暑さに弱い模様
秋はブリーダーズカップか凱旋門賞の予定とのこと
いままであんなに使ってた草に
>>3
9月からまとまった休みなく使ってたから
ちょうど休みたいタイミングではあった気はする
野球でいうと大谷のような立ち位置だからね
>>4
そう…かな?
ぶっちゃけダートはまだ未知数すぎるよな
凱旋門とBCどっちも行ってくれんかのう
もう引退してもいいくらい昇り詰めたしなw
秋に思い出BCクラシックに出て引退でいいわな
昨秋から結構使ってるからな
暑さに弱いか、関係者の判断を尊重するしか無いな
ずっと夏に弱いって言われてたし
ニエル賞あたりで適性見てから行ってほしいな
たくさん使う分休む時はしっかり休むんや
休ませずに酷使したらサンエイサンキューみたいな事になる
ただこいつの場合暑いとただでさえ無いやる気が半端なくやる気無いレベルに下がってるだけかもって気もする
ニエル賞って3歳限定か
いうて夏に何かあるの
帝王賞凱旋しても2着3着で萎えるぞ
海外ファンはBCクラシックに来てくれ、って言ってるみたいだが、そこどうなんだろな
馬主としてはやっぱり凱旋門賞って選択なのかね
ダートで12億稼ぐのすごい
リッキーG1 11勝でも9.9億だもんな
昨秋から6戦はちょっと使いすぎだったし
帝王賞以外に出るようなレースもないから休養は規定路線でしょ
南部杯→BCC→チャンピオンズC→東大
ウシュバのローテの案を俺も考えてみたわ
どうかな?評価よろ
(休養)
平安ステークス
帝王賞
(休養)
フォワ賞
凱旋門賞
BCクラシック
東京大賞典(※凱旋門を好走した場合は有馬も有り)
サウジカップ
(※現役続行の場合はドバイワールドカップ)
愛チャン→凱旋門→英チャン→BCC→香港C
これでええやろ
世界の年度代表馬総なめや!
賞金稼がなくていいし凱旋門までゆっくり休んだらいい若い方じゃないし○
平安ステークスは出た方がいいだろうな
ハギノやグロ○アみたいな一流どころが出てくるからこれらに勝ち切れるかが今後の試金石だよな
平安ステークスとか馬鹿かよ
走る意味がねえわ
秋までに種牡馬権利売却→地方ダートのみでコツコツ稼ぐ中央は出さない
予定通り
あっさり凱旋門賞勝ってもらって猫も杓子も凱旋門の流れ止めてほしいわ