凱旋門賞やケンタッキーダービーやBCクラシックも川田ならいけるんじゃね?
>>1
これな
嫌ってる奴そろそろ認めろよw
素直におめでとうだな
野球も競馬も日本が世界一や
武さんより全然上や
凱旋門も取るわ
おめでとうございます
海外実績なら武さん抜いたな・・・
地方競馬強いからな
三連単いくらついたかな?
正直お山の大将と思っとったわ
すまんかった
信者になりそうや
ニコニコの川田さんもいいな
デルマとテソーロが勝つとはな
競馬界の大谷、川田しょうが
川田は気をつけなアカンで
ココまで乗れてる時は慎重にな
>>16
騎乗絞って危なそうな馬には乗らないから大丈夫だろうw
凱旋門はまたダンシングブレーヴの亡霊でも探すんか?
ダンシングブレーヴの競馬を日本馬がやるとは
BCも勝てるぞ
もうしょうがと呼んだら失礼だな
これからは川田ジンジャーや
川田さんは日本の馬場が合わないんだろう
>>29
2400以上芝がアカンだけやなかったっけ
ダートのしょうが
TCK女王盃
エンプレス杯
黒船賞
ダイオライト記念
名古屋大賞典
ドバイワールドカップ
日本競馬界の至宝
武豊を超え、旅立つ福永への餞別
騎手大賞を獲得し、もう俺の時代だって高らかに宣言
クリソライトで糞騎乗しまくって種なしに強奪されてた川田が世界一か
考え深いなw
>>48
感慨深いな、、、w
川田にあと足りてないのは23歳からずっと乗ってG1複数勝てる相棒って言われるレベルの馬だな
リバティアイランドがそれになるといいけれど
川田おめでとう
田原はまだ下手くそと罵しるんか
他の騎手が教育した馬を奪って勝つ事にかけては天下一品だな
ダノンベルーガも川田なら、って思っちゃうよな。ムーアなら仕方ないが何故モレイラなんだよって思う。
>>57
ベルーガに関しては川田合わんから乗らんでいい
ダノンベルーガ降ろされて糞騎乗された後にこれだからな
堀はもうダノックスに絶対服従で川田を乗せるしかない
世界トップ10入りのジョッキーやぞ川田は
日本1位なんて島国ランクは意味ないねん
とりあえず川田に言いたいのは、嫁を一晩貸してほしいという事だけや
川田は海外の強引な競馬にも順応できるからな
マルシュロレーヌも川田の馬だったのにマーフィーに持ってかれたからな
これぐらいの約得はあっていい
テレビが騒ぐのは結局は凱旋門賞勝った時だけだと思う
ケンタッキーダービーやBCクラシック勝ったところでスルーよ
サウジCは多少流してくれたからドバイWCも流してくれるかもしれんが
競馬場の入り口でしょうが焼き配れよ
よかったね
BCディスタフは主戦なのに外されてたし○
ここは賞金の10%か?
勝ち馬インタビューではいつも鉄仮面のd川田が嬉しそうにしててほっこりしたわ
国内レースでもあれくらい感情だしてくれたらファンが増えるのに
入れ替わりで通年のように一流外国人がいたり、日本馬が海外遠征しても外国人ばかり乗る時代で結果を出す川田さんは福永さんの言う通り日本人No.1ジョッキーで間違いない。
過去の外国人騎手がほとんどいなかった時代にトップだった騎手たちとは比べものにならん。
馬質良すぎてね
武豊とかいうゴミがいかに日本馬の邪魔をしてたのが証明されていくな
ほんとあいつ下手くそだったわ
>>98
時々上手かったんだけどな
武豊全力擁護してたがどこかの阪神1400メートルでの騎乗みて見限ったわ
下手とかそんな問題の前にマジで頭狂ったかと思った
安田記念ウオッカみたいにやらかしても結果出してりゃ問題無い
コイツはちゃっかり勝てば評価上がるところをキッチリ取るよな
勝率なんて対して騎手変わらない
問題は大事なとこで勝てるかどうか
国内のどーでもいい平場の一倍代を華麗に飛ばして美味しいところはきっちり掻っ攫うのが川田よ
>>100
平場の1倍代なんて川田さんじゃなければ1番人気すらあやしいのが何頭もいるし、それ飛ばしたとかなんの意味もない。