1:ID:G+6ohvTv0

15日の名古屋競馬7Rで出走馬のゼッケンが入れ替わって、パドックを周回する珍事があった。

本来は6番のナムラリュウグウ(芦毛)が7番、7番のマイネルハレオ(栗毛)が6番のゼッケンをつけて周回していた。

パドック解説者が毛色の違いで2頭のゼッケンが入れ替わっていることに気付くと、
両馬は再装鞍の上、本馬場へは正しいゼッケンで入場した。

2:ID:6YVpFgTe0

怪しい

3:ID:vYjO/Ga/0

地方競馬の面汚し

4:ID:N9yjk9sl0

名古屋競馬「チッ…バレたか…」

5:ID:ZGMWzgoA0

笠松といい名古屋といい…

6:ID:aoq6dYuZ0

パドック解説者が気づくとこがな
他の奴らはどんだけ適当に仕事してんだよ

7:ID:hZ3vwiMu0

弥富競馬場

8:ID:RUUoMqv20

解説者有能だな
毛色の違いで気付くのは偉い

9:ID:sBNzDegb0

毛色が同じだったら気づかなかったかも

20:ID:SrJkNZpR0

>>9
>>10
まあ少なくとも騎乗時には気づくだろう

10:ID:Ob1whbzn0

似た馬同士だったらどうなったんだろう

11:ID:vqinrKR90

解説者が次から代わったりして

12:ID:tjUnJ4BS0

どっちも人気ねえし大敗してたからヤオではないけど緊張感なさすぎ

13:ID:+bJkBW9e0

厩務員は番号なんか気にしてなかったのか

14:ID:dcOnMdBv0

映像観たら芦毛の馬は真っ白だった

15:ID:ibX1XH+n0

クオリティ低すぎだろ

16:ID:OetYgQ9/0

おちょこちょちな馬やな

17:ID:Hb0iI2Yg0

自分の担当馬の馬番すら把握してないのか

18:ID:f+P0F97J0

まだ八百長グセが抜けてないのな

19:ID:QwC8tYt00

指摘されるまで気づかないとは酷すぎる。普段からやってるだろ。

21:ID:vErGM59i0

パドック解説がちゃんと仕事しててワロタ

22:ID:Fd0KjtCO0

海外なんて出走した馬が別馬っていう事も良くあるからな
スノーフォールとか