1:ID:NiJABeSJ0

正直サウジとドバイに被らない時期に移動した方がいいじゃない

67:ID:UmSCODpc0

>>1

それどころか国内の芝中距離G1馬が
年末の有馬パスしてサウジに備えたり
4月の大阪杯も最初からパスしたりし始めるかもね

5着でも100万米ドルなんだから
1000万ドル狙いに行くリスクは
そこまで高くない。

2:ID:cIUWSSWP0

それはそう

3:ID:XSi7yYnw0

安田記念の後にしろよ

4:ID:lVVsZwWr0

現ダート王者2頭とも旅行にきたパンサラッサに惨敗だもんな

どうすんのこれ

88:ID:NTIoY6od0

>>4
一番やばいのはこれだろ
ダートは芝の三軍

5:ID:aVTBSHBS0

距離短くするか
常々中央G1が1600と1800なのは偏りすぎたと思ってたんだ
1400ならサウジカップに出る馬じゃなく、ドバイGS狙いの馬を取り込めるだろ

6:ID:LLHpGJmE0

芝スタートとかやめろや

7:ID:Yim9HHiH0

少なくとも金の面を考えたらJRAG1初の3連覇捨てたカフェの判断が正しかったことになるからな

9:ID:+4KD7zzO0

レモンポップみたいな初g1の馬には手頃じゃん

10:ID:FFdjZthK0

今回の結果で誰もフェブラリーSに来なくなりそう

11:ID:4E6824ZV0

Gに格下げすればいいだけ

14:ID:SoYcJeZd0

時期を変えるとレース名を変える必要があるから難しいんだよな

17:ID:kWcoY0Xk0

日本の深いダートとは違って芝の馬が走り易いね

22:ID:UrY0nqTb0

馬場自体は毎年ちょいちょい手が入ってんのよな。今年も去年とは違ったらしいし

31:ID:pEVRtgMq0

帝王賞から南部杯の間がスカスカだからそこに持って行けよ

32:ID:hpBSabbu0

安田記念と同日開催にするとか興行としての工夫も必要

33:ID:Lfm+W7P+0

サウジのダートなら芝馬で勝負になることがわかったから、逆にバリバリのダート馬が遠征選ばずにフェブラリー選ぶようになる。
ここ数年が底辺で来年以降はもう少しフェブラリーもメンバー揃うようになるでしょ。カフェファラオみたいな例外もいるけど。

37:ID:8AP3v3BZ0

サウジカップは魅力的だけど希望馬全頭出れるわけじゃない
これから芝のトップクラスも参戦するならなおのこと出走ボーダーは厳しくなる

44:ID:3iZJiQEY0

パンサラッサは輸送大好きだからな
遠足気分でウキウキになるらしい
海外なら尚更 遠足ブーストかかるんだろうな

45:ID:prbgn3bD0

地方含めた国内ダートg1馬を種馬にする理由なくなったな

48:ID:jtpsVroH0

今回みたいに芝馬がたくさん登録するとレーティングで弾かれる
かしわ記念や南部杯勝った程度では出走出来ないから
そういった馬フェブラリー目指すでしょ

56:ID:4VxFP/CK0

もっとスカスカになってヨシオみたいな冷やかし枠すら走れるようになるぞ

57:ID:Dv0zwobs0

日本はG2G3の賞金は高い方らしいが
G1の賞金が安すぎるんだよな

58:ID:aUFzwTUh0

でもまぁテーオーケインズとかサウジカップ出てたらボロ負けしてたと思うし、ああいうタイプの馬にはフェブラリーは需要あるやろ。カフェファラオは一応ダート1600を1分33秒台で走れるスピードあるしな。スピード芝並みのダート馬じゃ無いとやっぱサウジではアカンで。

60:ID:iv7QoyXP0

フェブラリーJPN1になるのは数年後辺り?

62:ID:4VxFP/CK0

>>60
Jpn1の廃止が決まってるからそれは無い

61:ID:tEjFMN510

馬券販売も整備されてきたからダートは地方でやれ

63:ID:Dz3Q1L0q0

日本でも芝のトップクラスがダートG1にいく流れになればより盛り上がるな

68:ID:/hWWvDX00

負けても稼げるのはデカいよな

69:ID:Puclvqc50

フェブラリーs3連覇がかかってたカフェファラオがサウジ選んで3着でも
フェブラリーs2回勝った分の賞金貰えるのヤバすぎ

73:ID:xCiGuv2G0

でもフェブラリーかチャンピオンズ勝たないと最優秀ダート馬選考の際不利だから

74:ID:EOXpW7xL0

そもそも芝スタートなんてふざけたコース、ダート馬に失礼
サウジこそ正当なチャンピオンレース

75:ID:hc+t7qK10

いい加減ダービーだけ勝った馬に何の価値も無いことに気付け

76:ID:RiNGxwyB0

もう割り切ってサウジのステップアップレースにして移動させた方がいい

78:ID:pEVRtgMq0

>>76
既にチャンピオンズカップがサウジカップの優先出走権対象レースだから

77:ID:GecvWQuI0

名称変えて安田記念の後にすべきだよ

82:ID:WSZFAze90

安田記念の日に
安田記念ダート作れば良い
フェブラリーSは廃止で

89:ID:g8nfBzyO0

実際に今年やばかったからな
まだ1番人気のレモンポップが勝ってよかったよ

93:ID:QaIwbf2C0

東京のダート1600は欠陥コースやし
この際赤土にして新コースに改修しようや

96:ID:vvkgxU8o0

馬主にとってとか胴元には関係無いからな
結局売り上げが激減するかFRRがGIを維持出来ない程下がるかしない限り胴元は何もしないよ
むしろ何故たかが年数頭ダート馬が取られるくらいで移動だの廃止だの言ってるのか意味不明

97:ID:IewZ7a9Y0

賞金的に冬から春はサウジドバイ確定として夏場は休養と考えると秋しかないな
そもそも砂でダート適性馬を選抜する意味がなくなったしフェブラリーどころか砂そのものの価値が失われたな

99:ID:XpXH+MOq0

フェブラリーは地方にあげて持ち回り開催にして地域貢献
代わりに1800の芝G1新設がよくね?

100:ID:ITUHS9H30

マジレスすると来年から川崎記念が4月になるからサウジカップに出たいけど招待されなかった馬の受け皿レースとして必要なんだよな
来年からはレート持ちの芝馬が更にサウジに登録するだろうし弾かれたダート馬が出る