月額550円でサービス利用登録をいただくことで、シルク・ホースクラブの会員になられていない方でも、シルク所属馬の近況情報や動画・会報誌のWEB版をお楽しみいただけます。
本日(2023年3月22日)より、月額サービス「シルク・ファンクラブ(SFunC)」を開始いたしました。
2023年度募集のシルク・ホースクラブ新規入会お申込み受付はSFunCサービス利用登録者様の中から承らせていただきます。
※既にシルク・ホースクラブの会員になられている方はご登録いただく必要はございませんのでご注意ください。
会員費(3000円/月?)の意義薄れてて草w
誰が入るねん
>>6
新規で出資したい奴は強制ってことだよ
アーモンドアイの次の仔は?
>>8
サンデーじゃね?
>>9
マジかwww
会員になるにはファンクラブ入れって
こんな悪手あるかよ
あきれたわ
所属馬全頭みれるの?
>>12
たぶん。
オレは既存会員だから分からん。
なんか前澤のMZDAOが良からぬ方向で悪影響与えてるよな
金は無いけど馬の動向は知りたい新規層が増えてるとか?
こんなんやって
会員でない連中のクレーム処理もしなきゃ
ならない社員が気の毒
所属馬の情報ってさ、馬券に役立つかどうかは別としてこれまでは秘匿的な扱いだったわけだから、550円でも需要は高いだろう。
問題は、それが550円なら出資会員の3300円は何なの?って話。特権と思われていた所属馬情報や会報がセットで550円なら、残り2,750円は何なの?って。
特にいままでと変わらないことして金が増えるならいいこと
ヤリかヤリじゃないか分かるのは便利だと思う
記者のフィルター通すとデタラメばっかりだから
>>20
公式コメでもそこまで信憑性ないだろ
>>20
いまだにこんなの信じてるやつが
会費は情報料だけじゃないのにな
クラブのフィルターも結構あるよ
キャロットはどこまでも弱気で
何を信じたらいいかわからん
こんなことに労力割くならさ
会員に次走ローテを問う
アンケートシステムでも作ればいいのに
出資してる当本人が馬のローテに意見すらできんとか