https://news.yahoo.co.jp/articles/cee8f3c3b5ddaa2d50970495fd5b1426c1d8ab87
G日経賞9着のアスクビクターモア(牡4・田村)は、横山武との新コンビで予定していたG天皇賞・春(4月30日=京都芝外3200メートル)へ向かう。
【建前】
田村調○師は「人気に応えられず申し訳なかった。仕上げが悪かったとは思っていませんが、
レース前に予定していた競馬ができませんでした。ゲートで突っかかって、ジャンプする形でスタートした。競馬なのでよくあること。
ジョッキーに非がないことは、オーナーも僕もわかっていますが、気持ちを新たにしようということで変更します」と説明した。
【本音】
「仕上げは完璧だった。完全にジョッキーが悪い。オーナーも同意見なので騎手を変更する」
え?ならなんで騎手変えんの?
ジョッキーに非がないと本当に思っているなら前哨戦負けただけで変えないんだよな・・・
今年最悪の乗り替わりだな
日経賞は出遅れた時点でどう乗っても無理
田辺が無理に勝ちに行こうとせず力を温存させた省エネ騎乗したのにクビとは
まじでクソすぎる
オーナーがゴミなんだろうな
意味不明な乗り替わりで草
田辺流石に可哀想すぎるわ
ええええ!?武史じゃ勝てない
いやタイトルホルダー出てくるならどの馬も騎手でも勝てないけどさ
出遅れはしょうがないとしても道中何もしてないのがな
乗れなくなっても文句言えんだろ。下手すぎる
田辺かわいそうだと思うけど同タイプのタイトルホルダーで武史>田辺なのはもう見せてたからねぇ
スタートだけ言ってるけど進んでいかなかったのは馬場じゃないの?
それこそジョッキーにはどうしようもない
>>24
太かったし馬場もだし完全に田辺関係ないからな
まぁ誰が乗ってもタイホには勝てないと思うけどな
駄目だと思ったら何もしない田辺が悪い
調○師「日経賞での鞍上に非はないですが乗り替わって下さい」
武史「?」
田辺「は?」
俺全騎手の中で田辺が2番目に嫌いだけど、この馬に関しては田辺が育ててきて一度のミス(しかも出遅れの要素大)
でハイ交代はちょっとないわって感じはする、屋根は純粋にパワーアップだと思うけど
もともと乗ってたタイトルホルダーが和生でアスクビクターモアが武史ってのもなかなかカオスな状況だと思うが
これっぽっちも鞍上強化になってない乗り替わりで草
まともにゲート出せない騎手はクビにするべきだよ
出遅れはしかたないにしても、その後もやる気なかったし
アスクだから子猿に乗り替わりもあると思ったけど武史か
さすがの小原も関東馬には手が届かなかったなw
タイトルホルダーをクソ騎乗で武史に奪われた田辺さん
今度はアスクビクターモアもクソ騎乗で武史に奪われるwww
新コンビ?と思ってしもたわ
タイトルホルダーとの混同がひどい
どうでもよさ、脳の老化
ソールオリエンスも新馬戦では田辺が乗る予定だったのに腰痛だったかで乗れずに流れ流れて結局は武史
かわいそうになるぐらい持ってない男だね
勝つには勝ったけど菊花賞も負けてたらクビもんの騎乗ではあったと思う田辺
なんで武史?こいつ乗せても勝てないじゃん
田辺ってなんでこんなに厩舎の信用ないんだ?
いや俺も特に大舞台で田辺信用してねぇけど
それにしても お手馬取り上げられること多過ぎる
これだけ多いと本人にも何かあるんだろ
馬主も自分も騎手のせいとは思ってないが気持ちを新たにしようという事で騎手変更しますって、騎手を変更しなきゃ気持ちを新たにできないと言ってるも同然ですやん
アスクビ4番人気くらいに落ちて大チャンスだと思ったら乗り替わりでショック
田辺の4番人気くらいはチャンスなのに
正直先週はクソ馬場で大半の馬が参考外だと思うんやけどなあ
騎手のせいじゃないだろ
あ○こまでの負けっぷりは
>>161
スタートミスって諦めた時点で騎手のせいだろ
タイトルホルダーに15馬身くらい千切られた9着大敗で何を擁護すんだよ
いやいや流石にこの乗り替わりはないだろ
ルメールとかに乗り替わるならまだ分かるけど武史って
田辺も自分への非難覚悟でダメージ残らないよう後ろでただ回ってきたのに
この世代って
イクイノックス>ドウデュース>>>>アスク≧ボルドグ>ジャスティンって感じの序列だけど、乗り替わり関係なくドウデュース以上の馬でないと完調状態のタイトルホルダーには勝機無さそうだよな
田辺は勝たせたのにエリカヴィータもクビにされてたし何か弱みでも握られてるのか
出遅れたし結局負けは変わらんだろうけどすぐ諦めて何もしないのが田辺だからな
次レースのこと思えば合理的だけど陣営としては腹立つだろ
>>172
不良馬場で無理したら次に堪えるがそれを理解できないレベルなんだろう
イルーシヴパンサーも成長させてたのに本番の安田でやらかして以降乗せてもらえない
世界の川田神とルメール以外の騎手は一人残らずゴミなんだからどうでもよいです。
よくある一度の騎乗ミスでゴミが乗り替わって有力馬が沈むパターンやな
何回も見てきた
馬が弱いだけなのに可哀想
アスクなんて
走法みたって不良で走れる馬じゃないし
無駄に消耗させなかった田辺はファインプレーだよ
陣営からしたら叩きだろうがクソみたいな騎乗されて9着じゃ納得いかなかったんだろうな
セントライトの時に田村が負けてキレてたの思い出した
休み明けで出遅れで大敗したのを騎手のせいにされてもな
騎手に非が無いのを分かっていてテン乗りジョッキーて
武史は京都の経験ほぼ無いし
京都の田辺も大概だけど
このオーナーはレッツゴードンキは何があっても岩田を降ろさなかったのに田辺ならすぐに降ろすのか