picture

1:ID:ciSj6VD80

こいつらやらず兄弟か?

2:ID:6NqG4hAb0

親父の悪い部分だけ遺伝してる

4:ID:OJE42Trn0

親父が現役のエフはともかくタイホは予後ったらとんでもない損失だからある程度はしゃなあい

5:ID:pVbkPzce0

親父「俺も悪くない」

51:ID:/8RhIMvL0

>>5
ガキが沈んだんだからおまいは3着には来い

6:ID:6NqG4hAb0

親父は乾坤一擲に賭けるって気性があったからギャンブラーでも許された感あるけど、この二人はただただメチャクチャやれば良いと思ってる

7:ID:Q9AOf5Xb0

ホクトベガの件あるから親父に口酸っぱく言われてんだろうな

8:ID:YaCNrtW00

何が兄弟ワンツーだよ
親父が一番まともじゃねえか

9:ID:nznYqmoS0

和生「親父が悪い」

10:ID:m6ZB3jYf0

悪いのはマトモに仕上げられない調○師だから間違ってない

11:ID:D+E3XhBN0

【#天皇賞春】
競走中止のタイトルホルダーは右前肢跛行、アフリカンゴールドは心房細動、また15着トーセンカンビーナが左前浅屈腱不全断裂とJRA発表。

17:ID:VGVv1kxM0

>>11
トーセンカンビーナってブール調○だけで天皇賞春出走だよ こっちのほうがよっぽど罪深い
ドウデュースやサリオスもアレだったし管理のハードルが下がりすぎなんじゃね エフも放牧中に爪やらかしたのにそのまま出走させてたんでしょ?

18:ID:6NqG4hAb0

一昨年去年今年と年々位置を落として勝負する和田。
去年飛ばして勝ったんだから今年も前に付けりゃ勝てんだろで勝負する息子。

この差

親父なら勝負するならするできっちり詰めて勝負する。そんな適当はやらん。

20:ID:/J2XZf/g0

競馬法違反してる自覚ないだろうな。
たとえ本当に引退するような故障になろうともゲート開いたら全能力発揮させるのが騎手の義務だから。親父が違反するのが当たり前だからそれも分からずG1乗るようになってしまった。馬の未来よりレースで完走させるほうが上だから勝手な解釈で降りちゃダメなんだよ本来。

27:ID:yXyHYfM90

下馬ブラザーズ
しかも惨敗しそうになったらだから印象がすこぶる悪い

28:ID:YGqI6UM20

タイトルホルダーは脚やったからいいけど、最近みんな心肺が弱ってるよな
昨日は4頭が鼻出血や心房細動で天皇賞の国分も心房細動

158:ID:NplsjpUK0

>>28
ハッキリ言って心肺系は遺伝なので、サンデー系を血を濃くし続けたのが原因

今これだから数年後には心臓弱いやつばかりになる
生き残るのはテスコボーイ系とトニービン系だけのような気がする(社台もなぜかこの系譜残しとるし)

31:ID:cC3CgRgL0

今年の日経賞出る必要があったかというのは今でも疑問である有馬で凱旋門の疲れでバテバテだったんだから春天まで休ませとくのもありだったんじゃないか?

37:ID:6NqG4hAb0

>>31
問題はバテバテかどうかじゃなくて去年みたいな勝負の仕方が未だに通用すると思ってるヤネの頭の悪さ
一回有馬で痛い目見てるのになんで同じ失敗すんのって話でしかない

35:ID:16hMUp1+0

とんでもない数の競馬ファンをドン底のGWにぶち込んでくれましたー

ワロス

38:ID:tAF9EyTA0

違和感に気付いてるのに検索しないのは八百長だろ
これ騎手免許剥奪した方が良いレベルの問題だと思う

46:ID:jPpVY2uk0

宝塚にタイホがしれっと出てきたら叩かれるだろうな

49:ID:Dd1+dWin0

やはり俺がしっかりしなければと思ってる典弘
親父アシストが今後更に露骨になる

50:ID:MTucfPqg0

違うな。馬場入りの段階からタイホがおかしいことはわかってたからノリなら前に行きすらしない。ポツンだよ。
息子にはまだここまでの度胸ないだろ。

60:ID:OHCk1HBd0

京都は俺の庭とか2度と言うなよw

61:ID:oUBVoU030

〜調○師試験〜

JRA「調○師の勤めとは」
受験生「エサをやること以外は何もしないこと。爪がわるかろうがノドが痛かろうが、自分より外厩が仕上げた出来を信じてターフに送り出すこと」
JRA「正解!本命馬が乗った時は、良い枠を当てがうよう考慮しましょう♪」

63:ID:ep9fuDf50

ちゃんと最後まで走れよ 何ともないくせに、雰囲気だけ悪くしやがって

73:ID:YYS41lds0

望来は中止馬除きダントツでシンガリだったのにムチも打って追ってたしな、、、

86:ID:kYBYLVfr0

別にレース中に止めるのは否定しないけど、レース前から違和感有るなら申告して欲しかったわな…

89:ID:kK7CWR9y0

先行馬総崩れだし単純にオーバーペースたろう。ああしとけば馬のせいにできるからな。馬は喋れない。良かったな、横山和生!二度と大レースにでてくるなよ

92:ID:zTySjBc30

和夫はみんな新しい京都は初めての舞台とか言ってたな
結果は6.7歳京都経験ある馬に、春天得意のルメールで決まるw

93:ID:2j00aWEE0

横山兄弟いなかったら今頃エフフォーとタイホで現役最強馬論争してたんだろうな

100:ID:v+t6Pj8S0

「横山兄弟」がTwitterのトレンド入りしてて見てみたらババアたちがまた気持ち悪いポエム垂れ流してて草

113:ID:Zm1kMD4x0

悪いのは調○師とオーナーだろ

116:ID:PKWRDxBS0

馬ファーストの横山ファミリーだからこその途中棄権なんだよな逆に馬を守ってありがとうって言わないとダメなんだけどなー

117:ID:qlweAIi/0

>>116
馬ファーストだから馬の顔にムチうつのか
馬ファーストってなに?

118:ID:Dt1d/SRu0

f4もタイホも壊れてしまうとは

124:ID:H3Fes18+0

しばき倒しても勝てないなら諦めるのもいいだろうよ
田辺はその判断早すぎるけどなw
逆に横山兄弟は遅すぎるな

129:ID:uaR0zdCx0

まあ程度問題というかな・・・
実際乗って違和感あったとしてもそれがパンクにつながる
レベルのものという確信なんてなかったんだろ

よく返し馬診断とか見てるとTMがパドックでは硬さがあったけど
返し馬でほぐれましたねとか言ってることもあるし
ちょっとした違和感程度のことはしょっちゅうあるんじゃないの

ビワハヤヒデが秋天で故障した時だって
岡部がパドックで跨った瞬間あれっ?と感じて
厩務員に左前なんかおかしいね?て尋ねたけど
厩務員は下向いて何も答えなかったということがあったらしいが
それでも普通に発走しとるからね

武史みたいな若手が違和感レベルでどやこや出来ないわな

134:ID:ydKvcMHw0

まあ掲示板も無理なのがはっきりしても本気で走るのはリスクしかないし止めてもいいけど
着順は最下位で

140:ID:JWe4FDzp0

ポエマーたちの中ではエフフォーリア故障からすぐに下馬したことになってるのか…恐ろしいな

141:ID:OVi1CRA40

これを機に3200なんてやめてまえ
せいぜい2400で止めておけよ
イギリスもものすごい距離の障害レース途中で妨害されてたし

150:ID:ZPkj7m0x0

横山家が騎手界でのさばってるのは大きな損失だよ
一家総出で騎手になんてならしちゃだめ
最低でも出場場所は分けろ
同じレースに家族で一緒に出るとか普通に考えたらあかんやろ

152:ID:3bkP/oMF0

カズオは強い馬にたまたまコネで乗せてもらってるだけだから 
想定外のときには何もできないぞ 
これはタケシも同じ

162:ID:KI1+vDdo0

最初からレース捨ててる親父に比べたら最終コーナーまではレースしてる息子は優秀だなw

164:ID:uncEbuFC0

G1しかやらんお花畑ポエマーは、よく素早く判断してくれたとか命を救ったとか馬鹿な事ばっか言ってるけど、金も賭けてないし、何よりこれを許容してたら将来的に横山の息子2人がG1でも最後方ポツン平気でするようになることを理解できてないんだろな

165:ID:RQkOM5kS0

どのみち着外だからやめるのはわかるが、誰かの指示なのか自分で感動ポルノ作ってるのかは気になる

167:ID:AqmmMZLZ0

アスクが後ろでタイトルつついてたやん。レース後、兄弟喧嘩になってるな

173:ID:uUi2WnNF0

兄弟で色々言われてる親父の方が演技にしろ指示にしろマシってジョッキーとして最悪過ぎるわ
この兄弟推していきたいみたいだけど好きになった馬にコイツら乗ると思うとゾッとする