1着 ウシュバテソーロから
4着 テーオーケインズ 3.5馬身差
5着 クラウンプライド 7.5馬身差
10着 パンサラッサ 21.5馬身差
11着 ジオグリフ 31.75馬身差
12着 カフェファラオ 57.75馬身差
13着 ヴェラアズール 58.25馬身差
15着 ジュンライトボルト 81.75馬身差
日本馬は上位2頭以外酷かったが着差見るといくらなんでもジュンライトボルト酷過ぎじゃね?
馬身の基準がマキバオーでも同じこと言えんの?
レース後すぐに着差は出てたけど
もうだめだと思ったら最後は歩いてゴールするでしょ
そろそろまとめるわ
鼻に土が入り込んで呼吸困難で走るの拒否したみたいなコメント出てなかったか
ハピも惨敗してるしチャンピオンズカップが酷過ぎたんや
逆に川崎記念はレベル高かったんや
ジュンライトボルトは半ば諦めて緩めてたんだろう
芝のジオグリフとヴェラアズールはネタ馬扱いやし
どっちかというとガチってたカフ○ラオの方がヤバい
>>8
略し方のクセが凄いなおい
デルマソトカゲ出てたら勝ってたんじゃね?
こんだけ差があるのにドバイターフをこの面子で走ったらパンサジオグリフのワンツー濃厚って競馬難しいな
>>10
ジオグリフそんなに強いか?
これから82って呼ばれるのか…