安田記念
14着 シャンパンカラー NHKマイルC馬
最下位 ドルチェモア 朝日FS馬
ち、中距離が本番だから(震え声)
>>3
ぶっちゃけダノンベルーガより弱くね今年のワンツー
>>9
ダノンベルーガが今年の3歳世代だったら3冠余裕で取れるだろ
>>11
菊は分からんけど2冠は余裕だろうな
リバティとウンブライルとハーツコンチェルトくらいか
期待できるのは
今年の3歳は弱いな
特に秋に古馬とやり合うには更に成長せんと苦しい
クラシックなんて所詮3歳重賞だからなw
リバティアイランドは期待して良いと思う
総大将ドゥラエレーデが宝塚で激走
ダービー馬もう忘れた
中2週でG1連覇
なんか先週は中3週のトライアルの間隔がどうのこうって文句垂れてた虚弱駄馬マニアいたよな
G1馬の中でも最弱
スキル生きてりゃあれが一番強くなっただろうな
ハーツとの比較でもそうだしまだ身体ユルユルだったからな
>>19
これ何か悔しいなハーツコンチェルトには頑張ってもらわないと
>>19
絞ったら死ぬのでユルユルこそが全力でそれ以上上がり目無しだったなwww
今年のダービーは10回やったら全部違う馬が勝つくらいのどんぐり低レベル世代
ディープ産以外のダービー馬は割と活躍できる
今年の3歳牡馬ヤバい説に信憑性出てきちゃったぞ
めちゃくちゃレベル低いし悪い意味で最悪の世代だと思うわ
皐月賞ビリの馬が2着と4着になれるのが朝日杯とNHKマイル
リバティは別格として今年のクラシック世代は逆転が大いにあり得ると思う。
リバティアイランドは古馬と走ったら実際どうなんだろうね?
リバティアイランド以外はめちゃくちゃ弱いの分かったけどリバティアイランドは最後の希望なのか絶望なのか気になる。
リバティアイランドも案外古馬とやったらめちゃくちゃ人気して負けそう
下手したら飛ぶんじゃない?
NHKマイル走った馬で世代レベル語る馬鹿。NHKマイルなんてクラシックで足らないレースで世代レベルなんて決めんじゃねーよ。
朝日杯勝ち馬が強い世代が続いてたからなおさら残念感あるわね
クラシック出走馬が古馬と当たるところからが本番だな
まあ暗黒世代と呼ばれた2000年組で
古馬G1で通用したの、クラシックに無縁だったマル外だけだったしな
ソールやタスティエーラが雑魚だとは思わんが2歳から重賞走ってた馬共は間違いなく弱いわ
活躍馬が次々入れ替わってきた世代だしきっとあとからいい馬が出てくるでしょう
ヤラズでもやってるかのように昇級しないよう生活してるヘネラルカネーラを捕まえただけの馬が祭り上げられるなら、その時点で低レベルだろ
もう藤沢厩舎は無いのに、そもそも新馬未勝利勝って寝かせてる馬なんて居るのか?
NHKマイルのレーティングいくらだっけ?
下方修正されそう
ボロクソに言われてるけどサリオスは秋に毎日王冠勝ったからな
今年の3歳が勝てるかどうか
ドルチェモアは朝日杯でハマった感あって微妙だったし明け3歳では馬が完全に終わっててお察し
シャンパンカラーはそもそも時計も上がりもここでは全く足りてないのが誰でもわかるレベル
何を根拠に買ったのか理解不能
世代内では上位にこれてたけど
古馬一線級のマイラーたちとのスピード勝負はまだ少し不安あるな
ウンブライルにギリギリ勝っただけの馬でイキってたドゥラメンテ基地さぁ
リバティもどうなんだろうな
他が弱すぎるだけで古馬に混じったらスターズオンアースあたりと大差なさそう
もしリバティが大したことなければイクイノックスの古馬混合G1だけで7勝以上が見えてくるな
NHKでシャンパンカラーの単馬券を獲った俺ですが
安田記念では1円も買わなかったよ
察して!
リバティ 秋華賞⇒JC
タスティ 神戸⇒菊花⇒有馬
ソール セントライト⇒天皇賞秋⇒有馬
だからかち合うとしても有馬までお預けになりそう
ドウデはどうなるかわからんし、イクイは宝塚⇒凱旋門だろうから
シャフリヤール次第では古馬上位も出てこない可能性あるしな
そもそも持ちタイムがない時点でキツすぎるでしょ