怖くて怖くて仕方ない
>>1
悪くてもコントレイルがすごくなかった、にはならないからあまり心配してない
そうなったら日本競馬は一気に傾くな
ディープ・キンカメ・ハーツレベルが居ない現状
キズナみたいにアベレージ誇ればいいよね?
ディープインパクト終了のお知らせだよ
言うても今は碌な種牡馬いないから平気やぞ
キンカメ、ハーツ、ステゴ、ディープが居ない時代や安心せい
ダート千八で勝ち馬を量産
それでもダメだったら本当におわりだな
産駒はダートで活躍するから大丈夫だよ!
キズナ基地見習えやアベレージとダートの戦績でシ○ってんぞ
現在種牡馬リーディング、1位ロードカナロア 2位ハーツクライ 3位キズナか
更に4位もディープインパクトということを見ても最後の最後までディープ・キンカメ・ハーツだったし
コントレイルに期待するしかない
ドープ系断絶確定だな
ブラックタイドかステゴさハーツが繋ぐから安心してせん馬になっていい
イクイノックスが種牡馬になるまでの繋ぎやぞ
種牡馬戦国時代と言われてるが、コントレイル程の馬が失敗したら日本競馬暗黒気に入りそう
まあその場合ノーザンはシャフリヤールに全力投入するだろうけど
キズナみたいな感じじゃないの?
それかやたらマイラーばかりになるか
3000m走れないって陣営が言うくらいだしな
コントレイル種付相手生産地内訳
66
57
17
15
11
10
3
2
1
懲りずに牝馬ばかりに種付けしてるのがあんまり気に食わないんだよな
ディープ産駒種牡馬って自身が牝系なのに孫は更にを重ねて鈍足ダート馬になってるイメージあるからさ
>>67
コントレイルなんて同期に強い馬がいないから菊花賞勝てたようなもんなのにさらに距離短い馬ばかりつけてどうするんだよ
>>67
どうせコントもフィリーだろうし母父としては×にしとく方が都合良さそう
そもそも、日本競馬はアメリカ競馬との親和性のほうが強い
その代表がサンデーサイレンス
>>70
サンデーはザ・アメリカ血統と言う馬ではないからなぁ
アメリカでは異端側だよ
兄弟という所ではサンセットクラウドが長距離馬だった所を見てもダート短距離馬にはならないと思う
馬体や血統的にはロードカナロアやキズナを見ても、長距離というよりマイルから中距離が合ってそう。
ただコントレイルはストームキャットが代重ねて離れてるからそこがどう出るかやな
基本的にどうなってもいいと思うんだけど一口馬主か何か?
これは「ディープアンチがこんな卑劣なスレを立てている!」と後で言いたいがためにディープ基地が立てたスレ
マカヒキは50万だからマカヒキの20倍以上の期待値を上げないとな
と言うか今の種牡馬どれもヤバくて心配
キンカメとかハーツだと勝ち上がり率4割後半あったけど今のキタサンカナロアエピファモーリス、もっと言えばドゥラメンテどれも掠りもしてない
勝ち上がりだけならキズナがいるが大物が出ない
何か出てこないと00年代後半以上の暗黒になりそう
>>108
今はアグネスタキオンマンハッタンカフェポジションが不在キンカメ枠も来ないという状態でコントレイルにバトンタッチだからな
コントレイルは米国系だとグランアレグリア・ブルトガングの能力を見てもタピッツフライの様な馬に付けてほしい
アルピニスタの様な馬も合ってると思う(初年度スタディオブマンが付けるが)
ストームキャットを重ねるより、タピット・フランケルの方が合ってると思うね
ディープ系はアルザオ・リファールクロスも熱いし
三冠馬だけど血統だと厳しそうなのに1200万だから結果だせなかったら直ぐに値段下がるね
関係者でもないのに怯えるってどういうことやねん
オーナー側からの視点だと5歳までにそれなりに勝って種馬になるのが1番金がかからずに費用対効果が最高にはなる
ダメなら処分してお肉になるだけだし
コントレイルはなんだかんだでそれは満たすんじゃない?ディープ産駒は早熟多いし
ドーピングインパクト産駒種牡馬は爆死率高いからな
ディープ産駒の種牡馬は数あれど
身体が小さいという一番の特徴受け継いでるのは
コントレイルぐらいだからな
普通にディープの最良後継だと思うで
>>218
ちゃんと産駒がデビュー済のディープ種牡馬調べてみろよw
体躯が小さいディープ系種牡馬の成績はさらに悪いというのが現実
まあこれだけディープ系は大量に種牡馬となっているのに、体躯が小さな種牡馬がいないなんて思っているぐらい洞察力がない人間だものな
まずそもそもコントレイルとそれ以外のディープ産駒ではモノが違うから比較に意味がない
そもそも現状今の種牡馬にディープ・キンカメ・ハーツレベルは居ないし
繁殖牝馬の質不遇のキズナがリーディング3位の現状だしな
シャフリヤールとアスクビクターモアの血統も種牡馬で今までにあまりない血糖構成だし楽しみ
シャフリヤールは名種牡馬が折り重なるように色々詰め込まれてるにも関わらず徹底したアウトブリード
アスクビクターモアはレインボウクエスト・ブラッシンググルームの万能性
クールモアは自前でディープ種牡馬を用意できたんだし、わざわざノーザンに頭下げてキズナやコントレイルを付けにくる必要はないだろ
現状ディープ系でキレる馬がいないのが不安よな
古馬でも強かったフィエールマンとコントレイルには期待してるけど
こっちで頑張らないと顕彰馬にもなれなそう