皐月のドゥラメンテ
ダービーのスペシャルウィーク
菊花賞のタイトルホルダー
>>1
全部無理
そいつらで阻止出来てるようならそいつらも三冠馬になってる
>>1
ディープインパクトは皐月賞にダイワメジャーが居たら何も出来ずに完敗。頑張って追い上げるも前が止まらず終わりw
>>11
いや適性ってあるからね
特定条件だけは滅法強いとか
ディープオルフェが過去全てのレースに出たとして全て勝てると思うか?
例えばクラシックじゃないがエピファネイアのJCとか勝てないだろ
>>20
もちろん適性ってあるけどその3頭は別にスペシャリストじゃないだろ
まあ、スペシャリスト挙げるなら菊のライスだろうけどディープをマークって無理だろうからね
>>25
いやオルフェディープ以外で皐月のドゥラメンテより強い馬いるか?
皐月賞のドゥラは勝てるかも知れんが中山2000なら他にも色々いそうだしダービースペとか菊タイホなんてディープやオルフェに勝てそうもない
>>1はなんでその3頭選んだのか…
当時の馬場と競馬場込みでいくと、オルフェに勝つには菊以外はノーチャンスやと思う
他の世代が御し易いのはディープやと思うわ
>>5
ディープのダービーが一番ノーチャンスだろ。スペシャルウィークとかミホノブルボンでも勝てん
オルフェは皐月特殊条件だし皐月とダービーは余裕だろうな
ディープとオルフェが同期だったらワクワクハンパなかったろうな。
>>6
ダービーは絶対オルフェだろうな
ダービーは誰もオルフェに勝てないよ
>>9
ロジユニヴァースさんが立ちふさがる可能性があるぞ
オルフェは菊が最強で他は凡だろ
菊はナリタブライアンぐらいしか勝てる馬いなそう
そらディープじゃ皐月賞ダービーでコントレイルに勝ててるかも怪しいし
オルフェの皐月賞と菊花賞改めて見ると化物やな
菊に関してはナリタブライアンしか勝てないと思う
そうかキンカメがいたな
良馬場だったらオルフェでも勝てないわ
あダービーはキンカメいたわ
キンカメなら勝てるかも
ディープオルフェのダービーに勝てる馬はかなり少なそう
皐月や菊はあっても
スプリングS見る限りオルフェが平常開催の皐月賞で走ったとしてもディープ>オルフェだろうな
オルフェの三冠は皐月は府中だしダービーは田んぼだしどれも馬場やペースに癖があるから比較するの難しいわ
ディープの年とかコントレイルでも無敗の三冠できるぐらい低レベルだから
ダービーでインティライミを5馬身千切るなんてコントでも余裕で出来るだろ
インティライミに勝つだけならサリオスでも出来るわな
>>67
否定できないなw
皐月賞とダービーに関してはミホノブルボンを差せる馬はナリタブライアンくらいしか考えられん。
オルフェとディープは強いが皐月のパフォはショボい
当時と同等のパフォなら勝てる馬は結構いる
まあ、先頭でゴールすればいい競技なのでとやかくいうのも野暮だけど
ディープの皐月は5馬身出遅れて4角で鞭入ってるしな
セイウンスカイとかでもいたら負けてるやろ
オルフェは皐月もダービーも状況が特殊過ぎて明確にコレなら勝てるってのがいないんだが菊なら付け入る隙がまあまあありそう
ディープは結局のところハーツクライに負けたのと同じパターンを再現できればいいんだから、しょぼかった皐月に強い逃げ先行馬がいたらそれだけで負けそう
セイウンスカイの菊花賞は勝てる馬居ないと思うが、ディープやオルフェの時に走ったらセイウンスカイでは勝てない
それくらいにセイウンスカイが勝った菊花賞は完璧だった
ディープの皐月賞と菊花賞は勝てる馬沢山いるだろうな
ダービーは完璧に乗ってるから無理そうだが
オルフェの皐月賞と菊花賞はブライアンくらいしか勝てる馬いないだろうな
ダービーは不良馬場適性の高い馬がいたら分からん
当時の馬場だとアイネスフウジンのダービーはディープでも厳しそう
あと皐月のロゴタイプもかなり強い印象
ディープは3歳で古馬に勝てなかったのがね…
出走しといて勝てなかったのはディープとコントしかいない
てかなんで相手が変わるのにディープやオルフェが同じ走り方する前提なのかが解らんのだが
池添や武はレースのペースや展開が変わっても何もしない置物なのかな?
相手が変われば走り方も変わるしレーティングも変わる
ディープとオルフェの皐月はショボかったというだけ
無意味とかいう人はレーティングの使い方がそもそもわかってない
オルフェ3冠の馬場条件でレースしたらディープ勝もできない気がする
特にダービーは絶対無理
ディープの重馬場でのストライドの幅超えてるもん
なんとなく万全のタキオンなら皐月かダービー勝てそうな気がする
皐月賞
1マルゼンスキー
2シンボリルドルフ
3エルコンドルパサー
4フジキセキ
5アグネスタキオン
6テイエムオペラオー(騎手をJマクドナルド辺りに変更)
7ナリタブライアン
8ドゥラメンテ
9コントレイル
10トキノミノル
11ネオユニバース
12ミホノブルボン
13アルアイン
14ゴールドシップ
15オルフェーブル
16ディープインパクト
これならオルフェ、ディープは複勝圏内も危ういやろw
>>321
歴代最高峰みたいなメンツ集めたら全馬に同じこと言えると思うけど
枠や馬場でやるたびに順位変わるんじゃね?
>>321
マルゼン 相手が弱過ぎて強く見えただけ。
ルドルフ 皐月賞はそこまででない。
エルコン 強い
キセキ 大したことない
タキオン 強いけど能力発揮困難
オペ このメンツではズブ過ぎて届かん
ブライアン 最強レベル
ドゥラ 強い
コント コント
ミノル 化石
ネオ そこまで強くない
ブルボン 皐月賞はブライアンに匹敵
アル 場違い
ゴルシ 大穴
オルフェ 覚醒直後 頭は厳しいか
ディープ 最強レベル
能力の高さとロスのない競馬をいかにできるかを考えると頭争いはブルボン、ブライアン。
ディープなら届くかも。
>>328
ディープじゃ無理
>>328
コント→コントはやめろw
コーヒー吹いたじゃねえかw
>>321
オペラオーだけ世界最高峰ジョッキーってずるくね?と思ったけど99年当時の7歳で乗るなら当時の和田と同じくらいかw
ドゥラメンテの皐月賞にも二頭とも勝てないだろうけど
ノーマークの強い長距離逃げ馬のタイトルホルダーの菊には絶対勝てない
ダービーのスペなんかは大したことない
菊花賞でキセキの時の馬場状態になってたら勝ってないだろ
>>416
ラスト200mでタイム落ちてない馬がいるんだけど意味わからん
化け物過ぎる
>>416
ウォッカとオルフェすご
ディープの話になるとディープ基地が発狂してんのかレベルで喚き立てるからかなわんよな。
議論とは声がデカイほうが勝ちというあの国の連中なのかね。
まあ良いや、このスレから出ねえで勝手にやっててくれ。