1:ID:vFTeI86r0

地味に頑張ってる

2:ID:aVBjI2Hb0

なお成長力

5:ID:ufhzpAQn0

>>2
次々勝ち上がってるの知らないの

6:ID:AavWEASu0

キズナより見どころある

7:ID:YslAj/OO0

メタルスピードびびったわ、勝つかと思った
ショウナンコーナーで一番悪いところ通ってただろあれ

39:ID:QuQEryAY0

>>7
メタル軸だから倒れそうになったw

8:ID:zfX2hbef0

日高百姓100万世代で皐月賞見せ場たっぷりの4.5着は普通に凄い事だからな、多分知り合いの牧場関係者も喜んでるわ3世代目のシルステ4頭ぐらい持ってたはずだから

9:ID:q29Fk3rD0

アベレージ低いけどコスパの良いキズナって感じが明確になってきたな
前哨戦は勝てるけど本番は入着までっていうのもキズナに似てる

13:ID:NI8JhiVV0

>>9
ディープ系種牡馬ならキズナっぽいのはリアルスティールじゃない?
シルバーステートの方がアベレージ低めだけど大きいのありそう。
前2頭は多分ストームキャット入るとダート走るけどキレが落ちる感じになるんだろうけど。

今調べたらシルバーステート今年の3歳31%くらいすでに勝ち上がってるからアベレージなかなかええやん。

18:ID:/e1HfSmW0

>>13
超早熟だから別に良くない
受胎率も悲惨だし

10:ID:nTEZ38An0

この2頭からワイド流してた 夢見たなぁ

12:ID:AavWEASu0

ところでこの世代デビューしたはずの里芋、リアステは何やってんだ

14:ID:08vnRxz10

>>12
ソールオリエンスをギリギリまで追い込んだ唯一の馬

15:ID:4zS+n+170

シルバーステート産駒はあまりダートは走らないからね

23:ID:85aa7FDK0

>>15
そこはディープ感ある
まぁ母父がグラスの父だし、ロベルト強いからかも知らんが

16:ID:wKc1++D90

種付け料跳ね上がってからどうかだよな
繁殖の質あんま関係ないタイプの種牡馬もいるし

17:ID:kpHSawkn0

早熟なのはいいんじゃね
晩成とか人気ないし
まんまディープ型ダービー勝てるといいね

19:ID:O7Qyp8g00

銀河系繁殖の世代のカナロアwww

20:ID:v93p/TLv0

種付け料安いままだったら良い種牡馬生活遅れそうだが
600万はちょっと期待が大きすぎる

21:ID:gp1UF6Mw0

残念ながら、ちょっと使い過ぎ

24:ID:4zit0GGN0

チャンスと思ったけど馬券ならんかったなぁ NHKで返して!

25:ID:wpGGdAqu0

シルステは日高百姓繁殖なのによう走るな

26:ID:/e1HfSmW0

早熟だから一応馬券は買ったが結局ゼニステになったわ

27:ID:+cSR6tKj0

農耕馬向けの馬場だからな
今年の皐月はモズベッロに負けるような高速馬場専用機をあぶり出したレース

29:ID:iClVb8+l0

シルステタイマーあるのに

30:ID:wtAAv9Qu0

王道のロベルト系の馬って感じ
急坂コースの消耗戦向きっぽいし
今年は運があったな

31:ID:3WE6YVkf0

クラシック有力馬続々のキングカメハメハ系と産廃だらけのディープインパクト系っていうスレあったんだけど
結果はディープ系の勝ちやないかい

32:ID:OAzHC1fr0

勝率が中山15.8%、東京6.8%と倍以上
更に良より重の方が成績が良い。

33:ID:rl6NZUrH0

セレクト高額馬にしては割とまともに走ってるショウナンバシット

34:ID:iHsayhML0

福永の見る目に狂いはなかった

36:ID:gc+uwnpk0

キズナよりはるかにマシだな。ようやっとる。

37:ID:bYE96Rq10

むしろ今の日高百姓繁殖でキズナよりやれてるのが凄すぎだろ
キズナはこれでもかってぐらい前田がバックアップして豪華繁殖つけてるのに

44:ID:+cSR6tKj0

>>37
ディープ孫基準なら掲示板でも凄いのかもしれないけど
種牡馬全体を見たら日高生産からクラシックホース出した種牡馬もいるからな

38:ID:+cSR6tKj0

ディープ孫は欧州実績自慢ばかりしてる農耕馬なのに
これだけ雨が味方してもクラシックに届かないという恐ろしい事実が浮き彫りになったという見方もできる

キンカメ孫は日の光を浴びれば巻き返せるけど
シルステ産駒には伸び代も、地の利もない

40:ID:zFM2PAUh0

人気薄で突っ込んできたり堅実に稼ぐけど突き抜けるようなのは出ない感じがいかにもディープ系感

41:ID:v40iKgyK0

中山でシルステ馬場で一応買ってたから惜しかった
ダービー出られるのは良いけどきついんでないかな

42:ID:PddJt9iQ0

俺も持ってただけに無念 ダービーは無理だろうし持ってきて欲しかった

43:ID:I2Khdi5v0

ダービーまでに疲労取れたらいいねwwwwww

45:ID:rXW0DP+B0

最後のG1チャンス惜しかったな

46:ID:l19PCPrI0

キズナは青葉賞に4頭、京都新聞杯に2頭出る予定
青葉賞は除外される馬も居るかもだけど京都新聞杯にスライドすれば多分全部出る

47:ID:jBrvWrkW0

百姓w

48:ID:2I5AlC/m0

先行力やパワーのあるロベルト系みたいな印象

49:ID:6R0uW5DI0

何気に黄金繁殖のロードかなろあさんグロすぎやしませんか

53:ID:UGup2yIJ0

>>49
3歳春なんてレッドガランとかファストフォースはまだ勝ち上がってすらいない時期だからな
ウォーターナビレラは枯れ始める時期だけどw

50:ID:WoStnamP0

カナロアはクラシック向きではないな

51:ID:sJoGO1Wa0

キタサン産駒も3歳春ヒョロい馬体の馬多いのにレースに行ったら走るんだよな
カナロア産駒同様に馬体の仕上がりは古馬になってからの傾向なんだろうけど
競馬に対する前向きさの差かね(´・ω・)

52:ID:CHrt219l0

種付け料100万そこらで去年は桜花賞ハナ差の2着
今年は皐月に掲示板2頭でダービーの出走権を掴み、NHKマイル1人気想定(しかも何頭も出る)
控えめに言ってようやっとる

54:ID:ZmGWheXS0

ショウナンバシットはデムーロが渾身の騎乗したな
メタルスピードは完璧に流れに乗ってファントムの邪魔もしてたが結局それにも差された
どっちも最後止まってるからマイル路線のほうがいいだろうね