1:ID:f

断言して良いレベル

2:ID:Z1NxHlX30

豊信者だけど、んなー事は無いと思うよ

3:ID:4MYQ8W+E0

うまれるだろうけど生きてないだろうな
他スポーツと違ってサイクルが長すぎるわ
30代でも若手だもんな騎手は

37:ID:lMVpS+rT0

>>3
JRA公式で出てるけど若手はデビューして7年以内までが若手

4:ID:XO6b5yPB0

成績だけの問題じゃないし無理だろな

5:ID:lGHkjxb40

羽生善治もこれ以上はないだろうってレベルのスターだったけど藤井が出てきたから
想像を超えるような騎手が出てくるかもよ

20:ID:RchXcarp0

>>5
まだ超えてないやん

6:ID:ssoaC93F0

今後戦争が起きて日本が焼け野原になって
一応その状況が落ち着いた後
10年ぐらいしたら出て来そう

7:ID:4q2L8yUA0

美人の女性騎手しかない

8:ID:a/fKLe9n0

無理な記録だと思ってる物も稀に更新されるから出て来る可能性あるよ
とんでもなく上手い子が凄く優秀なエージェントと30年タッグを組むとか

14:ID:EsjFQjEb0

武より上手いのは出てくるだろうがスターは無理でしょうな
時代が違う

51:ID:LcvYFeY50

一般人の認知度
武豊 98%
福永 70%
坂井 3%
ぐらいかな!

53:ID:dg9KiT+x0

>>51
豊90%でそれ以外なんて10%もねーだろwwwwww

58:ID:+O+cHupe0

>>51
一般人は坂井っていったらまず坂井真紀や坂井泉水の方の名前が先に出てくる気がする

55:ID:Q4N+swsk0

どんな汚いことしても美談にして貰えるから無敵だよな

64:ID:ZcCERoNq0

福永が引退するから武豊とセットにして福永も持ち上げたい奴は出てくるだろうね

73:ID:+O+cHupe0

競馬ファンとしては普通に武さんを超える騎手が出てきて欲しいと思うけど無理だろうなって感想も同時に浮かぶ

76:ID:tTh8PHgG0

無理だな他は華がないわ
一時期後藤が一般受けを良くするために色々とやっていたが
競馬村からの反発が結構あったらしいしな
U爺とか

89:ID:Fz2TMUBq0

無理だろう
もし、記録を更新しても無理

昔みたいに多くの人が同じ方向を見ることがないから

野球にしてもイチローは長嶋茂雄を超えてないし

95:ID:N5yPABbX0

>>89
これな
競馬ブームがもう来ないのも同じ理由

98:ID:2UsQx/fd0

>>89
これな

99:ID:+NFQ2eb80

>>89
健全なのかもしれないが寂しくもあるな

138:ID:h5ywyPQR0

俺は生まれこないと思ってるが、万が一生まれるとしてもここの奴らが生きているうちには生まれてこないな

149:ID:8T3O23ZU0

可能性があるとしたら
日本で乗ってなくて
海外で乗ってる日本人ジョッキーが凱旋門を
一番初めに取るまでしないと無理

169:ID:gaZYQHSv0

上手さでは福永が武豊を超えちゃったから基地の嫉妬がやべーな

171:ID:Z3YD0OVE0

競馬以外のテレビで通用するのは今後も武豊だけだと思う。
福永が笑っていいともに出た時は客席白けてたもんな。
川田も真面目キャラになっちゃってつまらんし。

172:ID:F42KCxS20

記録的には野球で言うと今の選手が王とかカネヤンを目指すレベルだから更新とかはまず無い。

183:ID:eXS6V4rs0

近年で可能性があったのは三浦と菜七子くらいか
まず騎手が一般ニュースに乗るのが難しいからなあ
ましてバラエティに出るなんてありえんわ

199:ID:Qyx6SClM0

多分出て来ない。外国人騎手が来るし記録は無理。それとカリスマ性考えても無理。

204:ID:bR8k/Dsx0

まあ最近ファンになった人からすれば、エージェントと馬主が決めてる駒にしか騎手が見えないのも分からなくはない

233:ID:t4ejcE3x0

騎手が人気してイニシアチブを握るとろくなことにならないのはわかりきってるからな
武豊はまだ駄馬にも乗るけど川田みたいに勝てる馬しか乗らなくなるやつもいるしな
癖馬ほど技術があるベテランが乗らないと事故を減らせないのに川田みたいなのが評価されると良くないことになる

262:ID:xiM7dpM50

武さん以外で「競馬ファン以外にも名前が知れ渡る騎手」は俺らが生きてる間は出てこないだろうな

279:ID:Sg6P+sOd0

>>262
時代的にもそうだけど、昔の名手を凌駕してしまったからね
昔は増沢ジョッキーがスタージョッキーとしてハイセイコーの歌まで出してたレベルで
ハイセイコーのおかげでテレビが貴重だった昭和時代に街の人間が、テレビのある家にみんな集まって中継を見てたレベルで
そのときに中継されていたのがハイセイコーで、ハイセイコーブームが起きた

292:ID:Sg6P+sOd0

ハイセイコーブームのシーンを使っていたのは日本映画だけでなく、スターリン映画でも映されている

299:ID:Sg6P+sOd0

下町を馬鹿にしてるけど、下町工場区域のお陰で日本の再建がどれだけGDP上げたのか、もちろん知ってるよな?

316:ID:WuYjBP5W0

生まれないとしても後継者扱いされる人は出てくるだろう

332:ID:xwoE+uM/0

ハイセイコーなんて、王や長嶋よりも出て来たのが後なんだから、馬鹿にし過ぎだろ。カラーかどうかは置いといてテレビはどの家庭にも有ったよ。

346:ID:egaKBk+60

競馬を全く知らないおばちゃんでも名前が分かるのがスターだからな武豊を超えるのは無理やろうな
川田ですら一般知名度低いだろうし

362:ID:pZZTIBVa0

なんかさらばハイセイコーってここで馬鹿にされてるのしか見ないけど俺は好きやで