4歳以上 オープン (国際)(指定) 別定 コース:2,500メートル(芝・右)
第1回特別登録13頭
アスクビクターモア 58.0
アリストテレス 57.0
カントル 57.0
キングオブドラゴン 57.0
コトブキテティス 55.0
シュブリーム 57.0
タイトルホルダー 59.0
ディアスティマ 57.0
ヒートオンビート 57.0
ボッケリーニ 58.0
マイネルファンロン 57.0
マカオンドール 57.0
ライラック 54.0 : default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
>>1
乙
アスクビクターモア(田辺裕信)
アリストテレス(菅原明良)
カントル(石橋脩)
キングオブドラゴン(松岡正海)
コトブキテティス(未定)
シュブリーム(未定)
タイトルホルダー(横山和生)
ディアスティマ(北村友一)
ヒートオンビート(池添謙一)
ボッケリーニ(浜中俊)
マイネルファンロン(丹内祐次)
マカオンドール(戸崎圭太)
ライラック(M.デムーロ)
最強Yubu魅せプロこむそんクロム熱唱ラスパンテイルのインコキーボきも悪い門題チャンネル連戦連勝w
チューリップ◎モズメイメイ単勝一点
オーシャン◎エイシンスポッター複勝一点
弥生◎ワンダイレクト複勝一点
阪神S J◎ジェミニキング単勝一点
中山牝S◎スルーセブンシーズ単勝一点
東風◎ゾンニッヒ複勝一点
金鯱賞◎プログノーシス単勝一点
フィリR◎ムーンプローブ複勝一点
アネモネ◎トーセンローリエ単勝一点
New
黒船賞◎シャマル単勝一点
ダイオライト◎テリオスベル複勝一点
名古屋◎ハギノアレグリアス単勝一点
ファルコン◎カルロヴェローチェ複勝一点
フラワー◎パルクリチュード複勝一点
名古屋城◎ヴァンヤール複勝一点
阪神大賞典◎ジャスティンパレス単勝一点
スプリング◎ホウオウビスケッツ複勝一点
バケモンかよこれマジなんだが
しかも全部一点買い
タイホ59kgかよ
>>4
ミホシンザンが59キロ背負って58キロの年度代表馬のダイナガリバーを5馬身差つけて圧勝してるから、強ければ斤量は関係ないわな
アスクビクター一択
これならアスクビクターモアだろ
ライラック54kgが光り輝いて見える。
△ライラック
復活のマカオンドール
>>10
とさぎやぞ?
タイホ
アスクビクター
に何をつけるかってレース
阪大は3強だったがこっちは2強か
タイホ復活なるか
ディアスティマ逃げるんかな
キングオブドラゴン逃げ切るんじゃね?これ
エフフォーリアとドウデュースみたいに明暗くっきりじゃなくてちゃんと2強決着してほしい
今回もライラックちゃんに全力や!頼んだデムーロ
保
ライラックこんなとこ出るのか
ライラック54kgなのか
同じ4歳のアスクビクターモアが58kgなの考えると普通に頭あるな
ヴィクトリアマイルより天皇賞の方が可能性ありそうだし○ライラック
>>22
デムーロがレインボーライン&エタリオウ乗りしかできないから絶対にない
買うなら5週目且つ道悪濃厚のここしかない
>>25
ごめんごめんヴィクトリアマイル出るより天皇賞に出るた可能性の方があるからこの日経賞に出るんだよね
って話
まあそうだな
牝馬の長距離馬にはしんどい季節
ho
タイホは中山2500は苦手です
このレースの後から終わった終わった言われはじめます
阪大出てたら勝ち負けしてたのに…残念
どうせ前目の馬がアスクとタイホに擂り潰されて
ちんたら追走してたライラックがワーッて言いながら飛び込んで来るよ
3馬身後方ぐらい
アスクビクターモア鉄板
道悪確定っぽいから来週も
まあ見てておもろいけど
逃げ馬はアスクに倒される
二強とその次だよなマカオンドールが三番手かと思ったら
戸崎かよ
今の戸崎は怖すぎるわw
キングオブドラゴンは色気出さずに着狙いしたら残りそう
つーか良く見ると枠次第でアリストテレスにさえチャンスがあるメンバーだな
花粉どうにかせんと戸崎は買えんな
最近酷すぎる
さすがに花粉はネタだろ
俺も花粉症やばいけど薬飲んだら余裕だぞ
目が少しシパシパするくらい
タイホ、また土曜の重賞を走るんけ?
十分、強いはずなのにね
会社の金持ち出して1点勝負→ハズレ
明日クビ、逮捕
アスクビクターモアータイトルホルダー
これがサインやな
アスク対タイトのスタミナ勝負