こいつ強いわ
ちゃんと2冠牝馬やね
ポジションがなー
もう一段前だったら
やっぱり届かずだったか
阪神内回りだし期待はしてなかったが
唯一後ろから来たからな
まあ今日の馬場がジャックドールに味方した
前残り馬場でここまで来るか
スタート出てたら勝ちまであったな
つえーわ
ルメールのせいでイクイノックスとは当たらないのか?
故障明け久々でちょっと反応が鈍かったんかもしれんけど強いなこの馬
ゲート遅れてこれは強いな
強い牝馬だがアモアイリスグラ級ではないな
リバティアイランドに負けるかも
これは歴史的名品になるわ
負けて強しだったわ
差し馬で唯一勝ち馬に迫ったあたり強い
復帰戦の分だけ足りなかった
後ろから来たのはこいつだけなのはそうだけどまともなG1級がこいつだけだったってのはあるかな
ルメールがクソだったな馬はやっぱ強いわ
同じ阪神内回りでも2200はハイペースコースだからより向くだろう
体はもう完成してるからこれ以上が望めないのがな
中距離の4歳牝馬じゃ頭二つくらい抜けてるわ
これから楽しみな馬だね
阪神2000がスタートが下手な馬には厳しいコースだって改めて実感した
今日ルメールの乗り方は最低だったな普通だったら降ろされるぞ
疑問なのは、なんで照哉が別次元の馬とまで評価してる馬を高柳厩舎なんて微妙なところに入れたのかという事だ…
成績見たけどもう4月になったのに今年未勝利ってマジですか?
スローではなかったけど前が止まらない高速馬場だったな
4コーナーでもうちょいスムーズに外に出せてたら勝てただろうし勿体無い
これ、ルメールでも騎乗ミスしたらクビになるんだろうかね?
仮にブエナビスタだったとしたら誰が乗っても難しい馬だな
アンカツでもヨコノリでも御せなかった
アモアイグランクロノレベルなら差し切ってたな
そこには少し劣るか
>>222
たしかクロノは4歳の大阪杯で2着だったな
まあ、ここからの伸びがすごいんだが
秋華賞もう一度見直してみ
スタートで躓いたのは仕方がないけど、そのあとは4角までずっとノーザン駄馬ブロックしてた
そのくらいの御膳立てがあってやっと勝ったスタニングとナミュールと同列しちゃあかん
現役牝馬全体で見ても頭2つ抜けて強い
>>227
社台だからか今日もノーザンのマークきつかったな
この馬めちゃくちゃ運悪いよ
恵まれたことが一度もない
桜花賞:輸送前にデカい地震が起きて馬運車に何時間も閉じ込められる
レースでもピンハイ斜行で不利
オークス:放馬で待たされる→骨折
秋華賞:坂井タックル→靭帯炎
大阪杯:坂井タックル→ハナ差負け
>>257
坂井なんなの?スターズに恨みでもあるの?
>>257
フェアリーS、クイーンCもなんかあったやろ?
優駿のインタビューだと照哉的にはVMも選択肢にはあるみたいだぞ
ただ今日のインタビューでルメが2400の馬って釘刺したからどうかな
この馬の弱点はとにかくスタートが悪すぎるから
ゲートを入念に鍛えてほしいわ
まあ確かに牝馬だから無理してグランプリ出たりJC勝ちに行く必要性は薄いんだよな
メンバー見て使い分けしそう
照哉が「海外行くならキングジョージ行きたい」って言ってたからルメールの2400の馬発言はそれに呼応するつもりで言ってそうね
「VMやめて、宝塚もイクイノックスいるからやめて、この馬でキングジョージ行きたい」って
秋華賞もそうだったけどゲートの出が悪いんだよね
それが敗因
それも能力の一つだから仕方がない
そんなにゲート悪い馬だったかな
フェアリーSなんか逃げるかのような勢いだったけど
やはりここは元主戦騎手に戻してみる時期がきたか・・・
>>349
バシシューだとスタート出せてしまうから前につけることになるんだろうな
降ろされる直前で勝負根性が覚醒した
今日のレース10回やったら8回以上はスターズ勝ててたな
運がなかった
前にスッと行けるタイプではないから強いけど取りこぼしもありえる感じだね
毎回いい脚使ってるのはマジ偉いね
そもそも一度も掲示板外してないからな
こういう毎回きっちり走る馬を軸から外す奴はどうかしてる