1:ID:FcE3O2DE0

ユニコーンライオン5着
ホウオウアマゾン7着

2:ID:iEAiAQGZ0

豪は普通にレベル高いからな
特に短距離は世界最高レベル

3:ID:vj7LguUU0

イキっててもオーストラリアじゃ通用しないか

4:ID:CXQIgdI40

日本の4流馬でもここまでやれるんか

5:ID:DKhnYQvI0

キンカメ系は海外ではほんと駄目やな
ほぼほぼパフォ落とす

6:ID:HaResnPD0

日本の重賞で頭打ちの馬だが

7:ID:2p2RbRsG0

ダートは世界を脅かしていると言うのに芝はさあ

8:ID:kTnqcSPn0

は馬券売ってたから知ってたけどホウオウアマゾンなんて出てたんだ

9:ID:FJydtmlF0

枯れた馬連れてって当たり前のように負けて日本馬ガーってほんと対立煽りは暇なんだねwww

10:ID:7Iw64JR10

ホウオウアマゾンは枯れてないだろ

11:ID:jaVwNHbO0

矢作は手薄な海外レース狙い撃ちしてるだけだからな
全体的にレベルの高い豪じゃ無理

12:ID:5VKYvdFg0

Mazuも出てなかった?

13:ID:5WlfCSY/0

日本の1400で1分19秒台で走れても全く通用しないな

14:ID:YJoVKNgS0

宝塚2着程度じゃ豪で通用しない

15:ID:VIYMclCt0

芝レースの最難関が凱旋門とエベレストになりそう

16:ID:jXIk7uKl0

キンカメ系は日本特化

17:ID:f7levKiQ0

宝塚2着は2年前だろ

18:ID:wtgoptLQ0

日本の芝短距離路線は基本常にレベル低くてたまに現れる怪物待ちって感じだからな

19:ID:+aUBWxcd0

サトノアラジン産駒を連れていけ

20:ID:FBQAp+P+0

宝塚2着が負けた!ってことにしたいのだろうけど
ユニコーンライオンがその時の状態に無いのは誰が見てもわかる

21:ID:P/q3cc9a0

関東への輸送でもダメになる馬がよくこんな遠いとこで走れたよ
ドベにならなかっただけで十分

22:ID:jfzgAQ9J0

そりゃこんなレベルの馬は通用しないだろ
クルーガーは何故か好走したけど

23:ID:FVJRchks0

短距離路線のレベルは総合的に低いよな
香港とかは毎回凄いのいるイメージだけど

26:ID:xQDLQX9P0

>>23
日本がね

24:ID:aU6S4coM0

ホウオウアマゾンのレース見たけど
後ろで楽して前で勝負してたバテた馬しかかわせないとか
7着でも実力以上の結果だったよ

25:ID:FBQAp+P+0

でもダノンプレミアムが負けたときは
おいって思ったけど

27:ID:ik1KpjB60

雑魚馬でもこんなものか
豪はレベル低過ぎ

28:ID:1xEf9IL80

オーストラリアで通用しないってヤバいな

29:ID:5VKYvdFg0

オーストラリアは遠征しずらいみたいなこと矢作が言ったからここまで言われてるのか?
短距離でも一線級持ってけばある程度はやれそうだけど

35:ID:P/q3cc9a0

>>29
このG1やってる州は検疫検査は厳しくないからここに来た

30:ID:wtgoptLQ0

ユニコーンライオンは去年の11月に重賞勝ってるし重賞2勝にG1 2着も有る馬だよ
豪の芝中長距離路線をやたらバカにする人いるけどこのクラスの馬だと普通に負けるってだけだな

31:ID:wCibJ3D30

そもそもソース貼られずに言われてると思うのがやばいだろう

32:ID:RptuqaTr0

豪州産馬は1200から1600mはやっぱ強い
そりゃ日本に連れてきた豪州の繁殖も結果だすわ

33:ID:eiVvE2H/0

そもそもホウオウアマゾンでは話にならんわ。

34:ID:8M8yzYeN0

お前ら
サウジとドバイを勝ってから
モノ言ってくんねぇ?

36:ID:CgWQ6h3Q0

後ろの馬が有利な展開だったのに全然伸びなかったな

37:ID:FcE3O2DE0

レース映像

https://www.youtube.com/watch?v=G0PzyL-PNvY

38:ID:CPIUu3mE0

リバティアイランド産んだヤンキーローズも豪州産だしやっぱシャトル盛んなこともあって血統いいんだよね

39:ID:jARW31Mk0

豪短距離で無双したブラックキャビアってガチ強なん?