1:ID:JCTbdoWZ0

当時はまだ1勝馬で重賞ではいまいち勝てないイメージだった
まさかここまで強くなるとは思わなかった

2:ID:sG7jDljX0

コネ史がね

3:ID:JCTbdoWZ0

バシシューじゃやっぱり乗りこなせないイメージもあるな

4:ID:KaO0iNdy0

馬鹿じゃねぇの?テイエムオペラオーだって皐月賞5番人気だぞ。人気なんか一般人が作るものなんだから

5:ID:jnov1OYX0

能力はもともと4歳牝馬世代最強だったけど
真っ直ぐ走らせることが出来ない騎手しか乗ってなかった

6:ID:zg5JHUOA0

いちいちクソスレ立てるないい加減にしろ私物化してんじゃねえよ

7:ID:BzWvYKiW0

この頃の風潮としてはまだ社台ファーム及び社台RHは時代遅れの過去の栄光的な存在だったから
ノーザン以外を頭で買う選択肢などないみたいな奴多かった

8:ID:oVBwOlhk0

一昨年はソングラインも7人気だったね

9:ID:WGH7bf7T0

マイラーじゃないのにマイル走らされてた上に、
マイラーじゃないのに桜花賞勝っちゃった馬だしな

10:ID:gA2/BtBC0

ブラフと本物の関係性と、名前が似てるという点で
ジョワドヴィーヴルージェンティルドンナを思い出す

11:ID:BacvgRqU0

オークスでも3番人気だったのほんと草

12:ID:0MmyyZiG0

今回の7番人気想定はシンリョクカ。ありえるな

13:ID:NjUkr8Bj0

サークルオブライフとかいう馬、復帰できんのかな
エピファ産駒が3歳夏に怪我して丸一年休養って致命的だよな