アドマイヤベガとアドマイヤドンは凄すぎる
ベガ牝系繋がってる?
>>2
ハープスターがベガの孫
>>9
バープスターからいい子出てない
>>27
ハープスターじゃなくて下のリュラ(未勝利)から新馬派手に勝った馬が出てたような気がして調べたら
そのあと走ってないんだな何やってるんだか
BOSSも素質は高かった
孫のハープスターも
アドマイヤベガは凄いけど、サンデー付けてG1ひとつならまあ想像の範囲内
ティンバーつけてアドマイヤドンを出すのは本物の証
アドマイヤボスもそう?
キャプテンベガは駄馬だったけどな!
>>7
駄馬て……重賞2着1回3着3回だぞ
>>11
だから?勝ってない事に変わりないけど
>>11
スレにいる気狂いは相手にしないほうがいいぞ
>>23
どういう意味? 5勝馬だぞ。駄馬どころか全体でも上澄みの方なんだが
牡馬4頭全部オープン馬で唯一の牝馬がヒストリックスター(未出走)だもんな
凄すぎるんよ
そいつらは隠れてないレベルだろ
トニービン牝馬ってだいたい競走成績と繁殖成績が比例するイメージあるな
エアトゥーレとかも何気にいい繁殖だよなって思ったら
シルヴァーソニックの母なのに初めて気づいたわ
エアグルーヴはこの2頭と違って年度代表馬なんだが。
何故かビワハイジが現役時代のライバル扱いしてる人もいるし
理解に苦しむ
古馬の実績がないからね
メジロラモーヌの強化版くらいのイメージ
>>14
2冠と3冠なんだからラモーヌの方が上だろ
まったく隠れてない
脚が曲がっていて売れなかったから吉田氏の奥さんが購入したんだっけ?
その時点でドラマあるよなベガは
アドマイヤベガは古馬で見たかった
橋本美純?誰???って感じだった
種牡馬と違って残せる産駒なんてたかが知れてるのに2頭もG1馬出すのはまじの化け物
正直ダートが本家のホクトベガとマイラーのノースフライトに負けるレベルだから競争成績すごいってのは違うな
エアグルーヴって産駒全頭勝ち上がって1戦しかしてないラストグルーヴ除いたら最低3勝してるのがヤバいな
>>21
母親のダイナカールも、産駒9頭いて8頭勝ち上がり6頭が3勝以上
唯一の未勝利馬(カーリーエンジェル)からG1馬と重賞馬を2頭出すという
クズ馬少なすぎ
ヒシタイカンはドゥラメンテになれるか
>>22
ラブユアマンだろ
ベガを強いと思ったことはないな
繁殖成績はいいほうだろうな
ダイナアクトレスぐらいかな
いや子孫にスクリーンヒーロー、モーリスいるアクトレスが上かもな