1:ID:cFUILbJp0

Gドバイターフ(25日=メイダン芝1800メートル)に向けて昨年のダービー馬ドウデュース(牡4・友道)が2日、武豊を背に栗東ウッドで3頭併せを行った。

 ハイライトは最後の直線。持ったままラスト1ハロン10・6秒の超抜時計を叩き出し、先行した同厩リアド(古馬2勝クラス)、サトノグランツ(3歳1勝クラス)を一気にパス。これぞG馬という走りで、貫禄の半馬身先着を決めた(6ハロン83・2秒)。

「馬ってこんなに速く走れるんだ」と引き揚げてきた鞍上は上機嫌。「一度使ってさらに良くなっている。本番が楽しみ」とレースを心待ちにしていた。一方、見守った友道調○師も「この馬場、この時間帯で10秒6はすごいね。上積みは大きい」と満足げな表情を見せていた。

3:ID:sT2NZoD20

ドバイは楽勝してほしいな

4:ID:A2akbae+0

追い切り動画ttps://youtube.com/watch?v=E-AbvKW4_f0

5:ID:xzOKBwUa0

>>4
凄い動きしてるな

7:ID:GjCbnkrD0

>>4
全然違う動画だから踏まないように

9:ID:xGvFY9oO0

>>4
もったままやんか

25:ID:PHkBGAll0

>>4
格が違うわ

54:ID:xBTF8Ddr0

>>4
完璧すぎる動き

105:ID:IXRv9RLh0

>>4
助手でこれか

6:ID:dFtEP2C30

武さんやってしまいましたなあ

10:ID:c3SOD/cb0

どうせこの後プールでひと汗かいて腹いっぱいゴハン食べるんだろ? おれ知ってるぜ

11:ID:MFsrsRAH0

これはまた放牧に出されたと勘違いする流れかな

12:ID:v9X/Tz/30

武の溜め殺○だけが不安要素だな
京都記念は相手が弱かったからまくれたけど、ドバイであれやったら届かない

13:ID:wfqZ4ZxY0

放牧気分にはならないように工夫するだろうから今のままの状態で行けたら勝てるやろ

16:ID:zXkaLI8T0

>>13
どう工夫するの?簡単に言うけど
レース前から分かってたのにフランスで何も通用しなかったわけで

24:ID:6Z2C0WyF0

どうしようもないレースではどう工夫しようがどうしようもないだけ

50:ID:4sLCGaAs0

こりゃジャスタウェイ級の大楽勝しそうだな
千八ならセリフォスとか相手にならんやろ 
イクイノックスの方はレベレスロマンスいるし
絶対とは言えんわな

62:ID:qvRGIYFj0

公式映像ttps://youtube.com/watch?v=F8TcJ07YdZk

64:ID:t3xB0bmp0

>>62
相手弱くね?

68:ID:OFCHCImL0

>>62
この動きはスプリンターかマイラーかよ

96:ID:x93izeSj0

>>62
史上最強かこの動きは

81:ID:qq2k2tZZ0

敵は環境変化でまた放牧と勘違いしないかだけだな
普通にやったらパンサラッサは絶対相手じゃない
むしろセリフォスとか他の外国馬の方が怖い

85:ID:vlpoVC830

併せた相手3歳1勝クラスのサトノグランツ
ラスト2F11.3-10.7
この数字に意味あるのか?

90:ID:8XcMmu/E0

>>85
そこは里のグランツを評価してみれば良い

95:ID:d1rFQgo60

>>85
京都記念の時もこんな感じで
ハーパー評価しないでドウデュース下げたら両方勝ったやん

116:ID:VUd+H9aS0

京都記念も490の理想で出てたら馬なりで10馬身ちぎってるからな

131:ID:5/kFdvBc0

>>127
馬体がやばいよな
あとかわいい

164:ID:D4B2gJ4C0

>>127
コイツ物寄せると、鼻で軽くどつく癖あるよな
それがキスだとかでウマジョメロメロだとか
ちなワイもヌレヌレ

171:ID:S07bZi/50

洗い場なんかは普通に後ろ立って尻洗うから調○前後の興奮してる時で限りは問題ないだろう
特にドウデュースみたいな激しいタイプではない馬は

201:ID:YHILxOBb0

3月2日CW稍
坂井 脚色一杯
6F 83.7
5F 67.7
4F 51.9
3F 36.3
2F 22.0
1F 10.7

サトノグランツが怪物になってしまう馬場

202:ID:B37nwNSz0

>>201
怪物だわ
今年のクラシック候補

204:ID:y6OuqQhZ0

>>201
ドウデュース馬場ととらえるかサトノグランツが凄いととらえるか

219:ID:eWbf5hSX0

京都記念追いきりの時、食らいついたハーパーが勝ったんだからサトノグランツでも時計出せる馬場だから、と決めつけるのはあかんやろね

229:ID:csY1d9iw0

そういえばタッチウッドがデビュー前に10.6だしてたんだっけ
タイトルホルダーもセントライト記念時に10.8くらいだしてたよな

242:ID:csY1d9iw0

ダノンベルーガは何してんだ
ドバイターフとかピッタリなのになぁ

282:ID:csY1d9iw0

で、武的に今後を考えて乗るだろうから今回も後方から進めるのは間違いないんだわ
1800だから前目や中団で競馬するとか多分ないよ

299:ID:ms+1jmzG0

ドウデュースはハナに行ってもいいと武が言ってたからどんな競馬でもやれると思ってるよ
寧ろ武理想の馬は逃げて差す馬だから、逃げてもいいってのとんでもない強さって意味合いでもある
間違いなくディープより上の評価してるね

353:ID:HaHR+buk0

マイルでも互角かドウデュースの方がやや強いくらいなんだから1800mなら断然ドウデュースだろ
ただスローペースになったら分からんけどな
パンサラッサの方が強敵だがスローペースにならないからドウデュースはやりやすい

399:ID:7jlHtfoz0

ただもうこの回転速度だと2400走る事はないだろうな
また距離持たせる追切しないといけないから更に痩せにくくなるし

455:ID:3szJWTcY0

本番

ドウデュース「ゲブッ…エ゛ブッ…」

武さん「ドウさん!?見ていない間にまた何か食べました!?」

ドウデュース「…。」

488:ID:okdL2g1B0

数多の名馬に乗ってきた武が言うなら本物やろな

494:ID:rIh4yVeH0

この空気感って昨秋の渡航前と似てるからちょっと不安ではあるな