パンサラッサが前を掃除したから
最後方からの追い込みがハマった
実力関係ないただのラキ珍
強いとか言ってるやつ見る目なさすぎ
ドバイってそもそもが前残りのコースだし
掃除したはずのアルジールスが残ってるんだよなぁ
アルジールス見てないのか
今日のダート馬場傾向は前残り
正直後方から追い込んで勝つのは難しいと思ったけどな
フルチンがなんか言ってる
パンサラッサが逃げることは誰でもわかってたことなのに
その展開作ったのがパンサラッサなのだからアツすぎ
かたや逃げてノーステッキ、かたや最後方からぶっこぬき
強烈すぎるわ
実際めちゃめちゃ後傾ラップだからまあその通りではあるけど
大外回ってるしな
実際そうやろ
BCディスタフの再放送
現にスタートから全くついていけずの最高峰
だがそれも競馬
>>14
まだそんなこと言ってるのか
ディスタフはレトルースカ以外の人気馬みんな後方だったし、そいつらが翌年のワンツースリー独占してるんだから普通に実力勝ち
team JAPANで勝ちに行ったかな
もし今後海外遠征するとしても今日みたいに前が潰れる展開にならないと用無しやろうね
川田は必死に前に行かそうとしたのに馬が行かなかった
川田の指示通り前に着けてたら確実に惨敗だった
福永のゆう通り展開向いたのと馬が強かっただけ
ハマったのは確かだが
連勝中だし単に強いだろう
展開向かないとウイリアムバローズにすら負ける駄馬だからなw
ドバイなんか極端な前残りコースなんだから、極端な前傾ラップでやっとトントンだろ
確かに展開はハマったが、それだけではここまで鮮やかに勝てんだろう
じゃあ今後、後方一気は全部展開がハマっただけでいいな
つーか、おまえら普段、キレだの瞬発力だの言ってるのにオルフェ産駒が勝つと展開!展開言い出すから気持ち悪いわ
いや、今回のドバイWCはペースが速いのに馬群が固まってたからレベル高いと思うわ。
で、勝負どころでバテた馬が脱落してバラバラになるという本場のダート一流戦の展開。
そこを後方から飛んできたから、かなり強い内容。
ちょっとビックリだな、こんなつえー馬なんかとw
みんなが思ってるような一流馬ではないよ
レース後の顔を見ろ
一流馬には気品がある
パンサラッサとセットで走らせたらどっちかが勝ちそうだなと思った
偶然こういう展開になったんじゃなくて、パンサラッサ陣営が先出しじゃんけんしてるんだから悔しけりゃ同じようなレースすりゃよかったんじゃね?
でも予想通りの前傾ラップだったにもかかわらず外の2番手にいたアルジールスに勝てたのこいつだけじゃん
馬が強いよ
勝てば何でも良いよ。ケチつけるのは引退してからにしてくれ
勝ったのは賞賛されること前提で、やっぱり8頭も日本馬いたらどれかは勝つよねって感じになるのは仕方ないよ
サウジはマーク薄いパンサラッサが勝って、ドバイはパンサラッサ意識しすぎて後ろが楽になったし○
アメリカもお薬やらなくなった途端に日本馬が活躍したりと昔のお薬ムキムキアメリカ馬にお薬無しで挑んでた日本馬がちょっと可哀想だし○
日本が優勝したのは事実なんだから素直に喜ぶべきだろう
ある意味チームプレイw
まあ凱旋門賞ではタイトルホルダーが逃げる中、後方のドウデュースは歩いてたけどw
どうせ認められないんだから言わなきゃいいのに
手段選ばない数打ちに成功しただけ
さすがにどれかは勝つ
競馬ってそんなもんだろ
勝てば官軍
まだやってんのかwwww
どんだけオルフェ産駒に勝たれて悔しかったんだよwww
ダート最強
世界No.1
クロムの発狂を楽しむスレwww
この馬の50馬身先にフライトラインがいるのかあ
IDコロコロワロタw
悔しくて寝れないのか
同じようなスレばかり立ててw
帝王賞、BC、東京大賞典かな
馬主がBC出してくれるなら
前哨戦も見てみたいとが
アルマクトゥームチャレンジR1・R2を好時計で圧勝してきたアルジールス
前年サウジカップ覇者エンブレムロード
前年2着テーオーケインズ
こいつらが後続を突き放したところを後方勢から唯一追い込んでぶち抜いた
合田が言うようにアロゲートの再来だよ