4歳以上 オープン (国際)(指定) 定量 コース:1,200メートル(芝・左)
アグリ 58.0
ウインマーベル 58.0
ヴェントヴォーチェ 58.0
ウォーターナビレラ 56.0
オパールシャルム 56.0
キルロード 58.0
グレナディアガーズ 58.0
ダディーズビビッド 58.0
ディヴィナシオン 58.0
トウシンマカオ 58.0
トゥラヴェスーラ 58.0
ナムラクレア 56.0
ナランフレグ 58.0
ピクシーナイト 58.0
ファストフォース 58.0
ボンボヤージ 56.0
ホープフルサイン 58.0
メイケイエール 56.0
レディバランタイン 56.0
ロータスランド 56.0
アグリ(横山和生)
ウインマーベル(松山弘平)
ヴェントヴォーチェ(西村淳也)
ウォーターナビレラ(吉田隼人)
オパールシャルム(未定)
キルロード(和田竜二)
グレナディアガーズ(岩田望来)
ダディーズビビッド(秋山真一郎)
ディヴィナシオン(未定)
トウシンマカオ(鮫島克駿)
トゥラヴェスーラ(丹内祐次)
ナムラクレア(浜中俊)
ナランフレグ(丸田恭介)
ピクシーナイト(戸崎圭太)
ファストフォース(団野大成)
ボンボヤージ(川須栄彦)
ホープフルサイン(太宰啓介)
メイケイエール(池添謙一)
レディバランタイン(未定)
ロータスランド(岩田康誠)
ドバイの芝短距離が直線で敬遠されるから高松宮はそこそこの面子になるな
大阪杯とか想定酷いもんだし
今年はナムラクレアからだな
トウシンマカオかな
枠次第だけどまあ軸はナムラクレアよな
ナランフレグとかウインマーベル辺りは
時計速くなると苦しいと思うから
1分6秒台馬場の方が点数は絞れそうかな
今年も大波乱になるぞぉ!
トウシンナムラファスト
ビッグアーサー産駒の夜明けを楽しみにしてる
ナビレラはもう終わったんだ…
ピクシーは無事回ってきてくれるだけでいい
G1の浜中さんを信じていいんですか
◎キルロード
キルロード和田さんはなんかきそう
今気づいたんだけど斤量重くなってね?
前は57キロだった気がする
>>23
今年から重くなった
はい乙
ナムラかナランどっちかは来そう
もう中京競馬場って対京都改修仕様じゃ無くなってる?
本命はもう決まったわ
ロータスランドだな
ナムラは前走うまく行き過ぎ
松山と浜中を信じて他を買う
外枠引いた馬は来ないって感じの馬場はまだ続いてる?
最強Yubu魅せプロこむそん熱唱ラスパンテイルのインコキーボきも悪い門題チャンネル連戦連勝w
チューリップ◎モズメイメイ単勝一点
オーシャン◎エイシンスポッター複勝一点
弥生◎ワンダイレクト複勝一点
New
阪神S J◎ジェミニキング単勝一点
中山牝S◎スルーセブンシーズ単勝一点
東風◎ゾンニッヒ複勝一点
金鯱賞◎プログノーシス単勝一点
フィリR◎ムーンプローブ複勝一点
アネモネ◎トーセンローリエ単勝一点
バケモンかよこれマジなんだが
しかも全部一点買い
ナムラ浜中かぁー
頼むぞヘマ中にならないでくれ
懲りずにナランフレグ軸で遊ぶ
net競馬だとメイケイエールの鞍上マクドナルドだったんやがどっちがあってるんや?
少し時計かかる設定で開幕して馬場の推移はどうなるのか
ウインマーベル以外ないだろこんなん
この時点なら最強はメイケイエールだな。
ちょっと追い切り調子悪そうだが
メイケイエールナムラクレアトウシンマカオのうち内枠に入った馬を軸に考えるわ
全部内側にきてどれを選ぶか悩ませてほしい
去年のセントウルくらいの出来で来るならメイケイで行きたい、ピークアウトかガレがありそうならナムラナランファストあたりから
これはアグリキャップ
高松宮スレ2個あるんだが
枠順次第であとはどれ買っても同じ
※中京実績ゼロや中京惨敗でも
雨降ったり調子が良ければ勝てるレースです
前みたいにドチャクソに荒れてくれや
万が一ピクシーが勝つようなことがあれば俺は泣いてしまう自信がある
太宰G1乗れて良かったなと思ったら、除外対象か。
テイエムスパーダ出ないのか
メイケイは何でぶっつけなんだ?
海外予定でもあるのか
>>58
去年はぶっつけのがパフォーマンスよかったからな
>>58
この馬は休み明けが一番強い
馬と騎手の組み合わせで見たらG1勝てそうなのは松山戸崎浜中池添岩田父くらいじゃね
このうち本番に弱いメイケイ、休み明けのピクシー、前走が上手く行きすぎたナムラを消したらウインとロータスの1点でいいんじゃね
勝ち負け別にメイケイエール軸にしようかな
豪華メンバーだね。なかなか絞りにくい。
ナランおかわり
川田と豊さんは乗り馬無し?