この3頭は抜けてる
>>1
そいつらみんなガッシリドッシリタイプばっかじゃん
俺は認めねーなもっとシュッとしたヤツにしろ
モーリスはあかん?
>>2
ちょっと固いよね
柔軟性がもう少しほしい
>>7
基地は柔らかいとか言っているけど関係ない人が見ればそうじゃないんだな
>>24
筋肉の質が固そう
>>3
モデルみたいに顔がシュッとしていて小さいなあ
イクイノックスはキタサンほど格好良くはないんだよな
>>3
イケメン過ぎて嫉妬するわ
>>9
イクイノックスは強いけど馬体面でキタサンを上回る強調点はないんだよねえ
>>4
ヘンリーバローズは幻のダービー馬って言われてるし
怪我が無ければあの世代最強
モリアーナ
>>6
柔軟性の権化みたいなサートゥルナーリアの馬体好き
馬格でディープインパクト産駒最高傑作はサトノダイヤモンドだろうけど案の定スピードが無かった
個人的にはダノンプレミアムとダノンキングリーの2強だと思ってる
>>8
サトダイはエリカ賞の馬体が凄かった
あとレシステンシアはいつ見てもパドックが良すぎて買いたくなる
ヘンリーバローズは種牡馬成功すると思うわ
今のうちに付けてる生産者は賢い
コントは?
>>13
少なくとも見映えはしないな
ディープはそれで走ったからダメとも限らないが
>>16
現役で馬体が良い馬挙げてみて
こんど馬券買ってみる
>>20
当たり障りなくてすまんけど
ドウデュース
タッチウッド
モリアーナ
キタサンブラック格好いいよな
俺の中では歴代一位の馬体
春天のキタサンとサトダイがどっちも馬体ヤバかったのは覚えてる
特にキタサン
レモンポップわ?
>>19
ダート短距離なら文句なしの好馬体では
個人的に1800以上では買わない
グレートマジシャン
サートゥルは種牡馬失敗だろうね
モーリスやフランケル見たこと無さそう
>>28
モーリスってむしろ馬体クソいわれる側や
あの腹回りもっさりのせいやろけど
>>31
馬鹿?
ど素人ってなんで馬体みたこたないのにレスしちゃうんだろw
ヘンリーバローズ身体は迫力あるけど首短くてバランス悪くない?
>>29
それは確かにある
でも走ったときのバランスは良いし、全体の迫力で十分お釣りが来る
とにかくヘンリーバローズは付けとけと思う
これが受胎30万円とか破格すぎるわ
シルステのおかげで早熟性も担保されそうだし
一方ヘンリーバローズに勝ったダービー馬はあのザマ
シルバーステートが高くてつけられない牧場のための種牡馬がヘンリーバローズだけど
馬体良くて早熟だからセリだとオルフェなんかよりははるかに高く売れそう
ステゴ系は見た目がダメ過ぎる、ゴールドシップもブサイクだし
バランス面で見るとイクイノックス最強なんだよなぁ
黄金比レベル
こうやって見ると俺の好みと全然違うな
俺はイクイノックスとジャックドールが良い
ここ数年だとエイシンフラッシュは凄かった
角居も展示会で推してたな
ここまでダノンプレミアムが出てないとかニワカ大集合かな?
近年と言う括りなら絶対に外せない馬だろ
成績もダノプレ>>>サートゥルだしな
正直サートゥル産駒買うやつ競馬センスないわ
>>43
現役と産駒結びつけるガ○ジ?
ダノンプレミアムやろ…
バーイードは?