下手すぎだろ…
後ろからいってジャスティンパレスに勝てるわけないのに
長距離はそりゃルメールの方が上手いよ
マジで長距離クッソ下手やなwwwwwwwwwwwwwww
やっぱり長距離のしょうがダメだわ
長距離の川田買うやつはバカ
エタリオウよりは強いか?
前に行き過ぎでかかったな(笑)
流石川田(笑)
動き出しはやかったかな
無駄に動くし距離ロスするし長距離下手くそだな
当たり前のように2着
いま騎乗はよかったと思うよ
キレで負けたけど
これが長距離の川田か
素晴らしいな
長距離の川田買うやつw
長距離では腕の差が馬質で誤魔化せないな
基本的に下手なんだから長距離の川田を買う奴がバカ
平場の人気馬だけ買っとけよ
ルメールがロスなく完璧に折り合ってたからな
腕が違い過ぎるわ
長距離のしょうがと差しのしょうがは買えない
完全に騎手の差が出た
何でこのカスにいい馬が集まるんだ
やっぱ長距離だと騎手の差が出るな
だから長距離の川田はダメだって
道中は最内に居て向正面でシレっと外に出してたの見て「上手っ」って思ったの俺だけなのか
>>117
そこで一気にペース上げるのが一流なんだけどな
ビビッて控えてどうするねん
>>117
焦って出てきたの見てマズいなと思ったわ
それでも馬の力差で行けるはずだったがここまで下手だとさすがにな
長距離の川田買うやつやば
まぁ阪神ならそもそもジャスティンのが強いんだけど
みんな分かってはいたと思うけどこの距離なら川田とルメールには決定的な差があるな
川田が下手に乗ったってよりはジャスティンパレスが予想以上に力付けてたってのが大きいと思うけどなぁ
前目の競馬を試すならここだと思ってたし叩かれるような騎乗ではないだろう
な?長距離の川田だろ?
川田じゃなければ勝ってる
ボルトグはG2G3でも1着にはなれない馬なの?
長距離はしょうがさん乗ってないほうが馬は走る
このペースで後ろから行って勝てるわけないだろうに
川田に合ってないわ
そもそも何で有馬で吉田隼人から福永に変わったんだっけ?
別に菊花賞はミスとかなかった思うが
>>267
ポタジェ
タイトルホルダーとアスクにちぎり捨てられるわ
阪神大賞典メンバーはいらんな
>>283
せっかくNew京都でやるのに阪神巧者の一番人気に突っ込むのはアホよね
阪神菊馬達に勝たれたらしょうがないって気持ちでアリスト勝負じゃ
まあ今日はしょうがないよ
長距離の川田は本当にどうしようもないな…
ルメールに言わせたらジャスティンはキレる馬じゃ無いらしいけど
今日は相手が弱すぎたのか一気に抜け出してたな
>>362
長距離は切れる馬がいないからな
菊でも有馬でも割と展開とか騎乗のお陰みたいな所はあったからそんなに抜けた実力ではなさそう
この馬が2着なのは展開待ちの馬だから2着にこれる
56kgで完敗じゃあ、
京都のディープにルメールコンビのジャスティンは相当強いだろう
実力関係なく超絶馬質集中するような歪んだ世界でストなんかしてもそりゃ世間は相手にしないよな
あなた方のムラで勝手に解決なさったら?ってなもんよ
厩務員たちはまずここから是正しような
ジャスティンパレスはまあ馬が強かったにしてもハンデなかったらアフゴやブレークアップより下の計算だろ?
そこまで弱い馬か?
馬はかなり強いのに川田が長距離下手だな
川田もうマイル以下に絞った方がもっと勝率上がるしそうした方がいい
菊花賞、有馬記念とG1連続2着で1番人気に支持されたボルドグフーシュ(牡4=宮本)は2着。騎乗した川田は「とてもいい内容で走れましたし、いい前哨戦になったと思います」と話した。
>>473
は?
>>473
草
>>473
草www
56kg背負って1倍台で勝ててないのにwww
>>473
誰がどう見ても道中前過ぎたし追い出しも早すぎたろw