古馬マイル以下芝重賞勝ち馬0頭
オルフェーヴル 881頭
0頭0勝
ゴールドシップ 446頭
0頭0勝
ナカヤマフェスタ 331頭
0頭0勝
フェノーメノ 268頭
0頭0勝
ドリームジャーニー 168頭
0頭0勝
参考
カラヴァッジオ 12頭
1頭1勝
アグリ(阪急杯)
クロムこんなの追っかけてるの?
マイル以下の勝ちがダートと世代戦しかないってこと?
マジで?
>>3
はい
と、69連敗基地が相手の叩くところを必死に探しております。
だっさ
そんなん言ったらディープ孫のクラシック成績の方がヤバイでしょ
また、会話風登場wwwww
だっさ
だってステゴ系といったら鈍足やん
意外性ないわ
おいおい69連敗の鈍足には負けるわw
データ絞りまくって勝てる条件探してるのが笑える
そら長距離レースに殺到するわ
脚おっせーもん
まあスピードがないのはオルフェゴルシ産駒見りゃわかる
軽斤の牝馬は誤魔化せてるけど
オルフェーヴル
距離2000未満の芝重賞勝った牡馬0頭
これもやばい
彼はステイゴールドのなにが気に食わないのだろうか
ディープと同じサンデーサイレンス産駒じゃないか
もはや大好きの裏返しだなw
本当に強い馬の血は母父で効くんだよ
だからブルードメアサイアーのランキングがあるわけで
ステゴは現役そこまで強くなかったもん
ゴルシやオルフェは
むしろ母父の血が大きいと言える
そんなことよりよりもG1勝利が
オルフェーヴル>ディープインパクト系種牡馬全部
なのを心配しろよクロム
ちまちまデータ見て勝ててない条件探してきてると思うと時間溝に捨ててるって感じがすげえ
ノーザンが見限るわけだな
インディチャンプの仔がでてきたら変わるでしょ
条件絞るところがディープ基地らしいところだなw
それでエピファネイア叩いてたのもディープ基地w
母父でもサクッとG1馬出しちゃってるからなあオルフェーヴル
眠れない日々が続くなクロム
そりゃマイル以下の
短距離向き種牡馬じゃないからな
インディチャンプでも付けとけよ
古馬マイル以下重賞とか大してニッチな条件でもねえよw
いくつレースあると思ってんだ
ここまでしてわざわざデータ探すとかステゴ基地超えてるだろ
直仔もインディチャンプくらいしかマイル以下で走った馬いないし意外ではないな
逆にインディチャンプの仔が出て来たらあっさり勝つんじゃないの
長距離向きの馬を阪急杯とか出さねえだろ…
>>27
ラッキーライラックなんかがいい例で普通に出してるよ
弱くて勝てないだけで
それにしても2000頭で0は凄いけど
>>29
ラッキーライラックがいつ1400m走ったの?
オルフェが成功しないの悲しすぎる
このスレみて思った
カンティーユがスプリント重賞勝つフラグ立ててくれてありがとう
ドープ孫クラシック全敗w
ステゴ孫は勝ってるのに
古馬に絞っててワロタ