1:ID:wVMvIhV30

オープン馬も函館2歳S2着のクリダームのみ

2:ID:gN00RmN90

オープン
クリダーム

1勝クラス
アンテロース
イリスレーン
オーサムリザルト
シュニー
シュバルツガイスト
ネビュルーズ
ラヴェリテ
ルクルス

勝ち上がり率9/18 50%

3:ID:Xvd6bhWF0

結果はどうあれこのクラブで武豊乗せない馬がいるのが意味わからない
出資者キレないのか?w

11:ID:YG5dZe5b0

>>3
武豊が拒否しているんやろ
走らない馬に冷たいねw

12:ID:Mtbu7OpJ0

>>3
普通に一口馬主の選択肢の一つとしてここ選んだ人と
武のファンとして武に乗ってもらいたい人との間で
温度差がかなりあるらしい

現状普通の一口としては他のクラブをどうぞという感じだけどな

18:ID:zpnl4cyM0

>>3
騎手振り落として発走遅らすような馬はスマホ君で十分

24:ID:Aw9up0zE0

>>3
むしろ武豊が全部乗ってくれるとでも思ってたの?
キーファーズ本体ですらもどうしようもないのは乗らないぞ

4:ID:5iZ715+n0

去年の7月ぐらいがピークだったな

5:ID:mT9jIKYU0

この時期で半分勝ち上がってたら結構優秀やで

6:ID:4dBgZ0aM0

オーサムリザルトは骨折してしまったが重賞まで勝てる
大事にしていけよ

7:ID:mT9jIKYU0

DMMもラヴズで目立ってるけど
アベレージ的には悲惨やしな

8:ID:0KL3szXN0

実質キーファーズと考えれば当然の結果

9:ID:jtUuDmLu0

勝ち上がったとはいえシュバルツガイストが募集の目玉だった世代ではこんなもんだろう

10:ID:mT9jIKYU0

とはいえ馬の仕入れで大枚はたいた
サトミダノントーセンも勝っていないダービーを
勝っちゃったあたりは運気は強い

13:ID:ikb/9Bbo0

そんな簡単に成功するなら金持ちはみんなクラブ作るはずなんだわ

14:ID:4acwOFwl0

今世代の最高募集価格
ローリーグローリー 12500万 父Justifyの牝馬 蛯名厩舎

字面だけで地雷と分かる
牝馬で12500万てアーモンドアイの子供でもここまで行かないやろ

15:ID:KZkshNRV0

ウマの藤田もまあまあ掴まされてるな

16:ID:LrsmK6410

キーファーズのクラブなのにあまり武豊が乗らなくなったの笑える

17:ID:QHvCR8l80

武が好調すぎて最近インゼル乗ってくれないな
ガチで大した馬おらんから仕方ないけど

19:ID:9oCSbWFN0

結構いいんじゃね

20:ID:Mtbu7OpJ0

クリダームあたりは6月から2勝クラスの芝走れるから
また活躍するようになるでしょ
短距離馬はなまじ最初に中途半端な賞金稼いじゃったら
走れるレースなくなるのつらい

21:ID:XsW+NehC0

なんか競馬2でやたらホルホルされてたけどw

22:ID:mBxCjEJF0

走る走らない以前に血統で無理やろってのが多すぎる
サクソンウォリアー産駒とかさ

23:ID:fNv8+3OQ0

・ダービー前に勝ち上がり率50%到達(現時点で全クラブ中唯一)
・勝ち上がり率全クラブ中1位
・勝ち上がり生産牧場が多様(勝利順に杵臼牧場、桑田牧場、ノーザンファーム、白井牧場、クールモア、社台ファーム)

金払いと人当たりがどっちも良いんだろうね
ドウデュースみたいに牧場からの非セリ・非預託の庭先提供馬がちゃんと勝ち上がってる

35:ID:xrabIKmm0

>>23
でも2勝馬いないからそれも意味無くね?

25:ID:7Us4Wwdq0

もちろん重賞勝つとかG1に出るとかできれば一番アピールになるけど
勝ち上がり馬を多く出すのも大事だから悪くは無いんじゃない
フォミルマジックとシャーンゴッセももうすぐ勝ちあがれそうだし

27:ID:ex7KuqmT0

勝ち上がりええやん

28:ID:MtkJ8ang0

今後伸びそうなのオーサムリザルトくらいしかいないのキツいな
オマケでアンテロースか

29:ID:Mtbu7OpJ0

あと、インゼルはまだ地方馬主の資格がないから
今年はとにかく1勝しないとゲームオーバーってのもある
だからダート短距離に偏重してて会員からの不満が募ってる

30:ID:IvKxvxOd0

比較的民度はマシな方に思える

31:ID:YbvqNUT90

今年の2歳馬は総額12500万の馬以外全部満口になってるんだな
普通に人気クラブやんけ

32:ID:wqnFQKSZ0

アンテロースは3勝クラスくらいは行けそうかな

33:ID:Ef7VU9js0

娘の相馬眼

36:ID:gKHSBPfA0

キタサンのぼったくり馬は笑ったわ
なんか1200のダート走ってたし

40:ID:Aw9up0zE0

>>36
当歳の時に12100万円で落札したのを12500万で募集してボッタクリってマジ?

37:ID:xrabIKmm0

キタサンブラック産駒バンバン買えばいいのに
なんでハーツばっかり買うのかね?松島の方もそうだし
時代はキタサンブラックなのに

39:ID:Mtbu7OpJ0

シュバルツガイストは真面目にダート短距離走ってれば勝てそうだけどね
こないだ北村が下手くそに乗ってたけど

>>37
現状少ないキタサンでわざわざハズレを引くのがキーファーズだよ
ブラックヒルとか…

41:ID:xrabIKmm0

>>39
少なきゃよほど見る目ないと無理やぞ
バンバン買い占めろよ

38:ID:gKHSBPfA0

明らかに宣伝のために早仕上げされてたからな
2年目の募集が始まる2歳の夏に目立った活躍が欲しかったんだろ
だいたい早く仕上げると3歳で他の馬に追いつかれて停滞するからな
一部は古馬になってからまた勝負できるようになるけど殆どが消える

42:ID:fuejNYYp0

シュバルツガイストはトモがもっとガッシリしてこないとダメだな
前と後ろで別馬みたいだし その分成長の余地はありそうだけど