1:ID:f

あんなに強いのに

22:ID:gXLboY9p0

>>1
スーパークリークのほうが強かったから

27:ID:uE8aSOa20

>>1
その次の年にもクリークとやったら負けるやろな

2:ID:V3AqRvkW0

八重の無敵

4:ID:jGwOY+bY0

南井の糞騎乗
どっちでもいいが

7:ID:LANYh2aI0

南井の歴史的糞騎乗

8:ID:hR67mkNp0

騎手が馬を理解してないとチグハグになるんだよな
単に上手かったらいいってものでもない
武だって後のサムソンやウオッカで明確にやらかしまくってるし
馬は生き物だから個性も相性もあるし

100:ID:oElroZBW0

>>8
まだアンチ武生きてたのかw

9:ID:GV3M9h6N0

タマモクロスに負けるのはわかるけどスーパークリークに府中2000で負けるって相当弱く感じる

10:ID:kwGG2f9h0

結果的にヤエノムテキのアシストのおかげ

11:ID:O1B/JFss0

単にクリークが強かったんだろ
それにオグリは毎日王冠で全力出し過ぎた

12:ID:EHwMRuGY0

スーパークリークが強かったから

13:ID:TA/dSzVL0

今動画見てみたらヤエノムテキのインに入れなかったのが全てだな
外に切り替えて追い出し遅れて置いていかれても上がり3F34秒台前半で上がったけどスーパークリークも34秒台後半でタレなかった
4角でスーパークリークのすぐ後ろ内側に居たからスムーズなら勝ってる競馬だったかもね

29:ID:d+ch/dSE0

毎日王冠出る前にオールカマー出たのも調整で仕上げるの早すぎてミスしたからってなめくさった理由やし

36:ID:3vB0phiz0

オグリ南井は絶望的に手が合ってなかったな
あ○こでヤエノムテキが内締めてくるのなんて当たり前だろうに

まああのギリギリ感で人気爆発はしたが

41:ID:Sg6LSUmN0

あんま触れられないけど増沢も全然合ってなかったよな
今だとボッコボコに叩かれてそう

48:ID:HTDAwRM10

スーパークリークとメジロマックイーンってどっちがつおい?

50:ID:Fz2TMUBq0

>>48
平均値はクリークのが上かな
マックは最終的に追いついたかなくらい

59:ID:usnr84V+0

オグリの5歳秋は常に南井のクソ騎乗とセットだったからな

60:ID:/TPUre+90

>>59
JCだけハイペースになって騎手関係なくなったからこそのパフォーマンスだった感じはあるな

67:ID:9jUY10Cq0

クリークは昔の府中2000で大外枠で出負けという致命的なハンデ背負いながら、
終始外回って勝っちゃったからねオグリも不利はあったが言い訳にならん

70:ID:TnMNPdWd0

この糞騎乗があったからこその
マイルCSの涙のインタビューだし
「負けられない南井克巳」の杉本節だからな。

71:ID:gSGaYKMc0

>>70
そんなマイルCSでもクソ騎乗だったのが南井の南井たる所以

73:ID:vV+Ve08x0

>>71
マイルチャンピオンは南井というよりオグリの状態が微妙だったからな
逆に京都だと迷わず内に行く南井じゃなければ負けていた気はするよ

76:ID:3vB0phiz0

>>70これ
騎手としては手が合ってなかったがそれ故に名勝負連発で
オグリ人気爆発したのは南井とコンビの時

88:ID:ObVH+xkf0

南井ってオグリに跨がってるとき糞騎乗しかしてねえよな

91:ID:Lsr1UHKr0

一穴主義で貫けない馬の定めだろうな

108:ID:1TAKU5zf0

つーかスパクリもつよいからな

109:ID:JzsEODFG0

>>108
スーパークリークも強いよ
武豊はあの3頭は同一視してたから