1:ID:t2olZDUE0

土日で権利荒稼ぎ

2:ID:HFWy5zTC0

全部出るの?

3:ID:BlXMfZFU0

時代来たな競馬板がばかにしてたらこれだからなwwwwwwwwww

4:ID:0lXiqCtO0

コゼニさん…エピファさん…

5:ID:tXwzOBi00

リカンカブール、テーオーソラネルと古馬も頑張ってる

6:ID:8Hh2u5/s0

ディープ系でクラシック狙うならキズナよりこっちやな

12:ID:OJpafliz0

>>6
当たり前なんだわ
そもそも80万でここまでやれてる時点で
キズナなんかとは次元が違う

8:ID:IlYLGkrR0

権利取りのステート来たな

9:ID:pgMH0TLg0

知らん間に送り込んでるの草

10:ID:m/pxm1/L0

ルドルフの孫とは大違いだな

11:ID:cpJi5+zl0

NHKのほうが合いそう

13:ID:4da9zF0c0

NHKはカルロで本命線だしな

14:ID:Pa/OX/Po0

どれも小物感が凄いなw

15:ID:uQbwFf/U0

カナロアひでぇなまじで
クラシック候補ゼロかよw

21:ID:itW1Z6bU0

枠潰しにすぎないけど送り込めないエピファよりは優秀だな

22:ID:DsWgE58L0

早熟とかいってた奴ら情弱だからな
牝馬はヒステリックで気性難のせいで早枯れするけど牡馬はズブくて伸びしろがある
馬体も500kg前後ある馬は持て余してるから3歳戦は厳しい

25:ID:IlYLGkrR0

これ100万世代?
カルロいるし福永ってやっぱ悪くないんじゃねぇの

27:ID:VzSvS9Cw0

シルステが最初から万全のまま現役続けてもクラシック記念参加レベルだったんだろうな

28:ID:1zZfcpG20

まあまずは出走しないと勝てもしないからな

35:ID:IKjKDUNl0

繁殖のCPI 0.86で重賞すら勝った事ない種牡馬がこれだけクラシックに産駒を送りだすって
異常だぞ

37:ID:zV3l98CU0

種付け料100万でクラシックに3頭も4頭も送り込めるってマジでやばいぞ
600万世代とかどうなるんや

41:ID:AB5haG5O0

早枯れかと思いきや古馬になっても勝てるね

42:ID:Rj3T+Qky0

ベラジオオペラやシャザーンが直接勝ってる面々なのにシルステ産駒は

60:ID:pBTXZFSr0

あんなに新馬で勝ってたエピファ産駒たちどこへ消えたんだよ

66:ID:/npDR8ht0

それに比べてキンカメ系ときたら、、、

68:ID:AOn0M/5K0

あれ?エピファとカナロアは?

69:ID:IKjKDUNl0

繁殖のレベルがCPI 0.86ってマジでゴミ繁殖だぞ

72:ID:/npDR8ht0

まぁぶっちゃけ600万はやりすぎだけどな
しかし今年はキンカメ系に豪華繁殖集めた結果レベルひくい

74:ID:zV3l98CU0

>>72
100万でこんだけ走るのにやり過ぎも何もねーわ

最初から600万の種牡馬に100万の繁殖つけてこんだけ走らせるのどんだけ難しいことか

76:ID:sojATwQ00

やりすぎないと日高のゴミ繁殖つけられるからな
社台から出したけどノーザンは見捨ててないし日高につけてもらいたくなんかないからな

81:ID:IKjKDUNl0

同期のキタサンブラックのCPI 2.51で
シルステのCPI 0.86、これだけでもいかに繁殖酷いからわかる