picture

1:ID:pgajhhL40

格が違ったな

5:ID:e9rQtAPT0

三冠は無理かな

12:ID:PevSVTqA0

凱旋門確定だなw

13:ID:lkeMCSLi0

三冠馬確定おめでとう

15:ID:p1GEsazy0

大外ブン回したのに脚が違いすぎる

18:ID:LXn7/zGq0

展開・馬場全てが向いたな

19:ID:5Lvdl3Xr0

これはアグネスタキオン級の瞬発力だわ

21:ID:OKAAeTBh0

凄いねえ
展開に恵まれたとはいえ、これは凄い

23:ID:aS/Sc5ad0

ヘタクソがまたG1持っていきやがったか
馬は良いだけにつまんねえな

25:ID:YZ2NAGKa0

前が止まったとはいえ、絵に描いたような大外一気

53:ID:VEHM9ZlA0

うーん
内外の馬場差と展開差も大きかったように見えるが・・・

70:ID:xsdE+z+W0

発汗してんのに何で勝てんねんwwww

76:ID:B3ZamFtX0

ソールオリエンスは強い可能性があると思ってたけど強かったな、今年の3歳は一強か

147:ID:34rk2f1K0

強かったけどここまで圧倒的な脚に見えるは展開が嵌りすぎた時だけなんだよね
アンライバルドやディーマジェを思い出す

153:ID:lWuWTd7A0

ソールぶっ飛んでこなけりゃ三連単2845倍当たってたのにし○ぼけが

167:ID:oXtJMBL20

フルゲート18頭になった92年以降皐月賞を1枠1番で勝った馬

94 ナリタブライアン
20 コントレイル
23 ソールオリエンス new!

220:ID:zXmTk/y60

>>167
あー三冠かなこれ

280:ID:vhP6r1bW0

>>167
オルフェ以来12年ぶりの三冠見えたな

348:ID:QJRSNHIh0

>>167
マジで今日のパフォーマンス見せられたら三冠もあり得るわ

172:ID:94FM/nYC0

これ凌げたのはゴールドシップだけだな

205:ID:lkeMCSLi0

勝己がキタサンブラックに良い繁殖全て付けろと命令したのは正しかったなwwww

251:ID:LuuQdo+L0

牡馬強い馬いないと思ってたけどこいつだけは別格の本物だったんだなw

274:ID:YZ2NAGKa0

確かに凄い脚だったが、やはりハイペースで前が止まったというのもあるな
ダービーはどうなるか楽しみ

308:ID:ZMQ6eBvK0

すんげー外回したぞ、これは1強だったなw

323:ID:RYoKPHN60

馬場と展開がドはまりした感が否めないしダービー大本命かといわれると微妙
ディーマジェに被る

328:ID:Enbq57j30

展開は向いたにしても他と末脚が違いすぎた

342:ID:O2kIRTWu0

調○がG1馬のそれだったから当然っちゃ当然

362:ID:QJRYu2Bl0

皐月賞を大外一気で勝つって凄いな。
ソールオリエンスが化け物なのか他の馬が弱いだけなのか秋が楽しみだな。

376:ID:QJ+L+gC40

キタサンがバキだとしたらディープはジャックハンマーだったな

393:ID:NMLhnAO40

前潰れと外延びなのは気になるなダービー人気するだろうけど紐泊まりだな

401:ID:L4wW4sJm0

なんでどこも評価しまくってんの
前潰れ展開で追い込みハマっただけやろ?
タイムも上がりも遅いし
俺が知らん間に競馬の常識変わったん?

409:ID:UtqnvSkZ0

>>401
だからおまえ馬券当たらないんだぞ

454:ID:tllTRPPh0

>>401
あの血統が薄まっていくにつれて前が勝つのが当たり前になってきたからな
前崩れラキ珍なんか買っててもたまにしか当たらんわ

414:ID:cKoda2nk0

ハマっただけと見るのか、オルフェ級の怪物と見るのか、ダービーでのお楽しみ

438:ID:9aI289a+0

そもそもハイペース消耗戦なら用無し!って言われてた馬だったのにな
今度は展開向いたラキ珍扱いなんだから笑うよ

449:ID:dbAk/Dzh0

レース上がり37.2
ソールオリエンス35.5
上がり2位多数36.4

なんだこれ…

457:ID:Ij5f5ufA0

>>449
超ハイペースで前が潰れた形

459:ID:wtAAv9Qu0

>>449
ちょっと上がり差がえげつないな
流石にこれは凄い

467:ID:xZRlbsT90

>>449
これもう和製ダンシングブレーヴだろww.

463:ID:/f7/LBBn0

欧州大好き照哉さんがこれだけの馬で凱旋門行かないなんてあり得ないよ
下手したら三冠掛かってても菊捨てて行くレベル

483:ID:dBfldmjA0

でも展開に恵まれたのは忘れてはいけない

521:ID:CVi+cOSA0

ダービーは他の馬では、展開や適性では覆せない身体能力の差がありそうだな

541:ID:Ds7DAO5O0

https://www.jra.go.jp/JRADB/accessS.html?CNAME=pw01sde0106202303080820230416/80

上がり35秒台ゴロゴロ居るから
皐月賞レベルが低かっただけ、が結論でいいと思う。

555:ID:L4wW4sJm0

>>541
まぁ普通そう思うよなぁ
俺がおかしくなったんかと思ったわ

560:ID:tqKoycU20

>>541
このレースの後また雨降ったんじゃねーの?

554:ID:kzeuQm0W0

同日同コース

8R 野島崎特別 2:00.6
上がり35.7(最速35.4)

11R 皐月賞 2:00.6
上がり35.5(最速35.5)

うーん、なんとも微妙な世代だなおい

566:ID:+NJOf3tl0

>>554
現地にいなくてバイアスわかってないの自白してて草wwww

588:ID:dAlCD5GV0

>>554
こういう世代の時に三冠馬が出るんよ

616:ID:kRjcx1Z40

武史の競馬メチャクチャだろ
今日も4コーナーで曲がれ切れなくて膨れまくったのに直線スイスイ全馬ごぼう抜きしやがった
完全にドゥラメンテ級

618:ID:xA3GVVvG0

>>616
まじで誰が乗っても勝てるよな
直線までやらかし続けてお願いしただけだろこれ

628:ID:7G5kO0HK0

>>616
右回り下手糞なんだろ、真価は府中で発揮される

634:ID:J86mABHz0

今年の皐月賞勝ち時計
2.00.6 皐月賞
2.00.6 2勝クラス

エポカドーロの年
2.00.8 皐月賞
2.01.7 2勝クラス

コントレイルの年
2.00.7 皐月賞
2.03.0 2勝クラス

エフフォーリアの年
2.00.6 皐月賞
2.02.3 2勝クラス

良馬場以外の年
皐月賞と2勝クラスは馬場が同じ
これをどう見るかだな
前哨戦(京都新聞杯、青葉賞)で強い馬がいたらダービーはその馬を本命にしたい

640:ID:L4wW4sJm0

>>634
まぁそこだなぁ
結果だけ受け取ると
ダービーでピンピンの良馬場得意な馬出てきたらまた変わっちまうかもしれんし
もしかしたらこの世代菊まで混戦ってパターンもあり得るし

642:ID:+NJOf3tl0

>>634
連投してる基○外wwwww
さすがっすねwww

645:ID:Ha8WV7Bs0

この世代キタサン産駒30頭ちょっとしかいないんだっけ?
競馬界は随分もったいない回り道したよね

647:ID:L4wW4sJm0

>>645
それはほんとにそう

650:ID:xksj42wl0

>>645
エピファネイアとキズナに社運賭けてたからね

710:ID:9aI289a+0

てかクソスローうんこレース連発世代なのになんで皐月だけこんなハイペースになるんだよ

718:ID:gJOjI5je0

>>710
そりゃ全国各地から逃げしかできないような馬が集まったからね
ハイペースだけど時計は遅いという

719:ID:0YprRnB+0

>>710
グラニットがね…

715:ID:QJRSNHIh0

ソールオリエンスどう考えてもダービー向きなんだよな
府中2400とか今日以上に大外ドリフトしても余裕で差し切れるぞ

841:ID:nCD9wrtC0

もちろん展開が抜群に向いたとはいえ
通過順位15-15-15-17で勝つとか前代未聞だろ
直線向いた時ほぼ最後方で300mちょいで全馬ごぼう抜きなんだから