俺が馬主ならまず一番に豊さんに乗って貰いたいと思うんだけど
>>1
俺なら団野を使うね
>>1
武豊のアンチって昔話ばっかだよなw
サイゾーのバイトやってる引きこもり老人
>>1がID消してる時点で察した
ジャパンカップのローズキングダム
武ヲタのウザさだろ
1回でも乗ればタケさんの馬と騒ぐんだからw
ワーワー知らん顔層も居るよなもう
干されたというか実力だろ。
香港でアドマイヤのオーナーと揉めたんだっけ?
人気すぎるゆえに嫉妬する層が出てきたから
ただ単に下手だからだろ
上手かったらノーザンは起用するよ
干されてもダービーを勝ってWASJ優勝したんだから武豊って凄くね?
大怪我してから一気に調子おかしくなったからそのせい
年間100勝もできてないのに這い上がるとか無いだろ。
相変わらず馬はそれなりに乗せてもらってるが
だって腕とか今とそう差なんてないのに持て囃されてたからな
あきらかにおかしかった
>>19
別スレでやってるように種と使ってもいいんやで
さて、福永の好きなレースでも語るか
199 名無しさん@実況で競馬板アウト [sage] 2023/02/20(月) 17:01:33.57 ID:VXnViAQC0
マジで種キチ発狂してて噴いた
>>37
種連呼は福永ジジイしかいないからねw
最底辺の幼稚な爺さん
下手なのがばれたんだろ
武豊が超一流なのは
あの干された時期でさえ、文句を言わず腐らず
自分にできる事を淡々とやってた、あれだけの実績と名声があるにも関わらず
武のメンタルの強さって日本でも有数だろ
哲三が落馬負傷しなかったら、マジで今もう騎手やってないよなぁー…
落ちてからより好きになって応援しちゃうわ
キズナのダービー感動した
肩上がらないのに無理に復帰したんだっけ?
>>39
腕の神経損傷していてジョッキー復帰は無理だと医者に言われていた
、醤油を取ろうと腕を伸ばしたら届かなくて、あ、俺もうダメなのかなと初めて思ったと言っていた
なのに無理矢理復帰するから、そりゃ大手なんかは絶対干すよ
その前から落馬する度に復帰が早すぎたのもあるし
ちょっと精神病入ってると思うよ
ローズキングダムでブエナを降着させろって言わなかったら干されなかったの?
武は強迫性障害だと思うね、騎手でいなければならないという強迫観念がある
ちゃんとメンタルケアした方いいよ
でないと、本当にターフで死ぬことになるよ
干されて歳も相まって「もうダメか」となってた時にキタサンブラックと巡り合うし、競馬場に観客戻って最初のダービーを勝つしやっぱ持ってるわこの人
>>49
そうだと思い込んでる基地がキモい
>>52
アンチ活動お疲れさまです
タメ殺○を利一から非難されたからだろ
で、周りも今まで思ってたから一斉に飛び火した
武の落ちぶれの起因は利一とコバンザメのイガグリ
後に社台も参加した
>>53
精神障害者って馴れ馴れしく名前呼びするよなw
自分がキモいって分からないんだよね
まずノーザン一強になりそのノーザンが乗せないのが干された様に見える。ノーザンは騎手はあくまで駒の一つにすぎない為馬主や競走馬より影響力を持ってしまう武豊を良しとはしないこれだろうね
アドマイヤの馬主が気づいてしまったのだ
あれ?別に武豊じゃなくてもよくね?と
>>59
キタサンブラックの口取りにわざわざ来て、北島三郎に遮られてたな
ある意味怖い
しかしアドマイヤは武降ろしてから勝てなくなっていった
最初の綻びはディープで負けた有馬と凱旋門賞
次に近藤イガグリと絶縁の素になったアドマイヤムーンのクイーンエリザベス
大きな転換となったのはウオッカの2度目の秋天ヘグりからのルメールでJC勝ち
ザタイキを挟んでダンシファンタジアの阪神JFの暴走
トドメとなったのがローズキングダムの春天暴走
>>81
競馬ゆっくりってこればっかだよねw
金に困ってる根拠がムーンをダーレーに売ったからとかトンチンカンすぎてやべえな
怪我治ってないのに黙ってたから
骨折治って無いのに無理に復帰して、ブレイクランアウトを全然制御出来て無かったのは落ち目になった後だっけ?
なんかあのあたりからノーザンからは距離置かれたイメージなんだけど
ヴィクトワールピサの凱旋門賞もそうだろ
というかテルヤが公然と苦言呈したのはこれだけ