3連単一頭軸3万円、保険の複勝4万円
ー7万円…全くドキドキもしなかった…
とりあえずタナベ◯ね。
グレー業界のイカサマパチ○コ経営しとるところがG1なんか取れると思うなよ
タナベハオヘタに改名しよう
粗品と東の本命の時点で安心して切れた
田辺被害者の会じゃないのどっちかといえば
なぜ先行するのか
田辺被害者の会な
重賞で上位人気の田辺を買う方が悪い
ハイペース濃厚なのに先行してて草
田辺ワザとだろ
陣営としては差し比べでは自信なかったのかもね。
ベラジオ買った人って騎手見ないで買うの?
マジで不思議なんだけど
大逃げ宣言してた馬をあ○こまで深追いとかw
3コーナーで走り方おかしくなってるし本当田辺ペース読めなさすぎ。
やっぱり田辺が乗る馬は人気したら基本絶対買っちゃダメだな。
皐月賞は毎年ペース流れるのに何で先行してるのアホだろ
乗ってる馬をアスクビクターモアと勘違いしてたんだろうな(笑)
田辺が騎乗するということで週中に本命を変えたのは正解だった
田辺は中山がうまいとはなんだったのか
粗品が本命にした時点で終わったわwww
粗品とストマックが本命被った時は99%来ない事を学習しとけ
ホウオウビスケッツとはなんだったのか
G1で逃げ先行以外の田辺は買えん。
>>48
G1どの条件でも買えない
いつかは事故で来るだろうがそんなの期待して買ってられない
G1の田辺勝ってる奴らとか頭おかしいから仕方ない
田辺なんて存在しないものとして賭けたほうが捗るゾ
あのキ○ガイ騎乗でそんなに負けてない馬は十分強い
ああでも養分いないと困るし田辺みたいなの個性的な騎手を応援するのもいいと思うよ
それとネットで俺が参考にしていたところの的中率の低さが酷い
やっぱり人に頼っているようじゃ駄目だな自分自身の力で勝負出来るようにならないと
田辺は酷いがやらかすのも込みで買ってるからまだいい。何年も騎手やってるおっさんが大事なレースで出遅れ息子が隣に来たら道譲るのが一番腹立つな
G1のこのペースで先行できたのは今後に向けて収穫だったと陣営は思ってるだろうね
次はダービーいくかパスして札幌記念か新潟記念か
さすがにNHKマイルは使わんと思うけど
粗品の強烈な呪いで馬は動揺してたね
スプリングステークスで一番強い競馬をしたのが3着のメタルスピードだってわからないやつは競馬やめたほうがいいよ
一番馬場が伸びないところをゴリゴリ伸びてきてたからね
田辺、津村は戦績が汚い馬で10番人気以下の時に警戒した方がいい
穴キャラだから、ダイヤモンドのヒュミドール見事だったでしょ
天皇賞では穴人気するからまあ来ない
武史が降りてた時点で嫌な予感してた
しかも乗り替わりが田辺
勝算ないだろこんなん
平場は戸崎と同じで上手いけど、重賞になっても騎乗スタイルを変えられない騎手やで
ただ人気薄の馬に乗ると1発狙いしてくのが戸崎とは違うところ
上位人気の重賞は基本切り、抜けてる馬に乗ってても紐に落とした方が無難
田辺嫌いだけどこれを騎手のせいにするのはさすがにセンスないから競馬やめた方がいい
一番切りやすい人気馬だったのにどこに目をつけてるんだか
スローにならない皐月でメンバーを見てもスローの可能性はなかった
この時点で余裕を持って切れる
パドックでは落ち着いていたので大丈夫かと思ったが外枠だと掛かるのかな?
後方で運んだ馬も追走で一杯になって、タレた先行馬と脚色が同じになってしまったから
ベラジオオペラも控えていたら後方のまま終了になっていたかも
本質は先行馬だから
酷い乗り方だった割にそこまで負けてないし馬はよく頑張ってる
まあ勝ち馬は強かったけどね
G1で田辺の人気馬とかよく買うな
田辺を擁護するつもりはないが、仮に後方のベストポジションを取ったとしても…
それでも3着内には来てないと思うがw
俺は田辺って上手いと思うし好きだけど今回みたいなレースでは買えない
スローの1800なら脚を使えますって馬でハイペースの2000だとどうなるかなんてわかりきってる
トライアルの時にドヤってた馬鹿息してる?
競馬やめろよ
田辺とか戸崎とか
GIでは明らかに用無しの騎手買ったらダメ
毎度毎度GIで存在感なくなるのはちゃんと理由がある
数年に一度来たときは事故と割り切る
前走なんのために控える競馬したと思ってんだ
おまけに外伸びのこのクソ馬場で先頭に立つ勢いで先行
勝とうとしてやったんだとしたら脳に異常あるわ
この程度のカナロア産駒が府中の2400で勝てるわけないだろ