1:ID:PY9bQgn50

アヴニールドブリエ
エゾダイモン
サトノクローク
シャザーン
ショウナンバシット
セオ

2:ID:+NFQ2eb80

賞金稼ぎやすいのにな

3:ID:48u0/JAN0

一番人気はシャザーンかな

6:ID:uG+N8Q3I0

牡馬のレベルが終わってる

7:ID:+qhz5Hp50

G級が3頭もいるな

8:ID:1d3wO+x80

今年の3歳どうなってんだ

10:ID:41dKIgfa0

ああ、毎年狙ってるダート勝ち上がり馬がいないか…

11:ID:6NCOYN/+0

マジで今年の3歳どうなってるんだ?
全部少頭数ばっかり
栗東も美浦も拡張してもっと馬房増やせよ
入厩待機馬山程おるんだからさ

17:ID:F4ojL3n10

>>11
JRAが馬房割り振らないんだからとうにもなんねえよ

12:ID:g7Z3gZOn0

もし2頭以上出走馬確定前に回避したらレースどうなるの?

20:ID:g7Z3gZOn0

馬房に関してはJRAが解決する気ないみたいだからな
そのくせ外厩舎からの直行直帰は認めないと言う…

25:ID:+HiS42ST0

毎年こんなもんだよな?大体6-8頭ぐらい

29:ID:q3NH6ZtN0

頭数は少ないが高額馬だらけじゃないか?

33:ID:aH+GY8Ec0

スキルヴィングあたりは放牧しないでここ出てたらタダ貰いだったんでは

35:ID:Z14CFwaS0

こんなレースでオープン馬になっちゃってもこの後大変だからな

37:ID:Z14CFwaS0

ラキ珍狙いで出るのはさすがにない

44:ID:+rwHPi2F0

これでもシャザーンは勝てるか微妙

46:ID:k0lCsoE50

こういうレースで賞金2100万はクリアしておきたいな

47:ID:+HiS42ST0

みんな書いてるが収得賞金1200万てのが重要で、2歳G3馬よりも上になるように設定されてる
だから2100万はボーダーラインにはなることはあり得るが、除外はされない賞金なんだよな

55:ID:bgOTxUVv0

アベレージを保証してくれていたディープキンカメが抜けて、あまりの世代レベルの低さにどの陣営もマゴついてるな
新馬戦の上がりタイムだとかみたら素質馬は少なからずいそうなんだが、あまりにも周囲が弱すぎて調○やレースで成長しない

59:ID:36ih1H5j0

ここ勝てば少なくても1600万だろ
収得賞金やボーダー知らないやつ多すぎ

75:ID:eIc3zKOq0

ボーダーが2100万を超えない理由を説明する

収得2100万を超える馬は、2歳G1orG2、または3歳重賞の勝ち馬
上記に該当するマイル超レース(ダービー優先出走権のあるレース除く)は10レースであり、ダービーの優先出走権は8つで18頭
よって、「上記の該当重賞をすべて異なる馬が勝ち、かつ優先出走権の枠にこれらの馬が全く入らない場合」のみ、2100万で除外になる

実際はマイル重賞からダービーに来る馬もいるが、上記前提がほぼあり得ない状態なので出られないということはない

93:ID:51qCaAWi0

ダービーですらもう記念出走でもしたいの個人馬主だけなのかな

94:ID:rPEUBb5s0

最近は出世レースでもないしな

96:ID:JUzi8Y0g0

勝てなくても賞金もらえるんだから、小銭稼ぎで出走させてもいいのにな

98:ID:E1JVFb1w0

最近阪神開催の3歳戦がメンバー薄いよな
未勝利戦も枠埋まらんし、1勝クラスも10頭12頭ぐらい
小倉は盛況のようだけど、ここも特殊な距離だとスカスカやな

99:ID:1Q/O9pPU0

珍しく重賞じゃないのにスレ立ったのか。番付でも書いたがバシットが楽勝してそろそろベラジオの強さがバレてくる

114:ID:MRFVWlq/0

少頭数レースが多すぎて馬券派は23歳の芝レースはマジでつまらん

124:ID:tCXADbjg0

すみれS勝ったので春は諦めて菊花賞目標にしますって馬が増えれば出走馬も増える
長距離に価値がないから使うメリットがない

132:ID:gn+87TWf0

上半期の重賞でない10頭未満のレースは
来年から4歳未勝利戦にします
とかやる?

146:ID:T1MuBV1D0

直線356しかないから超スローでシャザーン相手にのんびりしてたら勝てるわけない
しかし血統的にシャザーンより重たい馬ばっかだな

149:ID:uyPe2o1s0

水仙賞とダブル登録している馬を狙いたかったが、いないな

160:ID:4UrKcObi0

若くて長い距離こなせる=晩成ってわけでもないんだよな
このレース出て古馬になってから芝のトップクラスで活躍したのキセキぐらいでしょ

162:ID:em50v69z0

武豊がンホってた割にエゾダイモンは強くないな
晩成型っぽいから秋には化けるかもしれんが

176:ID:ErQ0PVrO0

重賞勝ち負けできる力のある馬がここに出す意味ないからな

177:ID:hrzP3dNd0

リステッドになって1200万加算されるから2勝馬が勝てば100%確実にダービーに出れるのにね

ヅラが使い出したこの裏技意外と真似しないんだよな

今年使えるのはショウナンとドーベル孫だけ
こういう裏技こそ弱小日高が使わないといけないのに使ってるのどっちもノーザン系というのがなw

186:ID:LBmJjA2N0

シャザーンがこの条件で一番人気になるって
アホなんかな ワンターン18ならわかるが

188:ID:RXEpw5100

セオが紐に入っても3連複1軸流しでギリギリガミりそうなくらいのオッズじゃね
こういう時に前走道悪てわ大敗して実力が良くわかんないまま終わったサトノクロークが一変して絡んで紐荒れってようなケースはたまーにあるけど…

一応新馬のメンバーはそこそこなんですよねぇ

192:ID:vgWqRMx90

ショウナンバシットええで 良1800でそこそ好時計で未勝利勝ち→1月にして世代初の距離2200しかも道悪で完勝
こんな馬は各世代で10頭もいない

シルバーステート産駒の分際で2億8千万なんて無茶な値段だしな!

196:ID:2FJzOooH0

シャザーンてネット競馬の予想オッズじゃ1倍台やがなんでこんなに評価が高いんや?

197:ID:0ki6iBpb0

芝の中長距離路線って競馬の一番の華であるはずなのに一番過疎ってるのほんとおかしいわ。
ダートの短中距離レースが一番需要あって熾烈な出走権争いになってるのマジでなんとかしないと