1:ID:tVtHsumu0

日本とかの軽い馬場で強い馬が欧州の強い馬には絶対勝てない
これが結論

2:ID:tVtHsumu0

ディープインパクトですら欧州では3着 これが全て

4:ID:jbXa9sd70

>>2
失格です

8:ID:7FeTjGFf0

>>2
良馬場でワンチャンあったんだがなあ

10:ID:1G8qp4S30

>>8
仮に1位入線しても結局失格になるんだから、3位入線で良かっただろ

15:ID:zDQUlDbd0

>>2
失格(3位入線)な

19:ID:7ShRMy+20

>>2
シンボリルドルフですらアメリカの地方GIでブービー負け

28:ID:o69XoZSP0

>>2
ドーピングして3位だしな

3:ID:oJeLhlGh0

欧州競馬と日本競馬って実質競技が違うだろ

5:ID:eP+pgRMS0

強い馬なら距離、馬場、斤量全て関係なくぶっちぎりで勝つね

6:ID:tVtHsumu0

>>5
そんな馬物理的に無理なんだよ 自然の摂理に反してるから

7:ID:4GyccJp40

まあでもエルコンやオルフェはいい勝負したからな
結局強い馬は強い

11:ID:tVtHsumu0

>>7
そいつらは今の日本の高速芝じゃまったく勝てないだろうよ

21:ID:4GyccJp40

>>11
それ以前に禁止薬物使用で失格のディープは論外
そもそもスロ専で身体能力が低い馬は凱旋門賞では論外なんで

9:ID:79aUspOV0

つまり最大瞬間風速はナカヤマフェスタが最強ってことでよろしいか?

12:ID:oFifn0L10

良くはないだろ
海外行って一発でバレるくらいなら日本に閉じ籠ってりゃ良かったんだ

13:ID:udftXyTy0

大谷は二刀流で投打どちらも超一流だけど、
両方とも史上最高クラスには至れないみたいな話?

14:ID:23UA0uKm0

そんなの前から言われてるしな

17:ID:tVtHsumu0

>>14
どんくらい前だ?
少なくとも日本の馬場造園家が芝を手入れしすぎなかった昔は凱旋門で好走できる馬多かっただろ

16:ID:2nBNcQ320

大谷がソフトボールの世界大会に出るイメージ

18:ID:dpT79Mkn0

あと3歳馬の斤量有利もな

20:ID:oFifn0L10

耳に赤青鉛筆挟んで新聞見てた頃から競馬してる奴の知能レベルは上がってないんだからまともなディスカッションなんてできるわけがないんだよ
ネットで優雅に競馬予想して貴族にでもなった気でいるのか

22:ID:fu9zW/dQ0

だからあらゆる馬場や距離で結果残した馬が最強馬候補に上がってるんだよ
府中専とかはsageられるだろ

23:ID:xvPdhxaa0

下手すれば馬が壊れてしまうので馬場全然合わない凱旋門賞なんか拘る必要なし。まだサウジドバイ香港で荒らした方がマシだろ。

24:ID:Vw9PR8wD0

全く無意味だからこそワイワイ議論できて楽しいんやで
結論出るならそこで終わりや

25:ID:hpclffGH0

凱旋門賞に挑戦しなくていいとか長距離は必要ないとかいうやつは現状追認主義の雑魚

26:ID:gMqw0bzh0

まず最強の定義の擦り合わせができないからな

27:ID:YbgedJ0E0

日本の芝馬は速いかもしれないが、弱い。
多分、こう思われてる気がする。

つーか、俺はそう思ってるが。