picture

1:ID:xwzbYwDW0

東スポ 2/15

【牡馬】
ダノンタッチダウン 80
ドゥラエレーデ 80
ソールオリエンス 79
トップナイフ 79
ファントムシーフ 79
フリームファクシ 78
オープンファイア 76
オールパルフェ 75
ガストリック 75
キングズレイン 75
タッチウッド 75
バグラダス 75
マイネルラウレア 75

8:ID:/DXB2GoB0

>>1
クラシックに出ない奴が1位2位?

2:ID:xwzbYwDW0

東スポ 2/15

【牝馬】
リバティアイランド 83
シンリョウクカ 79
ライトクオンタム 79
ドゥアイズ 78
ハーパー 78
キタウイング 77
アロマデローサ 75
ドゥーラ 75
ラヴェル 75

3:ID:xwzbYwDW0

日刊 2/15

牡馬
横綱 ドゥラエレーデ
大関 トップナイフ
関脇 フリームファクシ
小結 ファントムシーフ
前頭筆 ソールオリエンス
前頭2 チャンスザローゼス
前頭3 ダノンタッチダウン
前頭4 スキルヴィング
前頭5 マイネルラウレア

5:ID:xwzbYwDW0

日刊 2/15

牝馬
横綱 リバティアイランド
大関 シンリョクカ
関脇 ハーパー
小結 ドゥアイズ
前頭筆 ライトクオンタム
前頭2 ラヴェル
前頭3 ユリーシャ
前頭4 アロマデローサ
前頭5 キタウイング

6:ID:dTy5DczS0

なんかこの中からクラシック馬出なさそう

7:ID:ibeFQIbQ0

横綱がクラシックでないという事実

9:ID:xwzbYwDW0

3歳総賞金トップ20

1位 ドルチェモア 牡3 11,154万円
2位 リバティアイランド 牝3 8,543万円
3位 ドゥラエレーデ 牡3 8,497万円
4位 キタウイング 牝3 7,528万円
5位 ファントムシーフ 牡3 7,457万円
6位 トップナイフ 牡3 6,757万円
7位 ドゥアイズ 牝3 5,695万円
8位 フリームファクシ 牡3 5,609万円
9位 ブトンドール 牝3 5,059万円
10位 ダノンタッチダウン 牡3 5,045万円
11位 ソールオリエンス 牡3 4,732万円
12位 ライトクオンタム 牝3 4,731万円
13位 オールパルフェ 牡3 4,636万円
14位 オオバンブルマイ 牡3 4,564万円
15位 ハーパー 牝3 4,557万円
16位 ガストリック 牡3 4,539万円
17位 ビッグシーザー 牡3 4,167万円
18位 グリューネグリーン 牡3 4,053万円
19位 ヤクシマ 牡3 3,945万円
20位 ロンドンプラン 牡3 3,848万円

11:ID:lOcnHb5F0

勝った馬上から乗せるだけの簡単なお仕事

12:ID:ZevJVdfM0

牡馬は改めて見ても盛り上がらないメンツだな
牝馬はシンリョクカ、ライトクオンタムと
クラシックまでに更に成長するかもみたいなのもいるけど

13:ID:eT0v98tI0

実績順に並べただけじゃん

14:ID:sOUcBOLd0

重賞出たらポイントゲットみたいな感じになってる
真の実力ランキングつくれよ

61:ID:aERUBfiC0

>>14
距離適性も成長度も分からんなのに真の実力とは?

16:ID:zP5FXKG70

モーリス産駒が入ってない、謝罪とやり直しを要求するニダ!

45:ID:i0v8loNT0

>>16
おじいちゃん、モーリスは毎年入ってないでしょ

35:ID:YwsTrs6o0

今年は牡馬賞金トップ2がクラシックでないから混戦になるな

40:ID:y4D6C6/b0

クラブ馬のエース格がことごとく討ち死にしたからこんなことになってんだろうな

87:ID:+rsI5VnR0

本来ならここにキズナとエピファの産駒がいなきゃいけないんだよな
なんかノーザン色々ミスってないか

94:ID:Yys240yG0

そういや二転三転してドルチェモア、皐月は出す方向で動き始めてるんだったな

95:ID:GPkYVrbD0

牝馬のリバティがちょっと抜けてるかなってくらいだな
他はドングリの背比べ

107:ID:9CQu4Gcc0

ディープ産駒を小粒揃いで馬鹿にしてたら、ディープ産駒がいなくなったら豆粒だらけだった

129:ID:Yv05SQMP0

>>107
そのドープ小粒軍団が豆粒を量産してレベル下げてる筆頭だからなw

124:ID:2xuaBsQQ0

アスクビクターモアでもって言うけど、あれ他の年のダービーと比較しても強い方だぞ

133:ID:xrtATuRO0

時々リバティを皐月ダービーにとか言ってる人いるけど、最大の種牡馬価値を上げるレースにノーザンが牝馬を出すと本気で思ってるのかな?

137:ID:wnT46Nuk0

ドレフォン世代もクラシックスカスカになりそう
いくら初年度でジオグリフ出たからって全体の傾向は嘘つかないってカナロアが証明してるからな

138:ID:7Zotg+nx0

モーキチがスレタイをあ聞こえないしててワロタ
平場の一勝でどうやってクラシック出るつもりなんだろう…

185:ID:47c4ipmB0

トップナイフとか、
どう足掻いてもクラシック洋梨では?

192:ID:V8iBfyZT0

>>185
このメンツなら普通に有力候補
萩Sの内容が凄いから淡々と刻んで行けば中山みたいな競馬場では相当強いよ
実際ホープフルがそうだったけど

202:ID:bgOTxUVv0

キレが失われて、劣化アメリカみたいに前行ったもん勝ちなのがな
キングズレイン、ソールオリエンス、(マイネルラウレア)以外は先行するやつを捉えきれそうもないのが

207:ID:gA5cQ0tP0

>>203
こうしてみるとある程度信用できるな

226:ID:bpidh0iR0

>>203
スターズが前頭5枚目は草

262:ID:CU8zMZb10

>>203
ホープフル勝ったからキラアビ上になってるけど競馬板含めほぼ全員イクイノックスの方が強いって言ってたよな

204:ID:8PYbos990

それにしても2歳時のランキングとかなり入れ替わってるな

211:ID:ZYyi3Xta0

成長力ゼロのしょうもない量産型ディープ見てハイレベル世代とか言ってた時代より今年のほうがいいよ

213:ID:bhOjczZn0

弥生賞とチューリップ賞から強烈な勝ち方をする馬が出てきて欲しいな

225:ID:IWXvyxf90

まあ、出るとしたら、皐月賞出ないことへのネットの批判が凄いから見直したか?
俺はドルチェモアはステイヤーだと見てる
マイル?アホか?

270:ID:vCN5UBMd0

リステッドを勝ったから強いのではなくて
内容が良いから評価されているだけだろう

276:ID:9SXY9oim0

川田は金子の馬でクラシックに行くのかな?

277:ID:ysMHxVgU0

>>276
今のとこ最有力はフリームファクシ
弥生賞でグランヴィノスが圧勝したらそっち選ぶかも

279:ID:ZtbGZ21A0

とは言え、他にも大した馬いないのも事実か

282:ID:vCN5UBMd0

というか、粗削りなのに勝ってるから評価されるのは当たり前だよね
器用な競馬で僅差勝利だったら評価されてない

302:ID:IIVV3hWP0

実際皐月賞一番人気ソールになっておかしくないと思うけどな
それぐらいのメンツ