無敗三冠+有馬
4歳時に古馬G1無双
5歳時にドバイサウジ香港ロンシャン勝って
JC→有馬で引退
フランケル路線
くだらね
ディープ以上
つまり国内負け無ししかないから無理
それぞれの史上最強がいてもええやん
最強幻想ならタキオンが一番コスパいいよね
タキオンは弥生賞で引退しておくべきだった
日本でいうマルゼンスキーすればいい平均着差7馬身以上
クラシックGI連勝して無敗で引退
後の人間がこの馬なら古馬王道制覇してた、海外走れたと語り継がれるようになる
>>9
ナリタブライアンが三冠後に引退してたらアホほど持ち上げられてただろうな
>>12
つまりこれだ
タキオンみたいじゃなく菊花とか天皇賞あたり勝って引退もそうだと思う
エ○フォーが3歳で引退してたら今頃色々言われてると思う
>>12
たかが世代戦ごときでシャドーロールに頼らなきゃならなかった負けまくり駄馬な時点でねーわ
競馬会総出でごり押しで持ちあげたけど
現在の史上最強はパンサラッサな訳だが
コントレイルが菊花賞後すぐ引退したらよかった
コントレイルは菊花賞ゴール後に福永が脚を支えるパフォーマンスをするべきだった
実は両脚ちぎれてたのに勝った!って伝説になったはず
和田を乗せて年間無敗古馬GI5勝
アーモンドですらケチ付けるんだから競馬板はもう意味ない
>>17
有馬惨敗だから当たり前
せめて2着なら良かったのに
ゲームでもやってろよ
フライトラインが3冠ちゃんと出て勝ってれば論争も起きなかった
途中負けてもいいんだよ
大事なのは引退レース
天皇賞春で1周差つけてゴール
JCでタップ 有馬でシンクリ レベルの差を付けて両方勝つ