普通ならBCクラシック一択だが
ダート最強馬を凱旋門賞に連れて行ったらどうなるかという議論は前から一定数あった
そこでオルフェーヴル産駒のダート最強馬が誕生してしまったわけだがどうする?
凱旋門賞→BCクラシック
BCクラシック出ていいよ凱旋門は種牡馬価値下げるだけ
芝でザコだったからダート来たのに凱旋門とか1アホすぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>4
芝で雑魚だった理由がスピード不足もしくは固い芝なら
凱旋門でも勝負になる
でもBCの馬場をこなす可能性のある数少ない選択肢だし
BCクラシック行って欲しい気持ちもある
BCクラシック行くよな
BCクラシックか南部杯
パンサラッサとセットでBCクラシック
超ハイペースじゃないとレースにならん
今日も棚ぼた
逆に前が速いと糞強い
>>9
アメリカならパンサラッサいなくてもハイペースになるよ
凱旋門からBC行けばいいだろ
みんなやってるんだから
両方出ればええやん(ウイポ脳)
日本経由すると検疫で出れないだけ
直行ならいける
オルフェだから一気に試さなくてもあと3年くらいチャンスあるだろ
今年のドバイは深くて地方のダートみたいだったからBC行ったら回ってくるだけになるから凱旋門でいいよ
ダート最強級を凱旋門に連れて行ったらどうなるのかというテストはまだやってないからウジュバテソーロの凱旋門挑戦は面白そう
後1頭は純粋に世界最強級をと言うことでイクイノックス
結局、いつかは凱旋門で勝たないと凱旋門キチが黙る事は無いが、かと言って強い馬が凱旋門でボロボロになって帰ってくるリスクを負わせるのもなぁ
普通に連戦でええやん
欧州馬にとっては凱旋門→BCは普通だし何なら凱旋門とBCの間に英チャンすら挟む
ダートで上がり34.0から39秒台の馬場不問の感じはオルフェ感が出ている。
たぶん凱旋門賞でも走れる。
オルフェ産駒が凱旋門賞勝ってくれたらそれはそれでドラマだなぁとは思うけどBCクラシックで
凱旋門なんかBC勝ってから考えろよ
凱旋門は子供に託せばいいよ
BC勝てば種馬でドレフォン級の扱いは受けれるだろ
手前替えの事考えると右回り向きではないのよな、そら東京大賞典は勝ったけど
>>46
川崎記念走る前は左回りは無理とか言われて2番人気に甘んじてたのによく言うぜ
西海岸開催だからBCでいいだろ
凱旋門は来年も現役続けるならと思うけどBC勝っちまったら引退して種牡馬だな
いまだにダート馬なら凱旋門勝てると思ってる馬鹿はクリンチャー知らないのか?
>>53
さすがにあんな雑魚とは比較にならん
ウマ娘から入ってきたガ○ジは知らないんだろうな
BCクラシックはダート馬の憧れとして取っといて
凱旋門賞行って芝馬の憧れを終わらせて欲しい
この馬どんな展開でもしっかり自分の脚使うよな。
こういう泥臭いタイプが凱旋門賞合ってると思うわ。
bcクラシックとか所詮は歴史ないレースだし、凱旋門の方が偉業ではある
凱旋門やろな
凱旋門ならボロ負けしても馬場が合わなかったで済む
BCで負けなら今日のパンサラッサさんみたいにフロックだと笑われてダート種牡馬としての価値も下がる
芝に転向するんか?
宝塚で結果出してからでもいいのでは
凱旋門賞に日本馬が出て大敗する事だけが欧州プライドを守ることになってそうだから是非行ってプライド守ってあげろよイクイノックスと2頭で
招待やからドバイは行ったけど、了徳寺が高い金払ってフランスとかアメリカに行くか?ってのはあるな。
普通にJBC走ってそう。
>>82
今から価値ない日本の砂走っても10馬身つけてようやく出たいみあるかな?位だろ
まあ凱旋門賞馬がBCやドバイWC出てくるってことは過去にもあったし
ドバイWC勝った馬が凱旋門賞行ってもいいんじゃないかとは思う
芝負けたところで種牡馬価値に何の影響もない気がするが
ダート以外需要皆無だろ
夏が苦手なら帰国せずに欧州行っとけと思ったが金かかるし今や欧州も夏クソ暑いんだっけか
まあ500kg超の馬が凱旋門賞?なので米国行きが良いと思うねえ。
凱旋門→BCクラシック→東京大賞典でいいやろ
凱旋門賞→BCでいいんでない?
昨日のタイトルホルダーの圧勝を見ると凱旋門賞は日本馬は関わってはいけないレースだと思う
ブリーダーズカップクラシックなら十分勝ち負けになると思う
もう後継種牡馬として保護して引退させてもいい位だから凱旋門がいい
凱旋門回ってくるだけでもいいしガチで勝てたら儲けもんかもしれん
オルフェ産駒を凱旋門に連れていけってのもずっと言われてる事だからなぁ
ミクソロジー辺りが行けるならそれでいいけど
両方行けるだろ
BCだけでいいと思うけど
BCクラシック行ってほしい
凱旋門賞は基本的に馬体重軽めのスタミナタイプだけど、小脚が使える瞬発力も兼ね備えてるタイプが傾向的に勝ってる
他の欧州G1のようにパワータイプの方が向いてるイメージあるけど、実際にはオブライエン所属馬はじめ重厚な英愛馬とかはしょっちゅう沈んでるし、ウシュバテソーロも向いてないよ
まだキングジョージの方が良いと思うわ
ウシュバテソーロ、最強と叫びたいところだけど、
この馬実績見るとほんとにスピード無いのな。
上がり3ハロン最速がダート34秒とか、そりゃ芝じゃ勝てないよね。
もちろんやってみなきゃわからないけど、米国のスピードダートに対応できるかなぁ。