picture

2:5ch名無し民2023/02/18(土) 12:43:22.48ID:n9CT4gaT0

ダビスタは糞を連発して自滅してしまったからな。Switch版のロード地獄壁地獄は怒りを通り越して哀しかった

3:5ch名無し民2023/02/18(土) 12:44:06.17ID:rRRlmEmH0

信長の野望もやってるし光栄ファンなんだよ

4:5ch名無し民2023/02/18(土) 12:45:18.14ID:RZ8Cm9vG0

そうそうコーエー好きだから

5:5ch名無し民2023/02/18(土) 12:47:00.64ID:fF8PxPAV0

確かシーザリオの子供が産まれて飛んで来ましたみたいなイベントがあったろ

6:5ch名無し民2023/02/18(土) 12:48:56.34ID:n9CT4gaT0

ウイポはよくできてるし面白いけど同じゲームを毎年フルプライスで出す必要ねーだろと思う。あと何十年もプレイしていくと種牡馬もライバルも知らない馬だらけになっちゃう問題。せっかく毎年新種牡馬新繁殖を更新してんだからダビスタみたいに現在の既存の種牡馬をあれこれつけて楽しみたいんよ

9:5ch名無し民2023/02/18(土) 12:53:08.23ID:W74+cA1w0

血統云々はウイポだよな
初期のダビスタなんて生産牡馬は種牡馬に出来ないし、クロスの効果云々でめちゃくちゃな血統や種牡馬が強かったし

17:5ch名無し民2023/02/18(土) 13:01:38.43ID:1ilM5kAB0

ウイニングポストは2とEXしかやったことないんだ

26:5ch名無し民2023/02/18(土) 13:16:29.96ID:nowc2lxw0

福永は楽な方に行きたそうだからウイポだわな
昔のダビスタって風来のシレンとかみたいな繰り返しでしょ

29:5ch名無し民2023/02/18(土) 13:22:04.35ID:30lPvLfj0

ウイポはダビスタ見た後だと馬のモーションがクソすぎる
ダビスタはマジでリアル

135:5ch名無し民2023/02/19(日) 03:01:18.05ID:3wXWidKB0

>>29
ウイポは馬というより虫だからなw
節足動物の脚さばきw

39:5ch名無し民2023/02/18(土) 13:32:13.63ID:Xo1WrcnP0

今思うとなんでダビスタにハマってたのか不思議だ
たぶん対戦が面白かったんだな

43:5ch名無し民2023/02/18(土) 13:46:49.93ID:jB/EJ30/0

ウイポは8から馬のパカつきが変なのとギャルゲー?になったのが気に食わない

48:5ch名無し民2023/02/18(土) 14:01:05.96ID:XW5Ujgjn0

馬のモーションとグラはSwitchのダビスタがいいと思った
未だに買ってないけど
つかグラとかはスタホが一番だと思ってたんだがこの前久々に見てみたらにダイナミックに見せたいのか一変しててがっかりしたわ

58:5ch名無し民2023/02/18(土) 15:03:29.29ID:B+SpGDD00

CG進化してるはずなのに未だにPS2のドリクラのレースシーンが一番いい

61:5ch名無し民2023/02/18(土) 15:10:06.24ID:GB+ab6zz0

結構昔のインタビューだったと思うがその頃は「ゲームなんて時間浪費するだけで時間の無駄」
とか言ってた記憶あるんだが
大人の事情で発言変えたんか
それともその考えは一時的なもんだったんか

62:5ch名無し民2023/02/18(土) 15:13:59.56ID:uH6QDrCB0

>>61
そんなこと言ってた記憶ないな、インドア派で元々ギャンブル好きじゃないから、競輪ボートもやらないしゲームばかりしてるって新人の頃から言ってたけど

65:5ch名無し民2023/02/18(土) 15:19:05.40ID:uH6QDrCB0

家にはスポーツ紙がいつもあったから武豊は隣の凄いスターのお兄ちゃんで知ってたけど、テレビ見ててもパドックであんなに馬グルグル回ってるだけで誰がこんなの見んの?て思ってたと
でも隣のお兄ちゃんが活躍する度に、ポルシェ乗って帰ってきて取材陣が武豊とアイドルの交際について騒がれてたの見て、あっこれやわ!と思ったのが騎手目指した始まりだと話してるからな
要は、母親は口も聞けない親父の介護に追われて、色んな人が助けに来て、その度に頑張りなさい、父親は凄い人だったんだぞと酒臭い爺らに言われて反抗期だった福永祐一は嫌気が差してたと見て取れる
隣のお兄ちゃんが騒がれてたし、もうこれしかねーかって程度で始めたのが騎手の始まり

75:5ch名無し民2023/02/18(土) 15:41:11.63ID:uH6QDrCB0

俺が同じ環境なら、絶対に挫折する自信があるわ
その中でも踏ん張れたのはやはり洋一存在とそれを信仰する関係者の思いもあるけど、それは若い時は負担でしかないから
母親は口もろくに聞けない親父に付きっきりで相談もできないし、
洋一を知ってる人間は余計に負担を与えてくる、お前が親父の分まで頑張りなさいと
元々ジョッキーに憧れてたのではなくスターとして騒がれるなら文句ないだろと簡単に考えただけで、
それを修正してここまで厩舎の在り方、馬作りについて、サラブレッドについて、という視点で新たなる目標を持って調○師になった福永祐一みたいな存在は、歴代でも存在しないと断言できるね

俺なら絶対に挫折するよ

82:5ch名無し民2023/02/18(土) 15:54:57.10ID:L11vXMQD0

Switchのダビスタは前が壁だらけだから嫌われても仕方ないまじで

92:5ch名無し民2023/02/18(土) 16:48:31.95ID:s3LM+AYp0

そもそもこいつ何年か前のインタビューで生産性のない時間だからゲームはやらないって言ってたじゃねえかどういうことだよ

94:5ch名無し民2023/02/18(土) 17:25:36.10ID:3+gHXsqD0

逆に、失敗は数えきれないくらいしてきました。特に印象的なのは、98年の日本ダービー。
デビューして数年の僕が、キングヘイローという素質馬に乗せてもらえていたんです。

でもそこで、人生で一番と言い切れるほどの緊張に襲われて、それに飲み込まれてしまいました。
その結果、レースでも馬の力をまったく引き出せず大敗。
でも、そのときに人生最大の緊張を経験した事で、以降はプレッシャーに負けることはなくなりました。

プレッシャーに負けることはなくなっても、前が壁で負けることはある模様

96:5ch名無し民2023/02/18(土) 17:30:17.23ID:CvTQk6Vm0

ガラケーでダビスタやってたわ
懐かしい
ポイントためるとグッズもらえるからマウスパッドやなんやもらった思い出

99:5ch名無し民2023/02/18(土) 18:25:08.55ID:uRx3a0iv0

ダビスタは96で完成しちゃってるからなあ

109:5ch名無し民2023/02/18(土) 20:22:02.76ID:RJjXsHc90

ダビスタはSFCのしかやったことないわ
マチカネイワシミズが種牡馬で強かった

112:5ch名無し民2023/02/18(土) 20:43:36.89ID:EuPOKoZy0

有志が頑張ってるダビスタをPCでやるのが正解

113:5ch名無し民2023/02/18(土) 20:44:54.22ID:

園部さんがやる気を出せばダビスタがくそげーになるはずないんだがなー

128:5ch名無し民2023/02/18(土) 23:23:02.57ID:eQKWBcCp0

騎手道やったやつはさすがにいないな

134:5ch名無し民2023/02/19(日) 02:58:20.10ID:2dx6Je8E0

オオトリ→エトワール→テンマ

ほんとこれさえ無くなれば7の延長線だろうが何でも良いんだが…

137:5ch名無し民2023/02/19(日) 08:03:25.39ID:CxIxKzH00

信長の野望もやってるし、コーエー好きなんだな

142:5ch名無し民2023/02/19(日) 10:14:34.62ID:LvMkR8zo0

っぱ信長の野望よ

146:5ch名無し民2023/02/19(日) 11:17:54.44ID:7pyR9xPi0

G1ジョッキー復活ならんか?
ギャロップレーサーみたいなゴミを混ぜたチャンピオンジョッキーとかいう産廃のせいでG1ジョッキーが殺されたのがやりきれない

152:5ch名無し民2023/02/19(日) 13:56:37.75ID:gc9SPJCI0

ダビスタは次々に家を建てる大工のゲームで、ウイポはシムシティだろ

全く別のゲーム

156:5ch名無し民2023/02/19(日) 15:21:27.39ID:XJ+zcw2P0

今年ウイポ10が出るけど確実に人柱版だからな

157:5ch名無し民2023/02/19(日) 15:28:39.46ID:Yk2m7bFF0

ダビスタで自分の活躍馬を種牡馬に使いたいと思ったところで出会ったのがウイポ
switchのダビスタ配信を色んな人の見たけど種牡馬が固定だからみんな同じような配合に行きついちゃってたな

163:5ch名無し民2023/02/19(日) 18:56:56.51ID:ulPyEscM0

ウイポは女と結婚したり子供が産まれたり
その子供が騎手になったり調○師になったり
一族で競馬界のコネを活用してそういうのが嫌いw
あと期待の馬が産まれたら騎手が「私を乗せて下さい」って
牧場に直談判しに来たりリアルじゃないんだよなあ…
やっぱ俺はダビスタのほうが好きだわ(´・ω・`)

166:5ch名無し民2023/02/19(日) 19:03:25.91ID:c0CpuCOi0

調○師メインのゲームがダビスタ
馬主生活メインのゲームがウイポ

170:5ch名無し民2023/02/19(日) 21:11:05.53ID:X8/1HCnX0

クラシックロードがよくできていたな

176:5ch名無し民2023/02/20(月) 01:26:52.05ID:2Z9oL7ko0

親系統ラインブリード3,4型が出てから配合は大きく変わってしまった
系統が確立しない仕様の62008なんかじゃ親系統ナスルーラでラインブリード繋げてってもいいかもしれんが、今は子系統が親系統に格上げしちゃうから100年程度で同じ親系統を持つ子系統は多くても3種くらいになるのでプレイヤーが保護しないとろくに使えない
理論自体は強いんだけど序盤でしか有効に使えないから、家族の絆を全面に出した今のウイニングポストとは相性が悪い
あと配合理論なのに毛色が関係あるのやめてください

178:5ch名無し民2023/02/20(月) 07:51:47.86ID:34LRasE40

どっちもやったことないけどダビスタとウイポは何が違うの

180:5ch名無し民2023/02/20(月) 08:39:26.96ID:Tb+nHJGA0

>>178
ダビスタはサザエさん時空に近くて種牡馬やライバルがほぼ固定、数年周期でループしている
ウイポは現実と同じように時間が流れて種牡馬やライバルも年を取って入れ替わる

183:5ch名無し民2023/02/20(月) 09:40:57.89ID:sCVfoXAS0

ダビスタなんてもう凋落したイタリア競馬みたいなもんよ
依然一線級貼ってるウイポには到底かなわない