ソースは日刊スポーツ木南記者のTwitter
正しくは凱旋門賞挑戦へ、でした
馬鹿過ぎる
一緒に走ってたヴェラアズールが凡走したのに何も感じ無いのか?
まじなら次走は宝塚かな?
金はあるからなw
雨降ったらウシュバ、晴れたらイクイ
今年は凱旋門ようやく取れるな
パンサラッサとタイホとドウデューストリバティアイランドも行こう!
アホだろBC行けよ
BC勝ったら凱旋門と同等だろ
何がそんなに凱旋門賞に惹かれるのかマジで意味分からん
馬壊れるだけやん
え!?
馬主は日本にいるんじゃないの?
朝4時前にこんな情報が出回るかね
記者へのリップサービスか憶測じゃないの?
オルフェ成功スレで釣り扱いされてて草
次走なのか?
半年くらい空くやん
>>12
さすがに帝王賞をステップに凱旋門賞では?
まあ今年で引退種牡馬入りだろうから最後にワンチャンやってみるのもええやろ
凱旋門→BCのローテでいいやん
>>18
全然これでいいな
エネイブルも凱旋門賞→BCのローテで連勝してる
ドイツのゴミみたいな重賞で負けてた馬が勝ったりするんだからマジで何があるかわからんからな
もし勝ったらドバイミレニアム超えて実績としては世界史上最強馬になるなw
ウシュバとイクイで挑戦してほしいわ
最強馬こそ最強のレースに挑むのがロマンってもんだ
川田が凱旋門賞ジョッキーになるのか
まあ馬主が決めたなら外野がとやかく言うことじゃないな
凱旋門の後にBCも行って両方勝てば伝説になるし
BCの有力な叩きレースが無いからって事かな?
オルフェ産駒だしまあいいんでないの
凱旋門賞まで勝ったら日本の芝(笑)になるな
>>32
そうなって欲しいわ
ジャパンCに海外から参戦しない理由の答え合わせ
考え直してくれ
脚質も合ってないし稍重での3着もないのに
イクイとウシュバで行って天気に合わせて出る方選んでもう片方はスクラッチで帰国したらええんちゃう?
ロンシャンに合わないかはまだ確認してないからなw
イクイが凱旋門行くって言い出したら全力で反対するけどウシュバは年内引退だろうし最後に夢見ても何の問題もないわな
予後らない限り失うものが何もない
実験的な意味では興味深い
ダート馬の方がロンシャンには合うかもしれない
日本馬が出るレースには全てパンサラッサを連れていけ
そうすれば勝率は上がる
日本馬が凱旋門で好走出来なくなって久しいからね
ホースマンの中には根本的な変化を求める考えがあるのかもしれない
芝でも3勝Cまでは上がってるし本格化した上澄みがどれだけあるか
日本の芝レースよりは欧州の馬場や展開の方が向いてるだろうし
そもそもドバイWC楽勝するレベルの日本馬が凱旋門出たことなんてないからな
純粋に楽しみだわ
バーイードよりは強いから期待したい
調○師が言ったわけではないし、ガセっぽいな
普通に帝王賞行きそう
凱旋門賞に乗り気な浪人と単発の一部はなりすましクロムだろ
競馬2のオルフェスレで同時刻に同様のレスを始めてる
>>76
あいつ、10年近くもオルフェスレとゴールドシップスレを荒らしてるんだっけ
しかもそのスレの住人のふりをして荒らしてそれを自分であっちこっちに転載
発言自体はガセじゃないだろ
Sky sportsの記事に書いてあったぞ
BCクラシックは本場のスパイク蹄鉄サイボーグドーピング馬がいるから公平性の観点から出て欲しくない
ナチュラル能力の凱旋門賞が正解
最下位あるね
芝は無理だって ダート走ってろって
まーた凱旋門賞いけ→凱旋門賞なんて出なくていい
の生贄が現れたのか(笑)
凱旋門賞は常々ダート馬が向いてるんじゃないかと睨んでたから挑戦するのは賛成だね
二年連続二着のオルフェ産駒が凱旋門賞挑戦してないのも不思議やったし
凱旋門行くならまずキングジョージ使え
適正ないなら凱旋門もやめてブリーダーズカップに行けば良い
馬体重がな
凱旋門賞はどうかな?
親父の果たせなかった夢を取ってくれ
でもこの機にこの馬が出走でもしないとオルフェ産駒が凱旋門賞挑戦する機会も無さそうだしな