距離が短いな
今だと2000以上は必要だな
マイルでやるにはスピードがちょっと足りなかったか
とは思うけど大阪杯観たら買うわな
距離が足りねえ!
スタート良すぎて脚溜まらなかったな
スタート決まると末脚鈍る?スピード負け?どっちだ
勝つまで条件多すぎて善戦マンやろ
あの完璧な運びでこれはガッカリだわ
普通に弱い
大阪杯もレベルが低かったんよ
まあ3着だし安定してる良い馬だな
これじゃあ、イクイノックスに歯が立たないわ
>>13
当たり前だろダノンベルーガにも勝てんわ
ルメールが2400の馬言うてるぐらいだし無理やわ
ただの善戦ウーマンじゃん
ドスローを先行する理想的な運びで普通に差されててわろた
そもそも1600使うのが意味不明
まあ宝塚以外春使うレースないしイクイノックスに負けるの分かってるから避けたんだろうけど
宝塚行くんだろ
勝つのは絶対無理だろうけど楽しみだな
大阪杯の後2400以上ってご丁寧にルメールご教授してたのに1600だもんな
記者会見でも自信アリマース言ってなかったしこれは勝った方が悪いよ
ルメール沢山ヒントだしてくれてた
大阪杯見てワンチャンアーモンドアイクラスなのかもと思ったがそんなことは無かった
逆に宝塚のほうが良かったのか?
雨に弱すぎるのでは?
スタートよくてこれは…
スタート決めて3着になんとか残れたレベル
普段のスタートだと馬券外
めちゃくちゃ強かったけど府中マイルのスペシャリストには敵わなかったな
>>133
ナミュールも府中マイルのスペシャリストだし、単に4歳牝馬がレベル低いだけともとれるな
リスグラでも負けるレース
マイルのスペシャリストにはやはり分が悪かったか
>>135
中長距離馬なのに上がり32.9で突っ込んできたのやっぱ化け物だわ
府中2400でもアーモンドアイと勝負になっただろうな
ルメールが下手すぎたな
鞍上レーンなら勝ってた
>>144
これでルメールに文句とか何も見てないだろお前
牝馬限定で3着じゃねぇ~
大外のソダシにも負けてるし…
ルメが前走2400mの馬って言ってたのにマイルで1番人気とかイミフ過ぎた
ソダシを負かしにいったような競馬だけどマイルだと少し力不足か
でも大して見せ場の無い競馬で勝ち馬以外には差されなかったしやっぱ力はある
来年からはヴィクトリアカップ(京都牝馬限定芝2400m)で良いんじゃねえの。
春の府中G1で2つマイルとか芸がねえにも程がある。
【ヴィクトリアM】スターズオンアース3着 ルメールが敗因分析「上位2頭は…」
鞍上は「ゲートから出して、ポジションを取りに行った。道中はソダシに付いて行って、最後は反応してくれたけど、この距離での瞬発力の差。上位2頭はマイルのスペシャリストだから。
でも、この馬のパフォーマンスは出せました。距離は2000メートルから2400メートルがいいと思う」と話した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aae662911fa5d55d116a89015db93395334b77f1
>>193
やっぱここ使ったの納得してねぇなルメールw
>>193
2000でも短いな
2200から2500くらいだろうな
直線は500以上ないと差し損ねる気がするし
>>193
宝塚狙えば良かったのに
中距離馬でエンジンかかるの遅かったブエナビスタより小物だから勝ち負けできないのはしょうがない
あと阪神と東京の1600mでは求められるものが違ってるのもあったかもしれない
むしろスタニングローズとはなんだったのか