一度は思った「男性に生まれていれば…」 女性騎手の先駆者として戦い続ける25歳の現在地――競馬・藤田菜七子
https://news.yahoo.co.jp/articles/fba210540b6623ddceda1327b4cd35518ae712ab?page=1
「THE ANSWER」は3月8日の国際女性デーに合わせ、さまざまな女性アスリートとスポーツの課題にスポットを当てた「THE ANSWER的 国際女性ウィーク」を今年も展開。「スポーツに生きる、わたしたちの今までとこれから」をテーマに1日から8日までアスリートがインタビューに登場し、これまで彼女たちが抱えていた悩みやぶつかった壁を明かし、私たちの社会の未来に向けたメッセージを届ける。3日目は競馬界で女性ジョッキーとして活躍している25歳・藤田菜七子が登場する。
実は、かつては「男性に生まれていれば……」と思ったことがある。
「筋力的に、体力的に、どうしても敵わないと思った時、もし私が男性だったら(馬を)押さえられたのかな、(結果が)違ったのかなって思ってしまう時がやっぱり何回かありました」と言い、続ける。「でも、今はどっちでもいいですね」。果たして、その理由とは。
「男女が勝負する競技は少ないですが、走るのは馬なので。乗っているジョッキーが女性だろうが男性だろうが、馬にとってはそこまで大きな差はないと思うんです。一番の主役は馬。馬のおかげで勝たせてもらえるし、それが競馬の面白いところ。
男だったら身長伸びて体重制限で騎手になれてない可能性もあるけどな
岡村ルートだな
当たって
男だったらそもそも競馬学校に入学できてない
ち○ちんを生やすな
一つに賭ける
男だったら騎手にすらなれないだろ
男だったら厳しい審査にかかって
騎手諦めてたかもな
>>馬にとってはそこまで大きな差はない
じゃあ斤量の恩恵はいらないんですかという話になる
女性騎手は斤量の恩恵あっていいよね
女性ジョッキーとして誰よりもいいポジションで美味い汁吸えてたのに他の女性ジョッキー出てきてスポット当たらなくなったから焦ってんのかね
自分が下手くそなの棚に上げて男だったらとか言い出したらキリないだろ
まあ栗東へ武者修行に行ったと思ったら男を作りに行っただけの誰かさんだと
あまり説得力は無いな
馬群を割って捌くのに性別はほとんど関係ないぞ
男だったらあんな下手ならもっと干されてるぞ
男ならこんなに優遇されていい馬乗せてもらえてない定期
甘ったれるな
日本女もドイル姉貴みたいにムキムキにならんのか?
日本人の体じゃ無理なんか?
まぁ筋力の差は絶対あるから男女関係なく上手いなら平等とは言わないよ
さっさと干されていいよ
まなみのほうが仕事するわ
神取忍対天龍でそこまで差があるのかとは思った
そもそも男に生まれていたら
コパノキッキングに乗るチャンスは皆無
落馬して馬群で競馬出来なくなった今男女の差言うのは甘え
おち○ぽやるよ
むしろ女だからこそ騎手になれたんだろ
直線の負い比べになるとや女性ジョッキーは苦労してるよね
馬なんか男女問わず人間のパワーがどうこうできるとも思えないんだけど見ててやっぱ差を感じるんだよね
しゃーないわ
競輪みたいに男女の区別ないし
それをわかってなったわけだから
やっぱルックスがぶっ飛んでるな
そりゃアイドル扱いされるわ
牧原が言うならまぁ納得するけど藤田がそれ言うか って感じ
藤田は寧ろ恩恵受けてきた側だろ
そもそもコーナーワークがアレな時点で
男女の差ではなく藤田自身の技術が足りない
土屋薫レベルで奮起しろや