現役時代が見れず
まだまだ
フィギュアが出たり引退式で神輿に乗せられる騎手はそうそう出てこないだろう
もう引退後はなんもしなくても悠々自適(´・ω・`)
たまーに解説に ルドルフ講演会でもしてんのかな
政治力がすごかった
現役時は暴力や恫喝何でもござれだろ?
柴田政人は重賞勝てずに調○師引退かぁ
根本は藤田勝利で生存確認 加藤和は?木藤は?
岡部ロードを知らないキッズがまた湧いたのか
藤田にこの人の肛○は見たくなかったと言わしめた岡部
イージーイージー
>>10
ウマ娘シンデレラグレイでもネタにされてたな
銀さんが自ら説得に動いた騎手だから
エピファネイアみたいな馬に合う騎手
日本人騎手ぽくない
>>12
全然違う
イクイノックスみたいなのに合うタイプ
特に神騎乗ないよな
政治力があっただけ
今の美浦所属騎手の折り合い選手権を作った元凶
ムチの扱い方は歴代トップクラスに上手い
むしろエピファみたいな馬は日本人のほうが合ってる
外人みたいに主導権を握ろうとする騎手だとヘソ曲げて走るの辞める
今でも名古屋リーディングじゃないの
競馬界の大山康晴のようなイメージ
競輪のようなラインを競馬でやった
岡部のお手馬は自分で調○つけるからどちらかといえばそっちが大きい
岡部が教育した馬に乗れば誰でも勝てる
今の時代にワープしてきてもリーディング3位取れる
全盛期のペリエがお手本にしてたぐらい凄い
>>24
ただ目標にされてただけ定期
>>28
ペース判断が正確だからと利用していたとは聞くな
岡部が岡部であればそれでいい
>>26
福本の漫画でこんなのがあったのかw
勝春に説教する動画見ろ
レース騎乗中に他の騎手パンチしたんだっけ
強すぎ
福永のおこぼれで出世した
この板では随分な言われ方だけどもそれでも安定感はすごいと思ってたな
あんま好きな馬に乗ってなかったから好きではなかったんだが
競馬なのにライン組んでた
晩年しか見てないけどスペシャルウィークに乗ってヨレまくってた
シンボリルドルフとかタイキシャトルとかレース動画残ってるだろ
オグリキャップの3歳有馬も岡部
岡部は番手のスペシャリストって印象。
後ろから行って馬群をさばいてなんてのは多分上手くない。
番手につけてハミを強く掛けてかかり気味にして
エンジン空ぶかし状態から直線そのまま抜けてくるパターンがほとんど。
競りかけりゃいいじゃんって言うけど、競りかけると岡部が
あまりにもうますぎて、競りかけた方の馬が制御不能になるから、
結局誰も競り掛けなかったらしい。
豊かとかルメールみたいなオールラウンダーとは全く違う。