やばいこいつ
俺は勝てないと思ってたのに
当たり前のように勝ちやがる
福永が引退してから武アンチスレが急に殆ど立たなくなったけどやっぱりそういう事なのかね
もうなんなんだろうな?武豊って
竹俣紅が単勝を当てた!
サインも書き慣れとる
もうね、やばいよこいつ
なんで勝てるんだよって
岡部より年寄りで買ったのか
ハイペース逃げ切りとか藤岡さんじゃ絶ッ対出来ない芸当でワロタ
絶対負けると思ってたのに
藤岡佑介のクソさが際立つ
スローに落とさなきゃ無理だと思ってたろ?みんなそうだよな?
なんで勝てるんだよこいつ
>>15
この馬で勝つにはスローしかないとか言ってる時点で何にもわかってないのに、何にもわかってないことにすら気づかずにどうでもいいことを連投するなよ
>>109
昨年59.5で行ってつつかれて10秒台ラップ刻んたのが敗因とされてたやん?
今回58で行って10秒台刻んでギリ勝ち
なんだかなぁ
>>15
おまえ藤岡本人か?w
ウイニングポスト2みたいに2026までやってるのか…
>>16
あれさすがにないだろってガキの頃思ってたけど現実になりそうでこわいわ
シワシワになってたよな鷹匠
もうねここまでやられたら、武豊を認めるしかないわ
最高のペース配分
力を出し切らせた
>>18
レース後コメント
『馬場状態を考えると59秒くらいで入れればと』→58秒9
正確過ぎワロタwww
やっぱこういうちょっと早いラップ刻んで後続引きつけてなし崩しに脚使わせるタイプの馬は武の手に合う
GIは届かなかったけどトウケイヘイローとか
悔しいけど、嫌いだけど認めるしかねー
もう武豊に負けたわ俺は
「サイン」はボケなのか嫌がらせなのか···
マジでもう、武豊に逆らえん親父らってこういう感覚だったんやろうな、昔とか
地味にノリさんも4位に滑り込んどるの草
>>32
そこが一番嬉しい
>>32
自分は4位に滑り込みつつも、「ユタカいけー」
これ
多分負けたらアンチが「種無しなんて来るわけねーのに買うやつ競馬センスゼロwww」って言ってる姿が見えました
武豊は60になっても現役していそう
本当なら確勝級のドバイターフも勝ってたのにな
12.4 – 10.9 – 12.2 – 12.0 – 11.4 – 11.7 – 11.5 – 11.4 – 11.4 – 12.5
2コーナー過ぎてから、向正面からのペースが完璧すぎるわ
正確に遅すぎず早すぎずの時計を刻み続けてる
>>45
なんこれ?捏造やろ???
>>45
完璧なラップだ
>>45
天才しか刻めないラップだな
本当に素晴らしい
>>45
前半4F+ラスト1F60.0 59F 57.4
うむ、美しい
武豊が全盛期の頃は好きじゃなかったけど落ちぶれてからある程度復活してる今は好き
>>53
復活してからの武は衰えつつもまだ使える手持ちの武器を駆使して踏ん張ってるところがカッコいい
しかしこいつどうでユースいるから秋天乗り替わりというな
またハゲに戻すんか?w
武豊と三浦知良、どっちが先に引退するのか
戦力になってないカズと一緒にするのは失礼
武豊の逃げはスローに落とさないからな
忖度して誰も突かない!とかアホな事言う奴がたまにいるけど
今日のジャックドールの逃げをハナ叩いたら超ハイペースだろうが
中央G1 騎手の年長勝利記録
54歳0ヶ月 武豊 大阪杯 ←new!
53歳11カ月 岡部 天皇賞秋
53歳2ヶ月 武豊 ダービー
52歳9ヶ月 武豊 朝日杯FS
52歳0ヶ月 岡部 JCダート
51歳6ヶ月 岡部 NHKマイルC
51歳0ヶ月 安藤勝 桜花賞
50歳8ヶ月 横山典 JBCレディスクラシック
>>75
マテンロウでノリがマイルGI勝てば最年長記録になるんだがなー
しかし武豊っていつ辞めるんだろうか?誰か知らないの?
>>79
本人も知らんだろ
なんだか現役のままポックリ逝きそうな気がしてきたわ
生涯現役だろコレ
実況だと前半1000m58秒9だったが、勝利騎手インタビューだと
「馬場を考慮して59秒位で行くつもりだった」とのこと
それでもって勝ち時計は1分57秒4と持ち時計通り走らせて1着
ジャックドール自体が展開や条件噛み合えば勝つチャンスのある馬だったが、
その展開や条件を組み立てて、精密機械のようにレースで走らせる武豊は
54歳とは思えないな
この位年取れば大体反射神経や運動能力も落ちて、自分のイメージするパフォーマンスが
できなくなって引退とか大体のプロスポーツはなるからな
しかし、今後のレースでドウデュースとジャックドールがレース重なりそうなのもったいないな。芝中距離G1級複数主戦になってるの久々じゃね?
自分のペースで行かせたら武さんより上手い人は居ないから
釣りにしても酷い
前半59.0秒で行こうと思って実際に58.9秒で走ったんだしペースはコントロールしているだろ
馬自体も強いが武の凄さを再確認したレースだった
せめてマテンロウ3着だったらなぁ、あーあ
逃げ馬と武豊の相性最高なのに買えなかった人達はどうして買わなかったの?
【大阪杯】「豊さんのおかげです」ジャックドールのオーナー・前原氏は天皇賞秋でのリベンジも視野
ジャックドールのオーナー=(株)ホームズ代表取締役社長・前原敏行氏の話
「うれしいです。でもまだ実感は湧いてこない感じです。すごくお利口さんで、今まででパドックの雰囲気は一番良かったですね。スタートだけは気をつけて見ていて、理想的な競馬だったと思います。
早くG1を勝たせてあげたかったので、ホッとした気持ちでいます。豊さん(武豊)のおかげですし、厩舎もいい具合に馬を成長させてくれての結果だと思います。
これからは色んな方の意見を聞いて決めていくことになるんですが、天皇賞秋にはリベンジを果たしたい思いがありますね」
もしかして岡部の記録全部無くなった?
藤岡兄のなりきり出てて草
今年調子ええなぁ
もう一つ二つ十分勝ち負けあるで
ライトクオンタムも勝たないかなあ
ディープラストクロップでG勝つとか最高のロマン
見事なチームワークだったな