテンロウレオ 京都記念2着
今年だけでもかなり濃い
キラアビだよこれは
阪神2000のディープ舐めんな