1:ID:vvLW2KLy0

桜花賞でも“ディープ系”では最先着

2:ID:tRynlJoD0

ディープ系最強はサトノダイヤモンド産駒ということが決まった

3:ID:sUpB1Qts0

サトノダイヤモンド種牡馬大成功

4:ID:V1Uc4dR40

サトノダイヤモンドが後継に決まったな

5:ID:aL2y1LRO0

ディープ直子に圧勝だからなこれはでかい

7:ID:LTbPITEg0

>>5
ディープ直子はぶっちぎってる

6:ID:UMoAvQQE0

サトノダイヤモンドはディープ系の割にはようやってる

8:ID:73N6RlOt0

ディープ系では1番能力を発揮したのはサトノダイヤモンド

10:ID:TCX1MqCN0

言ってて虚しくならんか

12:ID:s9RS2xVz0

>>10
馬のアンチ乙

11:ID:ylkuxp2X0

またキタちゃんの産駒に負けるダイヤちゃん

13:ID:QfplMfZQ0

ディープ系最強

14:ID:Fr1Y3MRX0

すごくいい馬だよ
勝つんじゃねえかと思ったわ

17:ID:UDYo2uQh0

菊花賞わりとありなのでは?

18:ID:MwoA5h3l0

さすがディープ系
銀河系繁殖にささえられてただけのことはあるわ

19:ID:D9KEc2iI0

ダイヤモンドは砕けない

21:ID:6vtZl+ym0

キズナ臭がする

23:ID:i4tsOrrr0

これが日本競馬の結晶だ!

24:ID:mgi6rT4p0

同情的に見ると
外、外で不利だったと思うよ
時間まき戻してもう一回だったら着は変わったかもね
ただ勝ちはない

28:ID:LK78vnIh0

>>24
ディープ系で最先着してるんだから文句言われる筋合いはない

25:ID:j6mkYLIY0

雑音なりすましオツ

26:ID:nvvNoa8i0

やっぱクラシックは種牡馬だな
東京実績とキレとスタミナがある種牡馬

27:ID:mgi6rT4p0

外国馬だと
マイラーがスタミナある中距離馬良距離馬をよく出すもんなんだけどな
モーリス以外のマイラー何してんの

29:ID:faxJBYtS0

うんこれは大成功

30:ID:o6xozhv60

そういえばリアルスティールは?

32:ID:4tPmg0lc0

グランベルナデッタがでてたら勝ってたやろうし、キズナがベストやろがい

34:ID:VD9dn7kd0

ズブいから勝負終わってから伸びてくる
見かけ上の上がりは早いから勘違いする人は多くなる
たぶん今後も勝負付いてから掲示板圏内に突っ込んでくるような競馬が続くと思う

36:ID:bwE6++xX0

もう完全に上位は
ドゥラvsキタサンに食い下がるハーツの構図やな
ディープは数だけ多いから平場は勝つけど

37:ID:bwE6++xX0

サトノグランツも4〜6着でようやっとるで終わりそう

38:ID:kreH7m/b0

勝負が終わって伸びてきただけ

39:ID:8JrfJ+Xv0

>>38
ディープ系では最先着してるから実質勝ち

40:ID:AOH21vgf0

阪神JFの時以上に最高傑作説が急浮上してきたな

42:ID:nIIoTLLo0

>>40
桜花賞もオークスもディープ系では最先着してるのに疑う余地はない
間違いなくディープ系では最高傑作

43:ID:6qvm1HCd0

ラウダシオンのNHKマイルの時はお前らディープ最強とか言ってたろ

47:ID:aedn5hMs0

存命の主要種牡馬でクラシック勝ってないのってディープ系とモーリスくらい?
クラシックに向いてないディープ系だが、さすがにモーリスよりは先にクラシック勝てるだろう
アレにまで負けたら恥

48:ID:rFjTwAIa0

>>47
そもそもディープ系はクラシックとか関係なく3000頭近くいるのにマグレでしか勝てるような馬しか出たことがない

50:ID:GfYzKtg20

ここの板、牝馬だとフィリーだとか言って
牡馬で勝って後継できないとダメみたいなこと言うよね
牝馬でも母父で血統がつながるだろうに

52:ID:L6Q5nTVN0

ピンハイレベルの馬

53:ID:zmhJE2gv0

父系が事実上消えてるヘロドが三大父系で一番遺伝子をサラブレッドに濃く残してるそうだね

54:ID:NbH4Hetu0

いますべてのディープやサンデー系の種牡馬に種付けやめてもサンデーの血は残るだろう
つうかどうせ日本だから父系は消えるし
母父で成功した方が残る確率高くなる

56:ID:siodBX4K0

むしろどの馬にも必ずその血が入ってる方がかっこいいやん

57:ID:/9LONjXI0

キズナいなかったのか?
キズナは牝馬しか走らんのにサトダイに負けてるようでは

59:ID:1B7VEz450

どんどんハードルが下がっていくなぁ

60:ID:b+6ERVc00

こういうノリってついていけないわ
ある意味尊敬する 
何か引いちゃうのよね
ネタって分かってても無理