中山記念枠順確定
(1)ダノンザキッド(北島友一)
(2)ソロフレーズ(武士沢友治)
(3)イルーシヴパンサー(M.デムーロ)
(4)ドロブネ(禿豊)
(5)シュネルマイスター(T.バシュロ)
(6)ソーヴァリアント(横山武史)
(7)ナイママ(柴田大知)
(8)トーラスジェミニ(原優介)
(9)ショウナンマグマ(石橋修)
(10)モズベッロ(大野拓弥)
(11)ヒシイグアス(松山弘平)
(12)スタニングローズ(吉田隼人)
(13)ハーゲルフ(菅原明良)
(14)リューベック(田辺裕信)
>>1
おつ!
>>1
これだとソーヴァリアントとキッド軸で仕方ないか
マグマって前走何割くらいの力出したか分かる?
イルーシヴなんて右周りで
勝った事あったか?
>>4
スプリングS4着ではある
ソーヴァリアントのオッズ1倍台かな?
スタニングはポジション獲るのに脚使いそうだし、マグマの後ろ獲れなきゃ外回しでダメそうだなぁ
武史やってるだろこれ
最強三冠馬を並ぶ間もなく差し切ったモズベッロ一番人気なんやろなぁ
>>9
そこにタイトルホルダーを入れない処が
アンチ武史の汚さだな
タイトルホルダー:武史
シュネルマイスター:ルメ
ダノンザキッド:川田
ソーヴァリアント:大野
だろうがw
ソーヴァリアントは2000以上しか経験してないからな。
案外弥生賞の着順通り
シュネルマイスター
ダノンザキッド
ソーヴァリアント
の順になるかもしれない。
横山武がレッドベルオーブ化してるのもまずい。
気性難なのでもう無理かも。
境◎ドーブネ
ひろし◎ドーブネ
>>13
ざまあw
>>13
フェブラリーSの走り観る限りもう無理やったな
内枠しか買わないバカ(笑)
>>15
開幕週だろ、内前有利だろいつも
これひょっとすると
ナイママの逃げ切りあるんでは?
>>16
ハイペースで逃げ切るような
レースすれば少しは期待するが
どうせドスローのあがり勝負
一番人気武史買うとか正気ではないな
また1m出前で落馬させてくるだろう
こいつが鞍上の時点で消し
リューベックありよな?
シュネルは前行けるのかね?
山河◎ドーブネ
明神◎ドーブネ