BHA(英国競馬統括機構)はJRA所属馬が英国で出走するにあたり、外国馬に義務付けているレース10日前の到着と、検査に必要なサンプル提出を免除すると発表。欧州5ヶ国と香港に次いでの適用。
BHA担当者は「日本馬の存在は世界の主要レースを盛り上げるものであり、英国で行われる大レースに日本馬を迎え入れることを、今後長きに渡り大いに期待しています」などとコメントしています。
(5ch newer account)
結果はアレだったけど、シャフってクラブ馬のくせにチャレンジ精神あってよかったよな
>>2
クラブ馬なのにって・・・
クラブ馬だから出資者から巻き上げられるから挑戦できるんやぞ
海外挑戦するのは金が余ってる馬主かクラブ馬やんけ
イクイノックスが決め手になったのは間違いないだろうな
まぁフランスのあのガラパゴス馬場除けば日本馬が世界トップレベルにいるのは明白だし
シャフリヤールはインターナショナル行かなかったのだけが本当に意味不明、プリンス・オブ・ウェールズとかレース選択が糞すぎる
だったら日本馬でも勝てるレース作れよ
今年はロイヤルアスコット開催に日本馬が来ないってショック受けてたらしいからな
馬場を変えてくれれば行く馬増えるわ
坂はあのままがいい、日本より面白いから
あの高低差の馬場は無理
日本が高速馬場路線をやめれば世界を股にかけて戦えるのにな
それをやられたくないからJRAが特殊な馬場作ってるんだろうけど
>>10
馬券は売るがレースの賞金は出さないで良いなんてJRAにとっては最高なんじゃないか?
イクイノックスが上手くいけば
来年は日本で走らずヨーロッパ中心に走らせるんじゃないかと思っている
大して売れないし中間マージンも持っていかれてるのに美味しいわけない
国内レースがスカスカになって結局は日本の売上を吸われてるだけだし
まず賞金が酷いし遠征費も掛かるから余程の欧州信仰でもない限り英チャンとインターナショナル以外は出さないだろうな
それでも日本で勝てるならまず日本選ぶし